夕方から、季節外れの雷雨。さくらの苦手は、となりの猫の「ころちゃん」と雷で、今は部屋の隅でがたがたと震えている。~年末年始の準備が始まる。今日は黒豆と、もち作りだ。本来であれば「餅つき」と言いたいが、ホームベーカリーでつくり、つかないからもち作りか。先週に、トライアルしている。まずは、「鏡餅」 まずまずの形だ。次はのしもちだが、少し小さいが、一枚作るのに1時間15分で出来るので、3枚も作る。2日後ぐらいに切り餅にする。黒豆は煮込んでから8時間だが、もう少しか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
うちは今日はういろうを作りました~(*^_^*)フランス人にも好評♪♪子供には不人気…
今からでも間に合いますから、日本のお正月を紹介しましょう。年末のおせち料理づくり、餅つき、大掃除、飾りつけ(門松、しめ飾り)、墓参り、年越し蕎麦、紅白、除夜の鐘、初詣、お年玉、年賀状、雑煮、など等。
コメントを投稿