2010年6月30日水曜日

草取り

天気:晴れ
むし暑く、雨らしい雨も少ない。雨の日のパン屋さんは、自分で食べるだけのパンは、天然酵母で作る。~昼間は、この時期、畑や菜園へ行き、草刈り草取りをするが、なかなか草の成長に追いつかない。菜園には落花生が黄色の小さい花を付けているが、草も元気に競争で成長しているから、見えない。作物と同様で1週間で草も10cm以上成長するから、大変だ。昨年は、あまりの草に”山羊”を飼うことも考えたが、実現せず。(山羊を飼う方が、もっと大変そうだから。)野菜には除草剤は使えないしと思って、よその畑をを見てみると何処も草だらけ!あ~あ、これが自然なのだ。

2010年6月29日火曜日

ミツバチの五感Ⅱ

天気:曇りときどき雨
蚊は半径15mの範囲で、人や家畜等の二酸化炭素、体温、湿度(汗)に集まり、白より黒を好み、O型の血を好む。~一方、ミツバチだが、今日も巣箱に近づくと、20匹程のブンブン隊の先頭にいたハチが、2匹目に何かつぶやき、巣箱に戻る。そして、一斉に全匹が”回れ右”して、ぞろぞろと巣箱に。先頭は何を感じたのか?・・・手拍子をしてみるが、ハチは動かない=音ではなさそうだ。彼女たちは、ブンブン隊だから、温度には敏感だが、5~6度差をそんなに早く感知は出来まい。色は複眼で視力はあまり良くないそうだ。最後は匂いだ。半径2kmの蜜源から、好みの花の蜜と花粉を集めてくるのは、おそるべき嗅覚なのだ。・・・・しかし、私のどんな匂いで後向きしたのか、気になる所である。

2010年6月28日月曜日

ミツバチの五感

天気:晴れ
暑い!朝からどんどん気温が上がり、最高35℃と、猛暑日となり、又、湿度も高く、不快指数80を超える。長女のいるフランスは、気温が高くても湿度が低くエアコンが無くてすむ。自宅にプールがあるが、プールから上がってもべとべとしない。木陰も丁度いい涼しさだ。うらやましいな。~ミツハチの巣箱をのぞいてみると、30匹ほどのブンブン隊が羽を振るわせ、巣に風を送っている。やはり、余程 暑いのだろう。そっと近ずきカメラを向けると、30匹は”回れ右”と巣箱に帰る。何を感じたのか。昨年は、蚊の調査したが(2009/8/6の蚊)、今年はミツバチの五感を調査しよう。・・・次回まで

2010年6月27日日曜日

ゴーヤ

天気:曇り時々雨
天然酵母が成長できない。湿度が高く、30℃以上が続き、雑菌が発生しやすく、今が最も難しい。天然酵母パンの我が家には致命的でパンが出来ない。発泡スチロールのボックスに氷と蓄冷剤で温度を28℃を維持が必要だ。~一方、棚の5本のゴーヤは順調に成長して、1,5mだ。ゴーヤの効能は研究のものが多いらしいが、インシュリンと同じ働きがみられ、血糖値を下げ、コレストロール値、中性脂肪値の低下を促し、また、ガン細胞の抑制する働きもみられるそうだ。ゴーヤのビタミンCは周知のとおり、1本でレモン2個分を含んでいる。どうやら、私達の生活習慣病を克服する、ありがたい野菜のようだ。今年も、飲もう!”ゴーヤドリンク”

2010年6月26日土曜日

レッドムーン

天気:雨
梅雨らしい雨が降り続く。梅雨は農作物にとっては、なくてはならない自然の栄養だ。人は我慢して、自然にそって生きよう。しかし、梅雨のない北海道北見では、37℃になった。今年は、あッつくなりそうですね。~さつまいもを蒸かしまし・・・いや、ジャガイモのレッドムーンだ。外は赤く、中はさつまいもの様な黄色だ。男爵やキタアカリとは違って、蒸かしてもふかし割れはなく、みずみずしく甘い。キタアカリのホクホクも良いが、これも、イケル! しかし、この味を生かす料理は?

2010年6月25日金曜日

さむらいジャパン&ケール

天気:曇り
日本の若者達は、たいしたもんだ! 朝3:30に起きて、FIFA-W杯デンマーク戦のTV中継をみる。本田のFKは入るとは思わなかったから、歓声を出すタイミングが遅れる。2点目は遠藤が打つと思っていたが、まさか!岡崎の一発は、彼の人生で大事なゴールだろう。もしかしたら、パラグアイもと、期待させる戦いだ。~菜園のケールがアオムシでメッシュ状態だ。毎朝、毎夕にミニバケツとピンセットで、捕まえているが、「アオムシが食べる前に、先に収穫したら」と、妻の提案。青くて美味しそうなところを刈り取る。よく洗い、ジューサーにかけて、製氷パレットで氷らせる。自家製の野菜ドリンクにはケールは欠かせないのだ!・・・ そろそろ、睡魔がおそって来る。

2010年6月24日木曜日

農家の昼食

天気:晴れ
寝てから観るか、観てから寝るか。FIFA-W杯デンマーク戦は日本時間3:30~5:15だ。~昼ごはんだ。採りたてのキタアカリをジャブジャブと水洗いして、ひとしおで蒸し器で蒸す。一方、すこし大きくなりすぎたズッキーニを1本、菜園から切ってくる。鉄板プレートにオリーブ油だけで、こんがり焼く。ジャガイモは新鮮な香りとほくほく! ズッキーニは、みずみずしさにオリーブ油がからまって、最高に美味しい!自然の恵みは、シンプルが美味しい!・・・・結局、3:30まで寝よう。

2010年6月23日水曜日

ハーブ園

天気:曇り
NHKも名古屋場所のTV中継を中止するようだ。永谷園は懸賞の提供を止めるらしい。大相撲名古屋場所は開催は中止か。~3月21日にハーブの菜園をメンテナンス。16種のハーブの若葉が生い茂っている。春からは、イタリアンパセリ、チャイブが増え、種で蒔いたバジルの鉢が、菜園のあちらこちらに置いてある。菜園はフェンネル、バジル、チェリーセージの香りが漂い、我が家のミツバチ達が飛び交っている。・・梅雨の96%の湿気で息苦しく、体が重いため、ハーブティーを!。スペアミント、タイム、レモングラス、ステビア、セントジョーンズワートでのハーブティーは、体内部から温まり、気が抜けていく。

2010年6月22日火曜日

ジャガイモの収穫

天気:くもりのち晴れ
雨が降りそうで降らない、むし暑い日がつづく。ジャガイモの収穫をする。3月初旬に種いもを植えて3ヶ月で収穫だ。今年は”キタアカリ”を3kgと赤いジャガイモ”レッドムーン”を1kgの種を植えた。レッドムーンは10日程遅かったから、収穫は来週か。~ジャガイモ掘りは実に楽しい!最初に枯れかけた茎を引っこ抜く。小さなスコップで、上のほうの土をそっと払う。姿がちらッと見えたら、周りを慎重に掘る。突然だ・・ごろッと大きいのが。更に、ごろごろと小判を掘り当てたように、土の中から出てくる。さつまいもは、必ずつるの先に出来ている。サトイモは親芋に付いている。宝探しのような、ジャガイモの収穫の感動は格別だ。キタアカリは120kg程の収穫になりそうだ。上出来!

2010年6月21日月曜日

ミニトマト

天気;曇り時々雨
トマト、ミニトマトがまだ青い。今年は、パラソルテントの中で4本の大玉トマトに数多く実をつけている。もう10センチ位になっている。一方、ミニトマトは一番下の房の数個が赤くなっていた。今は赤いのがない!妻が採って、食べたらしい。・・・甘さでの食べ較べをしようと思っていたのに。さて、ミニトマトは鈴なりミニ、甘ミニの2本の苗を購入したが、7本に増えている。ミニトマトは成長が早いので、わき目を取ったときに、その枝を植えると充分成長する。時期をずらして、3回ほど挿し木をすると 秋でもミニトマトが収穫できる。バジル、にらを虫除けで混植。

2010年6月20日日曜日

夏野菜の収穫

天気:曇りのち雨
「ドアフォンで、お父さん いる?・・・いりません」(万能川柳より) 日本では、今日は一応”父の日”だ。父親としての存在感も、頭と同様、うすくなったが、今日は長男が昼食に回転すしをご馳走してくれた。~今朝の夏野菜の収穫だ。なす2本、きゅうり3本、ズッキーニ1本、ピーマン3個、黄金いんげん多数だ。どれも、採り立てのぴちぴち!早速、妻が献立を考える。なす、ずっきーに、いんげんはソテー、きゅうりはポテトサラダ、ピーマンはチンジャオロースに使う。出来た野菜を料理する事が多いが、料理に合わせてジャガイモ、玉ねぎ、ねぎ、にんにく、レタス、その他ハーブが収穫が可能だ。

2010年6月19日土曜日

フェンネルとミツバチ

天気:曇り時々雨
”むッし暑いブン” ”湿度96%だブン” ”入り口ぶんぶん頑張って!ブン” ”W杯オランダ戦は8:30からだ。ブン” ”門限の6:30に遅れないよう。ブン” ”蜂蜜なめなめ応援だ。ブン” ”2万匹のぶんぶんでブブゼラに負けない。ブン” ~”ところで、ここは近くに蜜源の花が多い。ブン” ”左120度、20mにフェンネルがあるブン” ”大田胃散の香りだが、蜜も花粉も美味しい。ブン” ”たべすぎ、飲みすぎにだ。ブン” ”あッ!人間がカメラを構えている。ブン” ”花粉まるめで忙しい。ブン” ・・”いい顔するから、Wクリックで見て!ブン”

2010年6月18日金曜日

白ゴマ

天気:雨
何? ダブルクリックで拡大、確認すると、横一直線にもぐらが?いや、3日前に種まきをした白ゴマが、早くも緑芽がムクッと顔を出し、ありの行進のように並んでいる。朝には地面がわずかにひび割れしていただけなのに。10日前に蒔いた黒ゴマがすでに2cmほどになっているが、ミツバチのための秋の花として、白ゴマも作る。種は、昨年に我が菜園でできた無農薬・有機の二世だ。黒ゴマの近くだと”ごましお”になりそうで、時期をずらし、場所も離して、作ることにした。・・・秋の収穫には、視力の良い人に応援のお願いをしなくては。

2010年6月17日木曜日

アーティーチョーク

天気:晴れ
昨日、今日と梅雨の晴れ間。気温は32.7℃と暑いが、畑の農作業には、貴重で忙しい。草取り、草刈り、サトイモの土寄せ、かぼちゃの藁引きと雨の前にやっておきたい事が、多い。~アーティーチョークを2個収穫。重量を測ると、220g、250gと小さい。300g以上がベストだと言う。茎にレモン汁をぬり、たっぷりの湯で約25分間ゆでる。塩、レモンにオリーブ油、自家製ドレッシングを用意する。いよいよだが、花弁が薄すぎて果肉がほとんどない。品種の問題なのか、まだ2年目(3年目が本格的)で、未熟なのか、芯の花軸だけしか食べられない。ま~いいか!今日の暑さにはビールが、キリッと、うまい・・・後は、ZZZZZ

2010年6月16日水曜日

よもぎ・菖蒲湯

天気:はれ
ゴーヤのエコネットを作る。今年も2か所、5本の白ゴーヤだ。なお、畑にも6本のゴーヤを植えた。それに近所のおばさんが、我が家用に10本植えている。今年の夏はゴーヤ三昧だ。~旧暦5月5日。日本の生活歳時では、よもぎと菖蒲の葉を入れた風呂に入る。だんだんと暑くなる梅雨入りに、ふたつの葉の香りは疲れを取ってくれる。都会ではなかなか出来ないが田舎暮らしでは周りにある、容易に出来る歳時だ。そういえば、日本昔ばなし”食わず女房”で、よもぎと菖蒲は山姥を追い払っているが、・・・知ってるかい!

2010年6月15日火曜日

アーティーチョークはまだかいな?

天気:くもりのち雨
昨夜23時39分、突然、日本中で拍手の嵐!視聴率45.3%だから、今朝はみんな、寝不足だ。~アーティーチョークの蕾が大きくなる。種を蒔いて二年目から蕾をつけるのだが、いまいち、採り時が解らない。二本の木に6個程の蕾をつけているが、今採れそうなのは2個だけだ。フランスに住む長女にメールで写真を送ると・・・・・OK!食べ時だそうだ。そうか、しか~し 2個しか採れないの~だ。周りには食べたい人が大勢いる。10人はいるが・・・・そ~と、ブログでばれる前に、妻と食べよう。 うん!皆さまには、今年、苗を10本植えたから来年の”アーティーチョーク祭り”で。

2010年6月14日月曜日

蒸し夏野菜 ふき味噌添え

天気:雨
FIFA;W杯1次リーグのドイツ、オランダのゲームに感動!サッカーはランキングでハンデ戦にならないものか。~今日のお客様は、三重の四日市や名古屋から、アロマの教室の先生と生徒さん4人だ。料理のテーマは”夏野菜とハーブ”。蕎麦懐石には、ズッキーニ、なす、唐辛子、そして、黄金色のいんげん『貴婦人』を焼く。自家製の野菜には、自家製のふき味噌で味付けを。後半は、4種のハーブのテーブルフラワー、夏野菜のハーブ焼き、ハーブのバタール、ミント水、5種の生ハーブティーだ。最後の締めは、お知り合いの方に焙煎して頂いた、インドネシアコーヒーの「マンデリン」だ。~我が家にみえるお客様は圧倒的に女性が多い。 互い、40年前なら・・・。

2010年6月13日日曜日

チェリータルト

天気:曇りのち雨
いよいよ、梅雨入り。中医学では五季として、四季以外に長夏(夏と秋の間)という季節があり、梅雨が夏の始まりのようだ。~パンを焼きながら、チェリータルトを作る。ケーキは、城を作るように、土台から段々と行程を積み上げてゆく①生地(パートプリゼ)をつくり、一晩休ませる。②生地を型に入れ180度で18分焼く。③冷ましてから、溶かしチョコレートを塗る。④別途、カスタードクリームを作り、チョコの上に詰める。⑤種をくりぬいたチェりーを並べる。⑥つやだし用ゼリーを作り、塗る。・・・5層のタルトの出来上がり!

2010年6月12日土曜日

黄金色のいんげん(harcot)2010

天気:はれ
アンデスのジャガイモ、”レッドムーン”を、まだ少し早いが、ためし掘りをする。土の中から赤い玉が顔を出すたびに感動。思ったよりみずみずしく、甘く、香りが高い。今年は数量限定でも、早く、なくなりそうだ。~夏の野菜のが順調になってきた。昨年から作り始めたフランス野菜で、黄金色のいんげん”貴婦人”の数本が収穫時期を迎えた。いんげんと言えば”中国産冷凍”がおおく、日本の生のいんげんは10本で¥150とまだ高い。無農薬、有機肥料だが、フランス野菜は日本の恵まれた環境で、のびのび育つ。ぬるま湯の環境で育てられる、日本の野菜は、抵抗力、免疫力を失って ひ弱になっているかも知れない。・・・人も同じか。

2010年6月11日金曜日

玉ねぎの収穫

天気:晴れ
いよいよ、サッカーW杯が始まる。華麗で感動の試合を見たい! ~昼間の暑い中、玉ねぎの収穫だ。ほとんどの玉ねぎの茎葉が折れるのが収穫の適時で、天気のよい日に玉ねぎを抜き、1~3日間、天日干しする。この後、数個づつ紐でくくり、軒下で保存する。冬に成長する野菜で、虫はつかないし、肥料も有機で充分育つ。が、2種の玉ねぎを、早速、採り立てをスライスして生で食べると、・・・何と、味が全く異なるのだ。苗を買って育てた、名前のわからない玉ねぎは、水分が多く味が薄い。播種して、苗を育てた”ラッキー”は玉ねぎのコクがある。苗を育てるのが難しい、出来にばらつきが大きいから、また来年の研究課題だ。

2010年6月10日木曜日

ういろう

天気:晴れ
昼間が暑い!今日は真夏日で30℃だ。~昼間が暑い為、昼間に3日連続で”ういろう”を作る。一昨日は、黒糖ういろう、昨日はオレンジピールを入れ、今日は菜園のそら豆を入れたういろうを作る。同量の薄力粉と上新粉に、砂糖、くず粉と抹茶を少しくわえて、ミキサーにかける。ざるで一旦濾して、鍋に移し、暖めて木べらで煉る。すこし重くなったら型にいれ、茹でたそら豆の実をのせる。蒸し器で約25分蒸す。常温で冷めるのを待つ。・・・・TELがなる。まさか! いつものあの方が お見えになると!・・・キョロ、キョロ、監視カメラか、盗聴器でも付けられているのか。

2010年6月9日水曜日

そら豆のスープ

天気:晴れ
今日も女庭師の方が松の剪定を、午前2時間、午後3時間も頑張って、ほぼ半分以上完了した。美容院へ行ったようにすっきりし、松の幹や 下の苔も明るく見通しがよくなった。~そら豆にカメムシがついて、段々と樹勢も弱くなってゆく。しかし、まだまだ美味しい。スープを作る。新玉ねぎをバターで炒めて甘みを出し、コンソメと水、ゆがいたそら豆の実を加えて4分煮込む。荒熱をとり、牛乳を加えてミキサーにかける。鍋に移して、生クリームを加えて暖める。塩コショウで味を整え、庭のパセリをみじん切りにして、のせる。そら豆の香りが生クリームに溶け込み、幸せの笑顔がおもわず出る!

2010年6月8日火曜日

庭木の剪定

天気:曇り時々雨
6月~7月は庭の木の剪定の時期だ。サツキやツツジの丸物は大バサミで刈り込む。きゃらぼく、つげ玉、さざんか、槇、もみじははさみを使って、剪定をする。ただ、肝心な松は、松やにのアレルギーの為 出来ないのだ~庭師を頼むと、女庭師が来た。まだ、松は初心者らしいが、お茶休憩は取らないし、昼食も忘れて、松の剪定に没頭されている。出来映えを見ると中々のものだ。3日程かかるらしいが、料金は特別で要らないという。・・秋の剪定もお願いしよう!

2010年6月7日月曜日

サツキと紫陽花

天気:曇り
きゅうりの初収穫2本!昨日に続いて、ズッキーニも収穫しオリーブでソテーしてカレーライスに添える。庭の直径1.2mのサツキが満開だ。サツキもつつじと同じ仲間だが、共に、花が散った後に新芽を刈り込むと、翌年の花のつき方よくなる。(昨年はいいタイミングで刈り込んだようだ。) 一方、菜園では、紫陽花が色づき始めた。やや酸性土の為か、水色だが、わずかにピンク色も。・・・いよいよ雨が似合う景色となる。

2010年6月6日日曜日

ズッキーニとジャガイモの収穫

天気:晴れ
ズッキーニの初収穫!3本収穫して、1本づつ3家族で分けて、我が家では”ラタテュイュ”に使った。まだ、なじみが薄い野菜だが、料理方法は多彩だ。~妻は午前中は料理教室。となりの早採りばあさんが”じゃがいもを採った、採った”とうるさい。今年は、例年より1週間遅く収穫の予定だが、1株をためし掘り。特大サイズはないが10個ほどの、芽があかいキタアカリの初収穫だ。ひとり こそッと食べるつもりではないが、妻が帰る前に、ジャガイモを蒸かす。バター、塩、ホイップクリームを用意して。・・・うまい!うまい!何もつけなくても、甘く、ジャガイモの香りが一杯!おもわず、ほほの筋肉がゆるむ。やはり、自分ひとりで 食べようか。

2010年6月5日土曜日

にんにく・玉ねぎの収穫

天気:晴れ
にんにくの茎が半分以上枯れてきて、収穫時期になった。成長にばらつきがある為、茎の青いのを半分残して、収穫する。このにんにくは、中国の農薬野菜騒動以来の無農薬・有機の3世だ。エレファントにんにくは、まだ、これから成長するようで、収穫はもう少し先だ。一方、玉ねぎは茎葉が倒伏し始めた。来週には収穫して、畑で1~3日乾燥させて、首を束ねてつるし貯蔵をする。今年は不順天候で、出来があまり良くないそうだが。

2010年6月4日金曜日

お~イ、暑いぞ

天気:晴れ
小沢ドン抜きの管総理の現実路線に期待する。足を引っ張る輩をしっかりチェックしよう。待ちに待って、一番よいタイミングで総理になったのだから、小沢に対して遠慮なしに、国民目線での政策を期待しよう。~ようやく、6月らしい天候になる。ハチに朝の挨拶をしに巣箱を見に行く。”お前等、何しているの?”・・・巣箱の入り口で3匹のハチが羽をぶん、ぶんと鳴らしている。けっして、飛び立つ訳でもないのだ。実はこの3匹は扇風機の役目で、必死に、羽で風を送っているのだ。誰からも指示・命令を受けたわけでもないのに、けなげに働いているのだ。そうだ! 彼女達のために、すだれを付けてやろう。

2010年6月3日木曜日

鍼とゴーヤ

天気:晴れ
鍼灸治療院のおかげで、何とか歩くことが出来るようになった。鍼灸には、脚や腕、肩や腰で もう5年もお世話になっている。脚が痛いと言う人に、”鍼灸が良いですよ”と薦めるのだが、”鍼は痛そうだから・・・”と、大抵は怯むのだ。鍼灸は、自分もそうだったが、病院や『神頼み』でも見放された人が、すがる藁もなくなった時に訪れる所だ。鍼灸は古くからの東洋医学で、チャングムでも有名になったが、西洋医学中心の日本では保険対象になっていない為、費用がかさむのだ。しかし、西洋医学では診断~投薬または手術が主流で、”治療”と言う言葉がない。鍼灸は”治療”の医学で、確実に効果がある。~ゴーヤの苗が、やっと大きくなった。明日は植え付けよう。

2010年6月2日水曜日

鳩とサツキ

天気:晴れ
朝から、連日の針治療の最中に待合室が騒がしい。ヤクルトの高田監督が投げ出し退団、小川暫定代行が・・・・違う。よく似てるが、違う。坊ちゃん鳩山総理が、参議院議員選挙の為に、総理を辞めると言う。その参議院選挙には、元プロ野球人、柔道家、元アイドル、元女優が立候補するという。”大丈夫か、日本?”~”大丈夫か、闘莉王?ゴールを間違えるな。” 頭の中がぐちゃぐちゃで、何の話か解らない! しかし、庭のサツキが水無月に入ってから、綺麗だ。サツキは皐月に咲くからサツキなのに! おかげで、”あじさいまつり”に、あじさいが咲いていない。(これも、ぐちゃぐちゃだ。)

2010年6月1日火曜日

レタス・ロマン

天気:晴れ
梅雨入りも遅くなりそうだ。ジャガイモや玉ねぎの収穫が昨年より、一週間~10日ほど遅れている。その他の野菜も遅れているが、自然だからそんなことは当たり前。人に合わせて野菜に無理強いすると、野菜の成長が悪くなる。今年の、なすやきゅうりがそうだ。種をまくとき、苗を植え替えるときが、寒くなったり、暑くなったり不順な天候が影響している。~レタス・ロマンが25cm程になった。フランス野菜のレタスだ。どんな味がするのか?まだ葉巻きが出来てなく早いと思うが、味見を・・・”ピリッ~と辛いレタス”、これは日本人に結構合う味だ。*なお、夕食の、採りたてを蒸したそら豆は、香り、甘さともに絶品だ!