美濃路の旧起宿に、旧湊屋文衛門邸(文化庁:有形文化財)の商家屋がある。そこで、週3日(水・土・日)ボランティア活動で喫茶、食事が出来る。監修は大島八重子さん。
古民家で食器は年代物で、料理にはもう少しのこだわりを期待していた。素材の吟味~無農薬とか有機とか、またゴマ豆腐のゴマは香りの良い国産とか~、また、一品は家庭では出来ない料理:手打ち蕎麦、手作り漬物、おはぎの手作り餡・きな粉、で、あって欲しい。 食器の使い方、盛り付けの仕方は、伝統的日本料理では重要な点で、もうひとつ工夫が欲しい。また、良く判らない金時豆、酢の物、デザート、冷やし甘酒はいらない。
湊屋の歴史、文化、家屋、家財道具、食器等とはちょっとアンバランスな料理で残念だ。
2 件のコメント:
病院食みたい…
一度、招待しようかと思っていましたが・・・。時々、大島さんのシャンソンのライブがあるようですし・・・。
コメントを投稿