名古屋には大きなういろうメーカーが、2社あり競い合っている。「青柳ういろう」と「大須ういろ」であり、大抵の名古屋人は2社のCMは歌えるそうだ。青柳ういろうは、白 くろ 抹茶 上がり(あずき) 珈琲 柚 さくらの7種類あったが、今は珈琲と柚は中止している。大須ういろは、白 くろ 抹茶 さくら 柚 栗蒸しがあり、何故かこしあんは”ないろ”と呼んでいる。
冷ましてから食べるのも美味しいが、出来立ての暖かいういろうはさらに美味しい。
*小麦粉と砂糖・塩を合わせる時に、抹茶(大1)を加えて抹茶ういろうも作ってみる。
2 件のコメント:
フランスでよく作ったよ!!
バリエーションはいくらでも拡がりますよね。珈琲、紅茶、ハーブ、果物など等。
ハーブティーで作ったら、洋風ういろうになるかも知れないね。
コメントを投稿