朝8時、うぐいすの 初啼きを聞いた。初啼きにしては、おじょうずで「ホーホケキョ」と啼いていた。大体、初啼きの時期には上手く啼けなく、「ホ~、ホ~」とか「ケキョ、ケキョ」と、かなりへたくそだ。「ホーホケキョ」と啼くのはオスのうぐいすで、他の鳥に対しての縄張り宣言のようだ。
24個のポットに、3粒づつの種を蒔く。とうもろこしは肥料喰いだから、元肥入りの野菜の土を使う。根がしっかり張るように、3粒づつ種をまくが、植えつけた後に1本に切り取る。しっかり水遣りをして、簡易の温室の中に入れて、発芽を待つ。・・・10日後ぐらいかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿