“あれ? うちの人は?”
“確か この畑だったが?” “でも、すごい草! あッ 向こうから草払機の音が!”
居た! 居た!
今年の夏は雑草にとっては最高の気候〜亜熱帯気候で畑はジャングル。春からほっておいたら背丈が150センチ程なってしまいました。ここまでなると、購入した草刈り機(ハンマーナイフ)は使えず、従来通り草払い機でやるしかない。写真で後方の木も春には伐採したのだが・・・。ビッグモーターに聞こう〜枯らす方法を。
「ジャニーズ性加害」問題で文春以外のマスメディアが長く取り扱って来なかった事を、第三者委員会だけでなく世界中から非難されている。ただ各マスメディアの反省コメントは世界に向けてではなく不十分。これは、「統一教会」問題や、「福島原発」でも同様で、いかにも日本のメディア力が弱いかが分かる。私達はマスメディアに対しては、もっと厳しい目で見ないとメディアは成長できない。
昭和6年(1931)9月19日から当時のマスメディアの中心である新聞が、一斉に軍部の尻馬に乗り国民を扇動して太平洋戦争に導いた過去がある。朝日新聞、東京日日新聞等など、反省だけでは終わらない。
やっと夕方5時過ぎになると散歩に出れそう。暑いが続く中、秋に向かって風が涼しい。秋を見つけましょう!
どこでも今の農作業は『草刈り』だけ。
大きな畑は2/3の草刈りが出来た(ここには11月に数種の果樹を植える予定)。
畑の全体からでは60%が刈り終わった。
中国が福島原発の処理水の海洋放出に反対し、水産物の輸入規制などをしている。処理水放出は日本の課題なのか、国際的な課題なのか? 岸田政権はどう考えているのだろう。ひょっとしたら、福島だけの、また漁業者だけの問題だと思ってはないだろうか。風評被害が出たら税金で保証をすれば良いと思っているのではないか。
国内向けは元より国際的にも全く説明が出来ていない。本来は3年4年と説明をしなければいけない〜突然降って湧いた話でもない。国民である私も説明を受けたこともない〜ましてや考え方の異なる外国には最も、もっと丁寧に、説明が必要なのに出来ていない。
本当に日本人の悪い癖だ〜太平洋戦争も粘り強い話し合いがないから始まったのです。
写真は「稲沢バナナ園」の温室の外で栽培(?)されているバナナの苗:人の背の高さほど。
今年の秋11月に、大きな畑に果樹の苗を植える。今、希望を募っている。今までの希望の苗は;キーウィ、レモン、はっさく、すもも、バナナ、デコポン、みかんです。いずれも3年〜5年後に収穫予定収穫予定です。
希望があればどうぞ!
自走草刈り機を思い切って購入しました。これからも続く猛暑と体力的にも、今までの草刈り機では対応出来ないあらだ。
午後から機械が届き運転の説明をうけて、涼しくなった夕方から翔くんと大きな畑で試運転。自走式草刈り機とは、シニアカー同様に8馬力の車のエンジンが搭載していて、前へ前へと進む推進力で、草を刈って粉砕してゆく草刈り機です。
素晴らしい!8馬力の草刈り機は、翔くんの腰まで伸びた雑草をなぎ倒し切り刻んで、戦車のごとくグングンと前進してゆく。歩くスピードだが、30分でかなりの面積が刈れました。毎日暑い日が続いているが、妻の体調は薬に頼ってますが、すこぶる良くなって体重も2kgほど増えた。一時は私より早く逝くと思われるほど悪かったが、現在は逆転、私のほうがやはり早く逝くようだ。
その間畑には足が向かなく、車窓から否応なしに見る景色は雑草が伸びっぱなしで、バンザイ状態で途方に暮れる。草の背丈は50〜80センチ・・・どうしようかな~。
台風7号はそれて兵庫〜鳥取方面に進んだ。しっかりと台風対策をしたので、ちょっとがっかり。かえって予想を超えたので、準備不足の地方には被害が出ている。自然に予想外はありえないと学ぶ。☔
いっちゃんが夏休み一泊二日の合宿👪〜その前には翔くんが一泊二日と一人ずつ預かる。翔くんは雨でもあってパン作りを体験。いっちゃんはばーばとオカリナ研修、じーじとは習字教室だ。習字は今年からの授業だが、いっちゃんは筋がよく、頑張ればもっと、もっと上手になりそうだ。
天気:晴れ時々曇り
猛暑、猛暑、猛暑でブログの更新できず。3日前には台風に備えての松の剪定中にアシナガバチに手を刺されました。養蜂中にはミツバチ🐝には数回刺されたが、久し振りでがん療養中であって心配したが、3日ほどで回復した。
台風7号は当初より西方にそれて暴風域には入らないが、強風域は避けれない。15日に予定していた法務局の面接はキャンセルしたが、16日の病院(抗がん剤治療)行はそのままにした。台風は伊勢湾台風(1959年、昭和34年)のトラウマがあり、特に暴風は怖い。台風7号はそれたといえども、怖くて雨戸など準備した。
突然の雨が・・・小雨で、わずか数分。でも、洗濯モノは外では干せず、洗濯小屋で室内ほし。コインランドリーには車が一杯!
78回目のナガサキはコンビニ🏪の 駐車場で迎えました。午前11時02分〜車内にながれる60回の鐘に合わせ黙祷をしました。ウクライナや台湾問題に積極的な政権は、核軍縮条約には背を向けて自衛隊軍の増強〜日本の平和は風前の灯火で、毎年のナガサキに身が竦む。
*写真を拡大して見て下さい。新濃尾大橋(仮称)の工事進捗状況〜愛知県側は完成して岐阜県側から延伸してきた橋が繋がって、高さを調整しています。
今、畑に残っている野菜はピーマン、シシトウ、唐辛子、オクラそれに切り戻し中のナス〜🧑✈️畑には里芋と大豆だけ。それに大量の草、草、草・・・。でも刈ると、この暑さですぐ枯れる。
蝉🪰がいない、蝉の声がきかれない。卵を産んで7年後に成虫になる。7年前にトラブルがあったのか、今年の夏の暑さに耐えきれないのか。いずれにしても、7年後には蝉はいない。
7時間の時差のあるフランスとラインで繋ぐにも勇気がいる。いま向こうは何時? 何してる? 昨日は夜8時(日本時間)では通じなかった。と、今日午後6時向こうからビデオ通話(ライン)が・・・。
85歳の向こうのじーちゃんとばーちゃん🧑🦳と話す。ばーちゃんは感激の涙ばかり〜ちょっと体の不調で弱気になっている。じーちゃんは朝5時に起きて、170kmある飛行場まで長女ファミリーを車🚐で迎えに行くほど元気。愛孫が日本語を懐かしんでると思いきや、フランス語で会話してる。えッ!
期間中に、向こうのおばーちゃんを勇気づけて、元気になってほしい! ラインで工夫して何かいい方法がないか思案中!