家庭菜園で楽しみなのは、初収穫だ。次女宅でも庭で野菜を作っていて、なす、きゅうり、ミニトマト、とうもろこし等、初収穫は必ず写メールで報告をしてくれる。
まくわも、おばさんから以前に頂いたが、こちらも・・・いえ、いえ、こちらは元々そんなに美味しくないから、同じかな。我が家の蜂蜜を入れてジュース用にしよう。
ストべりー・トマトと、京都では呼ばれている。フルーツ・トマト、ほうずきトマト、トマティーノ、チェリートマト、ぶどうほほずき等など、各地でいろいろ呼ばれているが、おばさんたちに説明するには「食用ほうずき」が一番良い。初収穫は僅かだが、量が増えたらジャムが良いらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿