尾張徳川藩は茶道の普及に尽力〜器は瀬戸焼、織部、お茶は西尾の抹茶、そして和菓子屋はあちらこちらに軒を構える。我が家の周りにも川村屋、若松屋等の老舗があるが、妻のお気に入りは金蝶堂だ。金蝶堂まんじゅうが看板商品だが、季節の伝統行事を大切にして季節の和菓子を丁寧に作っている。いちご大福、ちまき、わらび餅、麩饅頭、栗きんとん、赤飯、蒸し羊羹、水まんじゅう、桜餅など定番、丁寧さをかわれて店頭には並ばない予約飲みのバースデーケーキも。店主の和菓子職人技をいつも、これでもかと見せつけている。
この地で麩饅頭は有名なのは専門店大口屋「三喜羅」で、栗きんとんは岐阜県中津川の「すや本店」だ。これらは季節になるとどこの和菓子屋の店頭にも並ぶが、金蝶堂はそれぞれの2店舗に勝るとも劣らない。季節のセールの葉書を頂くといそいそと出かける妻がいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿