2018年5月31日木曜日

じゃがいも窃盗容疑の男逮捕

天気:雨
今朝の毎日新聞より。
家庭菜園のジャガイモを盗んだとして、名古屋市の男(70才)を現行犯逮捕~「みそ汁にして食べる為」と自供。容疑は29日午後10時に、同市内の家庭菜園の畑からジャガイモ2個(計20円相当)を盗んだと言う。周辺では同様の窃盗があり余罪を調べている。容疑者は一人暮らしで、警察によると生活に困っている様子だという。
笑い事では済まされない~何とかならないだろうか?
専業農家では野菜は生活の糧だが、家庭菜園では大抵 作りすぎて最後は棄ててしまう。世の中、言ってくれれば何とかしてくれる方はいくらでもいる。窃盗するからダメだが、窃盗しなければならない社会も情けない。
収獲した玉ねぎとジャガイモを送ってあげたいが、送り先は警察署でよいだろうか?

2018年5月30日水曜日

HbA1C(へモグラビン)は・・・?

天気:雨
糖尿病と認定されて6週間~薬を朝夕1錠づつ飲み、間食をやめて生野菜を多くして、体重はマイナス3kg だった。効果を見る為の血液検査・・・さて、結果は?
前回のHbA1C(へモグラビン)は7.3 、GLU(血糖値)は204だった。今回はHbA1Cは5.9、GLUは100と、正常人の数値になっていた。だが、薬の効果か、食事の改善化の影響か判らない。医師の判断で、薬を飲まないで生活習慣の改善で様子を見ることとなった。ストイックな性格から目標があれば頑張れるが、次の検査(8月)まで甘いお菓子の誘惑とストレスに耐えれるかはわからない。
*ズッキーニの花が咲いた~受粉すれば1週間ほどで収獲できる。
*アプリコットが少しらしくなった~収獲は7月。






2018年5月29日火曜日

花はいろいろ!

天気:曇り
牡丹~芍薬~薔薇~アジサイと花は移る。
しかし、この季節は花がいっぱい。
ミツバチの好きなかぼちゃやズッキーニ、きゅうり、茄子などの野菜の花もある。
庭にはラベンダーの隅で、アマリリス(?)が原色の真っ赤で主張している。そのとなりでは、百合の花が・・・。そのとなりではチェリーセージが小さな真っ赤な花が満開。
もちろん、あちらこちらはアジサイ ・・・。
今の庭の花模様です。

*ブラックべりーが実ってきました。


2018年5月28日月曜日

初収獲④むらさき玉ねぎ

天気:晴れ
毎日が忙しい!
うちの人はちょっと体調が悪いが食事は作ってくれるから、没頭できる。
ことし初めて作ったむらさき玉ねぎ~約30個を収獲した。何故か、大きさにバラつきがあり、大きいのは直径13cm、小さいのは5cmまでいろいろ。化学肥料なしだから、仕方がない。
色は、素晴らしいぴかぴかのむらさき色。
味は、みずみずしく新鮮だが、玉ねぎ特有の辛味がない。欲を言えば、もう少し甘味があっても良いのだが?

2018年5月27日日曜日

初収獲③~にんにく

天気:晴れ
今日の収獲は「にんにく 」。
最近は黒にんにくを自分で作る人もいて、家庭菜園ではにんにくは定番となっている。無農薬で化学肥料もいらないから作りやすいから。
お泊りの翔くんと、朝1番から着手して、一日かかって収獲した。
販売されているようなサイズのにんにくは35個ほどで、後は小さな物だった。こちらは来年の種に使う。
30℃ほどの暑さで 、水分を補給しながらだがやはり疲れる。しかし、翔くんはいたって元気・・・余計に年令を感じる。






2018年5月26日土曜日

初収獲②(さくらんぼ、びわ、)

天気:晴れ
ブラックベリーが日に日に赤くなった~でも、まだ収獲には早い。もう1週間か?

翔くんと果樹園に向かう。びわの袋の中を覗いてみると、結構黄色くなっていた。来週まで待てない翔くんの為に、1房だけ採って見た。これが、結構甘い。

ことしわずか3粒の「佐藤錦」~鳥に食べられないように袋掛けをしておいた。今でしょうと、翔くんとバーバとジージに1粒づつ収獲した。翔くんはやさしく、一番赤い大粒をバーバにあげた~2番目は自分にした。
しかし、たった1粒のさくらんぼだったが、これが美味しい!
バーバ 曰く~『いままでで一番甘く美味しい!』


2018年5月25日金曜日

初収獲(むらさき玉ねぎ、はつか大根、じゃがいも)

天気:晴れ
メロン(タイガーメロン、バナナメロン)、仏産ミニトマト、小玉スイカの苗の植え付けをした。次は、十六ささげ、ゴーヤの予定だが、いずれも種から育てたものだ。
そして、いよいよ収獲が始まる。その前に、スナップえんどう、きぬさやは今日で終わり。手始めに、むらさき玉ねぎをスライスして、はつか大根はサラダに、初ジャガイモは蒸かして頂く。新鮮そのもので、翔くん、いっちゃんも大好き。

2018年5月24日木曜日

クラブ活動~BQパーティー

天気:晴れ(風が強い)
1日延期しての、町内いきいきクラブ活動でBQ~結局 、参加者は当初どおり19名。うちの人も初参加~下の写真のどこかにいます。
9時から有志・スタッフが公民館に集まって下ごしらえ、10時には全員が集まって、いざ車で5分の会場へ。
使うコンロは4台~そのうち1台は、参加の最高齢者のたっての希望で、「みそ田楽」・・・。火を起こすのに手間がかかったが、11時には 『乾杯!』
玉ねぎやキャベツは自前(家庭菜園で収獲)、自慢の漬物などを持参する人もいる。「みそ田楽」は近くの豆腐屋さんで購入した固めの豆腐を、専用の串に刺して焼く。餅のようにこんがり焼けたら、スタッフがつくったみそタレをたっぷりかける。豆腐が香ばしくて、甘いタレがとっても美味しく8本も食べた。皆さんにとっても2,30年ぶりだという。
高齢者にとっては、こんなイヴェントは非日常的出来事で、焼肉や田楽も美味しいが、最も美味しかったのは、「おしゃべり」だったようだ。皆さんが楽しく、あっという間の2時間半だった。


2018年5月23日水曜日

今年はちょっと成長が遅いのかな?

天気:雨
予報どおり、朝8時すぎから冷たい雨・・・。
気温の上がったり下がったりしてか、野菜の成長が昨年より遅い。昨年のブログを見ると、何と、5/27には、ちゅうりとズッキーニの初収穫だった。きゅうりの花はきたが、ズッキーニは未だ花すらきていない。
樹勢は良くなってきたが、雄花が咲き~雌花が咲くにはまだ10日ほどかかるだろう。雌花が咲き受粉をすればはやく、1週間でズッキーニは大きくなるが、収獲は6月中旬になる。

今日の雨で乾燥していた畑もしっかり水分を含む。さっそく明日の午後は、マルチを敷いてメロン(タイガーメロン、バナナメロン)10本、フランス産ミニトマト8本の植え付けをする。

2018年5月22日火曜日

BQの延期 &きゅうりの花

天気:晴れ
明日のお昼にクラブの活動で、公園でBQ(バーベキュー)を19人でする予定だった。
ところが、天気予報では朝から雨。一応、BQ会場には屋根があるが、気温が低いから寒そうだ。朝1番で、クラブの会長に一日の延長を提案したが、なかなか決断しない。BQ会場の変更が・・・、肉屋さん、豆腐屋さんへの連絡が・・・、参加者への連絡が・・・、雨天決行として連絡していた・・・、参加者が減る・・・などなど心配ことがあり、変更しないという。
人生の中で、このような場面で決断する経験のない彼には、無理かもしれない。
他の役員に相談を勧めると、全員が延期に賛成~結局、1日延期する事となり、みんなで案件に対処した。参加者は1名減ったが、1名増えた。
会場も、肉屋さん、豆腐屋さんも、OK。
*きゅうりの花が咲いた~下にはきゅうりのベイビーが・・・

2018年5月21日月曜日

アジサイ祭りは何時?


天気:晴れ
今日 買って来た新仲間~ウエディングブーケット


バラのピークは終了~次はアジサイです。
早咲きの木は、枝ごとに色をつけている。まだまだ、本格的な開花は先だ。
うちの人が買って来ては挿し木をして、地植えして2年で大きな花をつけるから、庭・屋敷中がアジサイでいっぱいです。種類は8種類ほど、株数は30以上です。

アジサイには梅雨が似合いますが、我が家の「アジサイ祭り」は何時になるでしょう。





2018年5月20日日曜日

今晩はナポリピッツア

天気:晴れ
1週間遅れの母の日~私の手料理で感謝。と言っても、ナポリピッツアです。
昨日から生地を作っておいて生地を伸ばしトッピングして、フライパンで焼いて、30分で出来る。糖尿病を意識して、夕食にもサラダをしっかりとり、23cmのピッツアでもボリュウムはある。計算すれば、一枚あたりの小麦粉の使用量は100gで、食パン2枚分弱だ。
ただし、コーラは飲まない~ミネラルウォーターだけだ。


2018年5月19日土曜日

となりのトトロとバラ

天気:晴れ(風が強い)
となりの赤ちゃんは生まれて3週間、実家に帰って子育てだが、ほとんど鳴き声が聞こえない。名前は「千尋」~ジブリの世界でピアノが良く聞こえる。
帰ってきた頃にはピアノで子守唄を弾いていたが、最近はもっと激しいピアノソナタを延々と聞かせている。そういえば帰省して出産前日まで朝から晩まで、胎教なのか延々とピアノを弾いていた。だから、赤ちゃんもピアノが快いのかもしれない~こういう子育てもあるのだろう。
こちらもジブリの庭~バラが満開。花の数えると70~80個あった。

2018年5月18日金曜日

野菜を作ること②

天気:曇り
使用目的を持って、野菜を作る。
かぼちゃはかぼちゃケーキを作る為だが、甘くてホクホク感がいる。だから、「ロロン」にこだわり、種から蒔いて、8本も栽培する。

スイカはサロンや子供会の為に、最低2個、自家消費で3個もあれば良いので、接木を3本だけ。

トマトは利用価値が高い。ピッツアソースの1年分がいるので、大玉が4本、小玉が6本を苗を買って来て植えた。さらに、どんなミニトマトが出来るかわからないが、仏産のミニトマトを種からで6本実験をする。

町内で知り合った女性が畑をしたいと言う。時間と暇が出来たかららしい。あいてる畑を紹介したが、使用目的があったほうが良いと思うが・・・。





2018年5月17日木曜日

野菜をつくること


天気:曇り時々晴れ
気温は29℃、無風で湿度があって蒸し暑い~しかし、野菜の成長には絶好の天候だ。
夏野菜~きゅうり、なす、トマト、ピーマン、甘長が植わっているがいずれも4本前後で、自家消費用で少ない。その分、多品種の野菜が植えれる。
大量に作っているこんにゃくは別として、ヤーコン、ズッキーニ、夕顔が他の人が作らない野菜だ。それに、ゴーヤ、大豆、黒豆、小豆を含めて、これらは、ただ単に栽培だけでなく、料理をして消費をする。むしろ、消費(調理)のメニューがあって、栽培する野菜です。
作る楽しみがあるが、調理する喜びが繋がるのです。


2018年5月16日水曜日

梨の袋掛け

天気:晴れ時々曇り
農作業もひと段落、と言うより段取りが悪くて、畑は出来ているのに、種蒔きが遅くて苗の成長待ちということ。
仏産ミニトマト、メロン(タイガーメロン、バナナメロン)、小玉すいかの苗が、まだ植えつけるには小さすぎる。
そこで少し早いが、梨の袋掛けをする。果実は袋がけをすると確実に成長は早くなる。
我が家の梨の場合、前も言った様に何個残すかが課題だ。2本で40本以下にしなければいけないので、袋を1袋50枚しか買わなかった。
始めると どれも良くてなかなか絞れない。結局、1袋を全部使ってしまった。だけど、それでも残っているのは思い切って全部落とした。

*袋を掛けた白桃は成長が早く、しっかり桃らしくなっている。


2018年5月15日火曜日

モンジャルダン エ マ メゾン 2018

天気:晴れ
糖尿病の認定を受けて、間食をやめた。体重は1ヶ月で2.5kg減になったが、糖尿病の数値は30日の血液検査待ちだ。薬の効果か、間食をやめた影響かは判らないと思うが。
しかし、食べ物には人一倍興味があったが、強制的に頭の中から削除されると言う事は、本当に、本当に、ストレスがたまる事だ。
きょうもうちの人の病院の帰りに、今までだったら どこかのケーキ屋さん、お菓子屋さん、喫茶店、食べ物屋さんに寄るが、今日 寄った所はホームセンター・・・。
腹はへるし・・・。

庭のバラが満開!数年前に長男から頂いたバラ~「モンジャルダン エマ メゾン」 だ。大きく育って庭を圧倒し、今年は70~80以上の花が咲くだろう。もう1種のバラ~「ヨハンシュトラウス」も健在で、こちらは鉢植えで頑張っている。


2018年5月14日月曜日

むらさき玉ねぎの収獲できる?

 天気:晴れ
午前中は妻のMRI検査に付き合う。(結果は、特に異常なし)

午後には雨上がりで本格的には農作業が出来ないために、きゅうりのネットを張り、大きいトマトの雨よけのテントを設置した。

気温も上がり、玉ねぎの玉がどんどんと大きくなってきた。中でも早生のむらさき玉ねぎは収獲間じか~一本だけが倒れている。初物は知人にあげる習慣から、たまたま来たおばさんに話すと、
『倒れたからと言って、すぐ収獲する必要はないよ。今食べるものがいっぱいあるから、もう少し待とう』と言われ、それもそうだと納得。
周りを見ると、収獲のピークのスナックえんどうが鈴なり状態・・・今が旬で、今が一番甘く 美味しい。


2018年5月13日日曜日

梨の摘果

天気:雨
朝から雨~予報では午後から雨のはずだった。せっかく、昨日から翔くんが自転車で手伝いに来ていたのに、何も出来ない。

昨日は、梨の2回目の摘果~まだ各々30個ばかりあり、最終的には20個ぐらいにしなくてはならない。数が多いと、小さい梨になってしまうからです。
今は1.5センチほどだが、もうすでに梨のもようになっている。さらに大きくなるとなかなかかわいそうで摘果しにくい。なるべく早めに、心を鬼にして摘果をする。
5センチほどになったら、袋掛けをする。

写真上、中・・・豊水
写真下   ・・・幸水


2018年5月12日土曜日

甘夏みかんにみつばちが・・・。

天気;晴れ  
果樹園の甘夏みかんにミツバチが無数 飛びまわっている。この時期、ミツバチの訪花のメインはミカン類~ミカン、夏みかん、花柚子などだ。この前は、ラベンダーとブラックべりーだった。
訪花していると、私たち夫婦は必ずニホンミツバチなのか、セイヨウミツバチなのかを確認します。ニホンミツバチとセイヨウミツバチでは巣の作り方~巣箱の形状が異なり、我が家ではニホンミツバチの飼育方法だからです。ところが、日本古来の種であるニホンミツバチは、自然には強いが天敵がおおく、農薬にも弱く絶滅の危機にあっている。
先日来に観察をしているミツバチは残念ながら、すべてセイヨウミツバチでどこかで人間の手で飼育されているミツバチです。今日のミツバチもセイヨウミツバチです。
 
次は、栗の花です。
 



2018年5月11日金曜日

こんにゃくの芽が出ました


天気:晴れ
 うちの人が気分が良いからと、畑に出ました。年に1回あるかないかの、珍しい出来事です。畑に出ると、隣の畑のおばさんと延々とおしゃべり、いちごやうどを頂いています。
果樹園の畑では、こんにゃく畑の草を取ってくれました。腰が心配・・・。

草を取りながら、ふと見ると(写真右)のように、1cmほどの芽が顔を出している。1ヶ月でようやく芽が出て、とりあえずホッと・・・。

しかし1本だけ、まるで竹の子のように40cmほどになっている芽がある~こんにゃくの花だ。この花は老い花で、4年生以上や傷ついた芋が、最後に咲かせる花です(写真下)。

2018年5月10日木曜日

ミニトマト

天気:晴れ(北風強く寒い)
最高気温が20℃なのに、、先週の暖かさに慣れた体は寒くて震えるほどだ。植えつけた野菜たちも同じ想いだろう。
スイカとかぼちゃは保温キャップを掛けたままだが、茄子、きゅうり、ピーマン、トマトは大丈夫だろうか。
でも、ミニトマトは早くも一番なりの実が1.5㌢ほどになっている。

2018年5月9日水曜日

楽しいサロン

天気:雨のち晴れ(風強く寒い)
今日の参加者は24人と最も多い。
本年度から、みんなで歌う楽曲を「さんぽ」から変更した。
『糸』と『花は咲く』だ。高齢者には難しいが、11月度のオカリナ演奏会までには半年あるから合唱できるように、参加者にお願いした。一日一笑では、「おもしろ川柳」を8選のレジメを渡して、次回からはテストをする。そして、ゲーム~賞品があると全員が真剣だ。最後に美味しいコーヒーとお菓子で談笑~5月23日に開催するバーべキューもみんなが参加するそうだ。
サロンは僅か2時間だが、月1回集まってわいわいガヤガヤと過ごす。
前回から、うちの人も参加している。私には聞こえてこないみんなの声を教えてくれた。
「とにかく楽しい!」「家事から解放されストレス解消」「いろんな人に会える」と、参加している人の意見だから当然だが、主催者冥利につきる。皆さんが楽しく、サロンが毎日の生活の一部になっていただければ良い。

2018年5月8日火曜日

いちご!いちご!いちご!

天気:曇りのち雨
いちご寒天!
 
目一杯 いちごを入れました。
いちごは浮くから、下まで入れるのは大変です~とにかく、押し込む。

明日のサロンの出し物です。24人と人数が多く、4つの型に作りました。