新濃尾大橋の完成は2022年6月30日となっている。
工期年度は夏場の増水期をはずして、秋から始まり翌年6月に終了するサイクルだ。今は、木曽川の中での橋脚を作っている。全部で8本の橋脚が作られるが、愛知県側4本、岐阜県側4本だ。
一方の岐阜県側の進捗は進んでなく、堤防ののり面の工事だけが終わっているだけだ。岐阜県予算の都合なのか、愛知県側に比べて3年は遅れている。
やはり順調に言って、22年になるだろう。しかし、東北復興工事や五輪関連工事が優先されれば、遅れる可能性はある。
なお、「コストコ岐阜羽島倉庫店」は本年11月下旬にオープン予定で、橋が出来れば、7~8分で行ける。
0 件のコメント:
コメントを投稿