最高気温が13℃と真冬並みの寒さ~サロンでもストーブを3台も使う。
本日のサロンは特別企画で出前講座「そこが知りたい在宅医療」を開催した。急な寒さで6人の欠席者が出たが、21人の参加となった。今までの学校形式の講座と異なり、3つのグループでそれぞれの講師が説明を行い、30分後とに講師が入れ替わる形式を取った。
講師は、歯科医師、病院相談員(ソーシャルワーカー)、訪問看護師と包括ケアセンターの4人だが、それ以外にも社協の方、高年福祉課の方の応援を頂いた。
しかし、圧倒的というか、男性は相変わらず少なく4名だけ。自分の事になればなるほど参加しないのか何故か?糖尿病予防とか、おしっこ漏れ対策といっても、無理だろう。美味しいコーヒーでも来ない。男のハードルは高い。
コーヒーの淹れ方にも興味を持ってきているし、前日にここでケーキやお菓子が出来ればもっと良いが・・・。
2 件のコメント:
美味しいコーヒーとケーキをありがとうございました。
ほっとできる雰囲気と皆さんの笑顔が印象的でした。また、お邪魔させて下さいね(*^-^*)
本日は有り難うございました。
笑顔と大きな声でおしゃべりが良いですね。
また、応援をよろしくお願いします。
コメントを投稿