5月24日に開通した「新濃尾大橋」を、翔くんと車で渡ってきた。愛知県側には、信号もあり、また新たに道路を作ったりしている。河川敷にはグラッピング施設、スケートボード場、レストランなど新設され、以前からある野球場、テニスコート、パークゴルフ場、バーベキュウ施設、会議室、ウオ〜キングコースもある。
一方岐阜県側には、橋から5分の所に「コストコ」や新幹線羽島駅、名神羽島ICがあるが繋がる道路が整備されていない。大型スーパー「バロー」、カネスエなど中小スーパー、コンビニもバラバラにあり、橋と連結した道路もない。細い旧道をくぐり抜けてゆく。何も無い!
残念ながら、期待外れだった。確か、2005年から2025年の25年の長きに渡って岐阜県知事は古田肇氏が務めていたが、何をしてきたのだろう?
0 件のコメント:
コメントを投稿