2020年7月31日金曜日

まだまだ~朝乃山

天気:雨のち晴れ
予想通り、横綱の責任を言っていた白鵬は休場~両横綱、一大関休場では、相撲がただひとつの楽しみだった方々にとって、応援のモチベーションが下がる。
朝乃山と照ノ富士の対戦は非常に見ごたえがある良い相撲だったが、力も経験も照ノ富士のほうが優っている。大関としてひと場所目としては頑張っているも、将来を目指すには、もっともっと本当に強い力士と戦わないとダメだ。白鵬、鶴竜、照ノ富士、玉鷲、御嶽海というところだが、戦う前に休場では朝乃山も残念でしょうがないだろう。
頑張れ! 朝乃山関。

2020年7月30日木曜日

朝乃山優勝か!

天気:曇りのち晴れ
貴景勝が休場~勝ち越して、来場所も大関でよかったが・・・。
白鵬が連敗で一歩後退~優勝の目がなくなると休場するクセがあるから心配だ。
しかし、朝乃山は明日の照ノ富士戦に勝てば優勝の可能性大だが、本人は勝ったことのない白鵬には、勝って優勝としたいところだ。

2020年7月29日水曜日

自粛から自衛へ

天気:曇り
とうとう国内で1000人以上~未だPCR態勢が出来ず、アベノマスク?、GO-TOって? 
当一宮市も、昨日が8人、今日が6人と、ここ2週間で33人で、コロナだけでは立派な中核都市だ。ヒタヒタとコロナ前線が近づいてくる。

安倍さんは自粛中で、不要不急の国会には出ない。大村知事は河村市長と犬とサル~コロナ対策も足並み揃わずのままだ。この際、政治には頼らないで「自衛」しかない。①マスク着用 ②手洗い・消毒の徹底 ③健康チェック④換気の徹底⑤ソーシャルディスタンス⑥不要不急の外出をおさえる。
*健康チェックに、「非接触型検温器」「オキシメーター」を購入しました。

2020年7月28日火曜日

切迫した環境&プリン

天気:曇り
県下で110人と手の負えない状況に・・・。
もし、近所の50代のひとり生活の男性が濃厚接触者として検査をして陽性であったが、症状がなく自宅療養となった時に、近隣としてどうしたらよいのだろう。韓国や中国では消毒をする映像をみるが、日本では何故ないのだろう~蔓延している飲み屋街などは、効果があると思うが。

妻が整体マッサージに通い始めて2週間になり、近所のおばさんも乗せて一緒に通うようになった。マッサージ効果はあるようだ。
産直市場で玉子を30個もあり、消化目的でプリンを作り、孫や近所に配った。しかし、一度に5個しか使わないので、数回プリンを作らないと・・・。

2020年7月27日月曜日

孫たちの習い事 &今年のトマト

 天気:雨
今年は夏休みが短く、まだ学校に行っている。
いっちゃんは毎週水曜日に体操教室、翔くんは毎週月曜日に水泳教室に通う。いっちゃんのお迎えと、翔くんの水泳教室のお迎えで、我が家に寄ってくれる。ひとりだと良いが、澪くんを入れて二人以上は面倒見切れない。

今年は雨が多く日照時間が短いのだが、大玉トマトの出来が良い。購入した苗は4本だがいずれも成長が良く、30個近く収獲している。完熟で真っ赤なトマトは、そのままでも美味しい。


2020年7月26日日曜日

大相撲7月場所

天気:雨
今場所はNHKのTV放送が、毎日 午後3時5分から始まり6時まで続く。例年であれば名古屋場所~1日は場所を訪れて相撲観戦をするのだが・・・。
しかし、今場所は思ったより各力士が頑張って盛り上がっている。白鵬がめずらしく真面目にやっているし、ひいきの大関朝の山の成長が著しくて素晴らしい相撲を見せてくれている。今日は中日~勝ち越し力士も出る日だ。かど番大関の貴景勝も頑張れ!

相撲協会も真面目に感染対策をしているから、何とかこのまま千秋楽まで続けてほしい。

2020年7月25日土曜日

ほうずきを買いました

天気:雨
今日も市の感染者1人。解除後17名で、その内10~20才台が14名で、その内9名が女性です。こんな状況でも、安倍さんは動かない~国民はどうしたらよいのか?「座して死を待つ」しかないのか。

毎年7月上旬に開催の浅草寺ほうずき祭りが、コロナの影響で開催中止となった。(関東では7月15日の新盆にほうずきを飾ります)
その影響なのか、こちらの市中にほうずきが大量に出回っている。我が家でも、JAの産直市場で買いました。まだ上の方が緑のままだが、8月15日までには赤くなるだろう。

2020年7月24日金曜日

きゅうりの播種

天気:曇りのち雨
来週には梅雨が明けそうです。菜園の予定では小豆を蒔く事です。暑い中、耕運機をかけて準備はしていますが・・・。
市内のここ1週間の感染者(9人)ほとんどが、10~20才台の女性なのは何故か?高齢者がいないこと、もっとも近隣の稲沢市で4月から感染者が出ていないのは幸いだ。

写真はピックルス用のきゅうりの播種のために、完熟させていたら、こんなになりました。ピックルスが皆さんから非常に好評で、今季にもう1度、来季にも栽培予定です。

2020年7月23日木曜日

森川の花はす

天気:曇り時々雨
自主自粛と言いながら、買物ついでに愛西市立田にある「森川花はす田」を見学に車で行く。
時期としてはかなり遅くほとんど開花は終わっていて、 はすの実が出来ている。だから、来場者も車数台、20人程度だった。
10年前にも訪れているが、7月上旬で非常に暑かった記憶がある。




2020年7月22日水曜日

自主自粛か?&食パンブーム

天気:晴れ
愛知県の感染者が60人(?)。一宮市が4人(昨日2人)と入院ベット数を超えている。こんな時にGoToキャンペーンとは?もう、自主自粛しかない。

自粛は関係ないが、食べるパンがなくなったので食パンを焼く。写真上は、仕上げ発酵して焼くばかりのイギリス食パンで、そして焼きあがったのが、写真中です。2斤用で2本焼きました。 写真下は妻用のレーズン食パンで、こちらも小型の2斤で2本焼きました。
最近は食パンブームで多くの食パン専門店が出店し、結構高額な食パンが売られている。小麦粉の価格上昇に合わせて、ヤマザキ、シキシマなどの市販の食パンメーカーが、どんどんと品質を落として、美味しくない食パンを作っているからだ。我が家でも、専門店までではないが、市販食パンよりも製造コストは高くなる。豆腐やうどん、味噌などと同じだ。


2020年7月21日火曜日

落花生

天気:曇り
昨日からリビング、寝室をエアコン体制にしました。
今日の愛知県の感染者数は53人と過去最大となってしまった。折角、先日からサロンの再開の準備を進めているのに、二の足を踏む結果となっている。しかし、自粛だけが対策では情けない。

今年は、落花生の植え付けが多い。3畝~40株ほどある。一部はマルチシートを外したので、花茎が地面に向かって伸びている。
元気が良さそうだ。

2020年7月20日月曜日

ホクホクかぼちゃ

天気:晴れ
昼間35℃以上、おまけに湿度が高くて熱中症に危険マークが。
かぼちゃの煮物は、何故か私が担当する。ホクホクの煮物になるように、かぼちゃの品種はロロン。
かぼちゃは5cm強四方に切って、面取り、皮は一部削る。
鍋は雪平~ヒタヒタの水か出汁(約200ml)、砂糖大2.5、酒大1、みりん大1、キッチンペーパーで押し紙して、中火で煮る。10分ほど煮たら、うす口醤油大1.3を加える。
水分が鍋底だけになったら、焦げ付かないように鍋を回す。火を止め、キッチンペーパーを取り出し、そのまま余熱を取って完成です。
栗のようなかぼちゃの煮物です。

2020年7月19日日曜日

ぬかづけ

天気:晴れ
晴れるには晴れたが、まるでサウナの中のような蒸し暑さ~しかし、洗濯物は乾いたから・・・。湿気を取ろうと、部屋を全開放し布団も干しました。梅雨明けはまだ先のようです。一昨年は、7月上旬から、猛暑日つづきも大変でした。
ぬかづけの塩も大分馴染んできて、つけものも美味しくなりました。なす、きゅうりはぬかづけが合っています~ごぼう、ニンジンも良いですね。かぼちゃは今一歩・・・今朝キャベツを仕込みました。

2020年7月18日土曜日

サロンの再開は?

天気:くもりのち晴れ
サロン「よりあいカフェ」がコロナの為に4月から開催できていない。開催できる方法を思案中だが、昨今の感染者の増加をみると、ついつい足がすくむ。何せ、参加者の対象はグループホームの入居者を含め、平均年齢が78歳だから悩む。国の方針は、高齢者はステイ・ホームが原則だから・・・。
市内で102ヶ所ある同様のサロンも、ほとんど開催されていない。多分、同じ悩みをお持ちだろうと思う。
しかし、会員のなかには再開を待ち望んでいる方も多いようだ。管轄の社会福祉協議会でガイドラインはないが、寄付で頂いたマスクも送ってくれたり、現況のアンケート調査をしたりしてくれている。
9月第2週水曜日を目標に検討しよう。

2020年7月17日金曜日

目を覆えない状況とは?

 天気:くもりのち雨
今週の国会予算委員会で、東京大学児玉教授が参考人でコロナに対して「東京は2週間後には目を覆えない状況になる~イタリアヴェニチュアのように」と発言。
信念がない、ブレる、のどもと過ぎれば・・・。
来週の連休が・・・良く似たフレーズだ。日本人全員が後悔した3月の連休をおもいだす。状況はあまりにも良く似ているのに、あえて日本人はGo Toに踏み出した。何でも、都合の良い解釈をするのは、安倍さんの特許ではなく、人間の性か?
うちの人も、ドライフラアワー教室で先生の家に行くと言う~信じられない。

*そんな人間の性を救うのは、「睡蓮」~真っ黒な泥水の中でも咲いています。

2020年7月16日木曜日

メロンとウリ

天気:曇り時々晴れ
・白くて大きい・・・プリンスメロン
 *我が家では栽培していません~頂きました。
・緑のシマシマ・・・タイガーメロン(まくわうり)
・黄色・・・バナナメロン(まくわうり)

今年栽培しているのはまくわうりの2種類だが、いずれも近所の人に頂いたものを播種してつないでいる。先日の長雨でツルが水に浸かり枯れたりしているので、いつもより少し小ぶり。すこし、熟成して冷やして食べると美味しい。
来年はプリンスメロンに挑戦しよう。

2020年7月15日水曜日

定期健診~80才への道

天気:曇りのち晴れ
定期健診で総合病院へ行く。高血圧、痛風、糖尿病の検診でいずれもすべて初期状態だが、今回は不整脈を指摘され心電図の検査をした。先日、眼科では白内障の指摘も受けている。まだ、自覚症状のあるものは、肩こり、腰痛、ヒザ関節痛、鼻炎だ。生きていればだが、確実に80才への道を驀進中だ。
 
*トケイソウが、その時刻を刻む。

2020年7月14日火曜日

Goー to ?

天気:晴れ
今日も東京の感染者143人、自分の国の自分達のことだが・・・。
沖縄米軍基地の感染者98人は、誰が対応するの?~県知事? 防衛大臣?。首相も、官房長官もコメントなし・・・こんな無責任なことが許される?
Go-toキャンぺーンが来週から始まる?~止められないそうだ。
令2-7月豪雨で救援活動が続いている熊本、大分、長野、岐阜では、復旧の為のボランティアをコロナの為に県内に限って募集している。各知事は、キャンペーンをどのように対応すればよいの?

この国の為政者たちは、どこに住んでいるのだろう?

2020年7月13日月曜日

ロロン(かぼちゃ)の調理

 天気:雨
昨日も2個(累計5個)収獲。
家庭菜園は美味しい野菜が収獲できるのが楽しみで栽培する。種をまいて苗を育て、畑を準備して苗を植え、草を取り肥料を与えて育てる。かぼちゃは期間3ヶ月と早い方だが、収獲できるとやはり嬉しいし、何度も味わいたい。
家庭菜園にはいっさい手を入れない妻には、そのような気持ちは全くわからない。『採れ立て』とか『自家栽培』『無農薬・有機栽培』とは興味がなく、スーパーで買ったかぼちゃと同じだ。野菜があってもすすんで調理をしない。野菜に対する思い入れには、当然、温度差がある。
マッサージに行っている間に、かぼちゃを使って2品を~かぼちゃの煮物とかぼちゃプリンを作る。共に、ホクホク系かぼちゃのロロンの特徴を生かした調理だ。こうして調理をするのも、出来た野菜への思い入れだ。良く育ってくれてありがとうという・・・。


2020年7月12日日曜日

カブトムシも大好き~サンタローザ

 天気:晴れ時々曇り(風強い)
久しぶりの晴れ間~妻喜ぶ。
サンタローザ(すもも)は収獲のピーク。今年も防鳥ネットを張っているが、もっと小さな鳥なのか効果が薄い。昨年度に発見した~鳥より早めに収獲して、家で熟成を待つ~を、忘れていた為に、随分沢山が鳥のえじき。
替わりに甘い汁の香りに寄せられて、カブトムシがネットにからまっていてもがいている。若いが、立派なオスのカブトムシ。家に持ち帰って、からまったネットをハサミで切って、取り外し開放しました。
帰りに、鳴き声でお礼を言っていました。

2020年7月11日土曜日

ぬかづけ

天気:小雨
かめで、ぬか床を作りました。夏野菜を漬けようと思います。
まずは、きゅうりになす~きゅうりはピックルス用のキュウカンバーも1本いれました。どれも半日から一晩で漬け上がり~ただ漬け始めのぬか床の為に、ぬかが馴染んでいなくてちょっと塩辛い。
だんだん美味しくなります。
今朝は、にんじんとごぼうも入れました。

*写真下の器も、妻作。

2020年7月10日金曜日

てりやきチキンバーグ&美味しいピクルス

天気;曇り時々雨
6月下旬に、自家栽培のキューカンバーでピクルスを作った。食べるチャンスを考えていた。しかし、田舎ではバーガー用バンズもなかなか手に入らない~作ろう。
食パンをつくるかたわらで、バンズを作りました。次女宅にも半分分けてあげてハンバーガーに、我が家では「てりやきチキンバーグ」。トマトはもちろん自家製です。

美味しい!市販のピクルスはくすり臭いが、何と爽やかで、しっかりとハーブの香りも乗って・・・手作り感いっぱいの美味しさです。


2020年7月9日木曜日

コロナに負けた東京? & ささげ

天気:曇り時々雨
東京の感染者224人~大阪30人、埼玉、神奈川、千葉・・・全国で400人近くになりそうだ。ブラジルはコロナ放任の対応だが、東京も 日本もコロナに負けた国になりそうだ。折角の今春の自粛努力が水泡になってしまった。しかし、何に負けた?ホストクラブとキャラクラにでは、あまりにも情けない。
科学的根拠での現状分析と言いながら、PRC検査件数が3倍になったから、今日の感染者が増えたと訳のわからないことを言う。4/19の209人は919件しか検査体制がなかったと言うが、検査を3000件していたとしても、209人より多かったとは言えない。推定でも言えないはずだが、これが科学的根拠とは・・・。
延期された東京五輪は世界のアスリートが心配しながら、対応を注視している。先日、「サワコのあさ」で為末大さんが開催の可能性を50%と置いていたが、30%以下になりそうだ。

 *写真は ささげのごまあえ
   因みに、器は妻作です。

2020年7月8日水曜日

水はけが悪い?

天気:晴れ
九州や信州で記録的な雨が降っている~当地も昨夜の雨で、畑は水びたし状態。夏の野菜は気温、水も必要だが、かぼちゃは水はけが悪いと腐ってしまう。昨年のすくなかぼちゃがそうだった。そんなに悪いわけでもないが、雨量が多すぎる。
それならばと軸のコルク模様のかぼちゃを収獲して、10日ほどの熟成をいえでしてみる事にした。きょうは2個ゲット。

2020年7月7日火曜日

何の心配を?

天気:雨
人吉市の水害報道で、海上保安庁のヘリが木の茂みに6時間もしがみついていた女性を救助した映像がながれた。女性は、雨の中ネコを連れて外に出て、この惨事に遭遇したそうだ。
妻 曰く 「ネコは大丈夫だっただろうか?」

梅雨だからしょうがないが、まだ雨が続きそうだ。

*写真はノラ猫~たぬき(タンタン)です。

2020年7月6日月曜日

ささげ・ロロンの収獲&スイカ5個目

天気:雨
ささげを一束ほど収獲する。インゲン豆を作っていないので、ちょっと早めのささげだ。茹でていただく。
ロロン(かぼちゃ)の初収獲だ。昨年より1週間ほど遅い~今年は出来が良くなくて、もうすでに枯れ始めている。我が家だけかと思いきや、周りの菜園も同様だ~温暖化の影響だろうか?

スイカ5個目を収穫~何と、7.9kgと今季最大の大きさだ。あとは2番果で収獲できるのは下旬以降だろう。大玉の接木の苗は結構高く350円ほどするが、今年の収獲では充分価値があった。

2020年7月5日日曜日

「うなぎ」行って来ました。

天気:晴れ(梅雨の晴れ間)
次女と3匹のこぶたが、やっと帰っていきました。40日の生活で疲労困ぱい、体力も気力も消えうせました。そしてついには、食事を作る元気もなくなり外食にします。
昨冬から体調が悪かったり、コロナ騒動で遠ざかっていた「うなぎ」~なまずや一宮分店に行って来ました。なんと店舗は増築されていて、席は倍増され、椅子席でも障子で仕切ってあります。
店舗が綺麗になった分、ちゃっかり価格にのっていました。10~15%高くなっていて、丼は3000円(2700)、中詰丼は4000円(3400)になっていました。今年は少しだけ漁が良く安くなると言われてきたのに、残念です。
*おまけに、今日の飯はアルデンテの様に堅かった。

2020年7月4日土曜日

熊本豪雨&ハヤシライス

天気:雨
昨夜の集中豪雨で、妻のふるさとの熊本県芦北町が甚大な被害を受けている。朝から何人かの方と連絡をとって安否確認をしているが、相当の雨が降ったようだ。ご無事を祈る。

ひよっ子の最終回で、谷田部家の皆さんが食べる赤坂『鈴ふり亭』のハヤシライスが美味しそうで、夕食はハヤシライス~こちらも美味しいですよ。
そういえば、何日か前のナポリタンもそうだったね。

2020年7月3日金曜日

年の差70歳

天気:曇りのち雨
私と澪くんとは、年の差70歳~成人する頃には、とっくに死んでいない。 今週一杯で、1ヶ月ちょっとの共同生活が終わり帰ってゆく~やれやれ感も、ちょっと淋しい感じ。
この2歳児には、本当に驚かせられる。最初はギャーギャーと騒いでいただけなのに、言葉が通じない為で良く話を聞いて、話しかけると意思疎通が十分出来る。もともと聞くことは充分理解できていた。お願いすると大抵は素直に理解できるし、朝ドラの主題曲も声を出して歌える。また、言葉も随分教え、覚えられた。

今ではぷにゅぷにゅのおもちゃのようで、可愛くてしょうがない。濃厚接触しきりだ。


2020年7月2日木曜日

東京がコロナ村に・・& 落花生

天気:晴れ
今日もなんと東京は107名の感染者で、東京自体が「コロナ村」化しているのに、「第2波に備えて・・・」とか のんびり構えている。第三者からみるととっくに2波に入っているのに、なかなか当事者は気がつかないのか、認めたくないのか。国内外での東京のイメージがどんどん悪くなっている。

黄色い落花生の花が咲き始めた。花の下に針葉が出来て地中に伸びる。そろそろマルチシートを取る時期だ。

2020年7月1日水曜日

コロナ村はどう?

天気:曇りのち晴れ
今日も東京は67人の感染者~小池さん!こんな状況で五輪の開催が出来ますか?(選挙でコロナも五輪も上の空ですか)
「コロナ村」の提案は如何ですか?
ホストクラブ等のどうしても営業したい、マスクをしたくない、等などの価値観の違う人が同じ世界にいると摩擦が起こるから、別々の生活空間を作ったらよい。もちろん往来は出来ないですね~死ぬまで、いや死んでも火葬は村で・・・。