skip to main
|
skip to sidebar
雨の日のパン屋さん
2013年8月6日火曜日
ヒロシマ:68回目の夏&48回目の石窯パン
天気:豪雨のち晴れ
今年も暑いこの日を迎えた。朝8時15分 広島平和記念式典のLIVEに合わせて、妻と1分間の黙祷。原爆の悲惨に改めて身を震わせる。ルース米国大使は着任依頼4回目の式典への出席だが、何を感じたのだろう。核保有国の人々、また自国以外の歴史に認識のない国の人々には、是非広島に来て、被爆者の話を聞き、映画『ひろしま』を見ていただきたい。被爆者の人が、また広島の人がどれほど平和を願っているのかがきっと解るはずだ。
”安らかに眠って下さい。過ちは 繰り返しませんから”の意味も。
午後は48回目の石窯パンを焼く。今日は次女宅の食事パンと、妻の古里に住む幼馴染の方へのプレゼントだ。すべてのパンに、砂糖の替わりに我が家の蜂蜜を使い、くるみパンは和くるみをたっぷり入れた。退職後、Uターンで田舎暮らしをされている方で、我が家のパンをわかっていただける方のようだ。 ただコンビニや郵便局の宅配便の締め切り(午後16時)には、到底間に合わない。やむ得ず、クロネコヤマトに午後18時に取りに来てもらう。明日には食べていただく事が出来る。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ラベル
がん治療;がんと生きる
(69)
がん治療;がんと生きる 四季の日記
(19)
サロン
(132)
デッサン
(11)
ノラ猫
(89)
パンを作る
(225)
パンを作る 四季の日記
(1)
パン石窯を作る
(56)
果樹園
(372)
果樹園 四季の日記
(8)
果樹園 四季の日記 男の料理
(3)
器
(17)
気になるお店
(89)
妻が闘う病気
(25)
四季の日記
(2023)
四季の日記 ノラ猫
(5)
四季の日記 孫はかわいい
(2)
四季の日記 男の料理
(14)
四季の日記、孫はかわいい
(2)
四季の日記、男の料理
(3)
手作りバーベキューコンロ
(8)
葬られた戦争履歴
(13)
孫はかわいい
(344)
男の料理
(566)
男の料理、
(2)
天然酵母は元気
(42)
東日本大震災
(45)
日
(1)
日本みつばちを飼う
(287)
農業見習い
(709)
非結核性抗酸菌症
(1)
ブログ アーカイブ
►
2025
(49)
►
4月
(2)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(20)
►
2024
(285)
►
12月
(25)
►
11月
(24)
►
10月
(26)
►
9月
(29)
►
8月
(24)
►
7月
(29)
►
6月
(26)
►
5月
(26)
►
4月
(22)
►
3月
(17)
►
2月
(15)
►
1月
(22)
►
2023
(269)
►
12月
(26)
►
11月
(26)
►
10月
(23)
►
9月
(14)
►
8月
(15)
►
7月
(22)
►
6月
(25)
►
5月
(20)
►
4月
(22)
►
3月
(26)
►
2月
(26)
►
1月
(24)
►
2022
(318)
►
12月
(24)
►
11月
(26)
►
10月
(27)
►
9月
(28)
►
8月
(28)
►
7月
(29)
►
6月
(24)
►
5月
(27)
►
4月
(24)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(27)
►
2021
(260)
►
12月
(28)
►
11月
(24)
►
10月
(14)
►
9月
(23)
►
8月
(24)
►
7月
(26)
►
6月
(23)
►
5月
(24)
►
4月
(25)
►
3月
(17)
►
2月
(15)
►
1月
(17)
►
2020
(321)
►
12月
(28)
►
11月
(8)
►
10月
(18)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(28)
►
2019
(350)
►
12月
(29)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(27)
►
1月
(22)
►
2018
(341)
►
12月
(28)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(30)
►
7月
(22)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(28)
►
3月
(30)
►
2月
(27)
►
1月
(25)
►
2017
(308)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
1月
(8)
►
2016
(343)
►
12月
(30)
►
11月
(27)
►
10月
(30)
►
9月
(26)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
►
5月
(31)
►
4月
(28)
►
3月
(26)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2015
(334)
►
12月
(30)
►
11月
(28)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(30)
►
7月
(22)
►
6月
(30)
►
5月
(25)
►
4月
(24)
►
3月
(29)
►
2月
(28)
►
1月
(26)
►
2014
(363)
►
12月
(29)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(29)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(32)
▼
2013
(364)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
▼
8月
(31)
最悪の天気の一日
くりご飯
いちじくの効能
新鮮な野菜(ゴーヤ、ミニトマト、いちじく)
天敵:メンガタスズメ
おにゆず、ごま、こんにゃく
かぼす? すだち?
讃岐うどんを打つ
日本ミツバチの養蜂家が増える?
猛暑の影響
蜂は猛暑が好き!
葛きり
暑い夏&その後の日本みつばち
真夏の農作業
豆腐作り:にがり
その後の日本みつばち ②
終戦記念日&その後のミツバチ
自然(?)の日本みつばち ②
自然(?)の日本みつばち
ハーブ茶
猛暑日の暮らし
秋への始動
長崎68回目の原爆の日
熱中症
セ・リーグの前半
ヒロシマ:68回目の夏&48回目の石窯パン
草刈り&ナイヤガラの滝 と夜の蝶
お宮さんの掃除 &干瓢作り
草刈り機&中玉スイカ
ドライトマト
韓国サッカー協会&干瓢作り
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(29)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(358)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(29)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(28)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2010
(342)
►
12月
(31)
►
11月
(28)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(21)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(20)
►
2009
(215)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(2)
自己紹介
雨の日のパン屋さん
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿