雨の日のパン屋さん
2010年3月7日日曜日
元気の出るパン
天気:雨
3月の冷たい、悲しい雨が、しとしとと一日中降り続く。午前中は町内会の”救命処置訓練”(心肺蘇生法、AED)に、参加する。80歳前後のご老人がふたりで、AEDの実施訓練~胸骨圧迫を1,2,3、・・・15,16と。おっと、危ない!訓練が本番になりそうだ。 午後は”元気の出るパン”を作る。胡桃の入ったパンが食べたいと。・・・山葡萄の甘みとみかんの香り、胡桃の歯ごたえが良いパンが出来た。さて、くるみは脳のかたちをしていて、脳の活性によいらしい。それなら、妻には絶対・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿