2019年7月31日水曜日

澪くん:ちょっと預かり

天気:晴れ(猛暑)
暑いと思うが、元気が良い。
いっちゃんの保育参観で澪くんを預かる。まだ、ママと別れても泣く事はない~玄関でバイバイ。
歩く事が楽しいのだろう、あちらこちらに探検~その後をジージが追いかける。汗をいっぱいかいて。
ピアノはいっちゃんの真似をして、歌いながら(?)。バーバがほめるから、大得意顔。



う~ん? 何を見つけた?


2019年7月30日火曜日

唐辛子 & 干瓢作り

天気:晴れ(猛暑)
一宮七夕まつりは台風6号が来ましたが、28日(日)で終了しました。写真はその時の短冊・・・では、ありません。 唐辛子を吊るして乾燥させていますが、3年に一度だけしか作りません。

こちらは、毎年の夏の風物詩・・・干瓢作りです。
乾燥するのに一日半必要ですが、今年は少しでも風通しを良くしようと、3mの脚立のてっぺんに吊るしました。が、あいにく無風で蒸し暑く、一日では完成しませんでした。
これで、夕顔が一玉で、干瓢は5軒分ですが、あと3倍は作る予定。
しかし、妻に聞くと、昨年度産がまだたっぷりとあるそうだ。
説明を追加


2019年7月29日月曜日

あ~あ!暑い!

天気:晴れ
冷い梅雨が明けいっきに猛暑で、どう過ごしたらよいのか、体がついてゆかない。しばらく、体を慣らさないといけない。

グリーンカーテンのゴーヤがやっと伸び始めた。毎日、ネットの一段づつ(約10cm)成長する~先端を止めないと枝葉が出ない。

ノラ猫たちも暑さにグロッキー気味だ。うさぎは日陰のコンクリート床に寝そべっているが、近づくと警戒の目が鋭い。たぬきは、ウトウト・・・座ったままでも寝れます。





2019年7月28日日曜日

ジュース作り

天気:晴れ
今日も暑くて家の中。
翔くんが冷蔵庫にあるフルーツでジュースを作る。
メロン、桃でジュースを作るが、味が、今一歩。
今日のメインはトマトジュース。
大玉、中玉、ミニトマトを1.5kg~良く洗って、へたとしんを取り、一口大に切って、鍋の中へ。あくをとりながら煮込み、ちょっと冷まして、ざるで漉す。ビンに詰めて余熱をとって、冷蔵庫で冷やす。

翔くん得意のゴーヤジュースは次回。

2019年7月27日土曜日

台風6号

天気:大雨
台風の気圧の変化で、目が回りクラクラ、ふわふわ。

台風6号は予想に反して当地に向かってきた。かなり弱い台風だが、畑の作物や~特に大豆、庭の木のことを考えると、風が気になる。
午後2時すぎに当地の上空に達したもよう・・・ところが、午後3時には台風は熱帯低気圧に変わったようだ。変わったとしても、大雨と8m/秒の風は変わらない。

昨日からお泊りの翔くんに、一日中 家の中で付き合わされる。

2019年7月26日金曜日

澪くん:1歳2ヶ月

天気:晴れのち雨
1週間ぶりに翔くんが、澪くんをだっこしてやって来た。翔くん、いっちゃんが、良く、澪くんの面倒をみるようで、親離れが早やそうだ。

歩く事が楽しいようで、家中を自由に歩き回っている。引き戸も開けたり、閉めたり~ママはついて行けないから、ほったらかし。
何でも興味があるのか、翔くんたちの真似をするのか、手の届くものを持って歩く~サインペンなら良いが、大きなトンカチやハサミは、ジージも慌てて取り上げる。

毎日が成長で、来るのが楽しみだ。
歩いてもすわっても、泣いても笑っても、今が一番可愛くてバーバもメロメロだ。




2019年7月25日木曜日

かぼちゃプリン:ロロン

天気:晴れ
ロロンでかぼちゃプリンを作りました。
明日の午後に、近くのご夫婦に珈琲をどうぞとお誘いした。そうです~先日、私たちを誘ってくれた方です。

珈琲はエルサルバトル産のサンタマリアン・ブルボンを準備しました。中挽きのクリアな味で本当に美味しいコーヒーです。それに合うデザートで季節のもので、かぼちゃプリンを作りました。キャラメルを強めにして大人の味に仕上げました。かぼちゃプリンには、しっとり感のあるロロンが最適です。
*おみやげは昨日作ったイギリスパン

2019年7月24日水曜日

同級生(中学校)の友来る

天気:晴れ(猛暑)
7月に開かれた中学校のクラス会に参加出来なかった。体調を心配して、見舞いをかねて来てくれた。数日前に手紙も頂いて、「近日中に行きます」と書かれていた~今朝10時にメールで今日だと言う。ちょうどその時は食パンを作っているところ~焼きあがる午後3時以降にしてもらう。

55年ぶりの彼とは、30年ほどまえに一度だけ会っている。その時のことを覚えていた。
中学校の卒業文集を見せると、55年前のわずかな記憶、純粋だった当時のことに花が咲く。
あっという間の2時間が経過~今日のラッキーなお土産はイギリスパンと塩パン。




2019年7月23日火曜日

トマトがピーク

天気:晴れ
久しぶりの太陽の日差し~どこの家も洗濯フル回転だ。
しかし人は勝手で、今度は暑いと言う。夏は暑いに決まっているから、例年ならお盆までの3週間は夏を楽しみましょう。

今農家にはトマトがいっぱいある。家庭菜園で出荷をしないから、収獲のピークを向かえると、消費が追いつかず冷蔵庫に在庫が・・・。
写真の分は、大玉トマト、中玉トマトの今日の収獲で、これ以外にミニトマトがかご1杯ある。
完熟で収獲するから、食べるには美味しいが日持ちがしない。うちの人は面倒でも皮を湯剥きして、煮詰めてケチャップやソースにして冷凍保管する。

2019年7月22日月曜日

一日中 デッサンの勉強

天気:雨
朝から大雨だ~大相撲も終わった。TVでは興味のない宮迫VS吉本の中継ばかり。全局で中継するような内容だろうか?


仕方ないので、収獲した野菜の写真を撮り、デッサンの勉強。
すくなかぼちゃも収獲していたので、ロロンを含めかぼちゃ3種類~

デッサンの教科書を写すのは簡単だが、なかなか難しい。
写真にしないで、現物をテーブルに置いたまま画いた方が良いかもしれない。現物の詳細を確認できるから。

下の花は教科書の内容です。





2019年7月21日日曜日

澪くん:手足口病

天気:曇り(蒸し暑い)
次女の話では手足口病では、いっちゃんより 後から罹った澪くんの方が症状が重く、全身に発疹が出たようだ。昨日の段階では、口の中は完全に回復していたが、手と足にすこし発疹の後が残っていた。少しぐらい痩せたかと思ったが、変わりなかった。

相変わらず何でも良く食べるし、歩くのがしっかりしてきた。お兄ちゃんやおねえちゃんの後を追いかけ、行動範囲も広くなった。
バーバも3人の子を育てたが、今が一番 次女夫婦も大変だと思う。日頃は、翔くん、いっちゃんが目をかけていてくれるらしいので、頼りにしている。また、ここに来るとバーバとジージの監視もあり、澪くんはみんなに見守られている。



2019年7月20日土曜日

いっちゃん:5歳

天気:雨
先週は手足口病で大変だったが、3人とも落ち着いたところで顔を見せに来た。いっちゃんが久しぶりにブログに登場。

ちょっとせいが伸びてスリムに。見た目はお姉ちゃんらしく振舞っていますが、相変わらず甘えん坊。でも保育園では一番先生のお手伝いの出来る子です。

髪の毛・・・ヘンですか?
ママに切ってもらった。最初は、おかしくて笑ってしまいましたが、今では慣れて、可愛くもあります。

2019年7月19日金曜日

桃の収獲

天気:小雨
雨の合間をぬって、桃の収獲をする。
陽を待っていたがサイズ的には充分で、新鮮でジューシーのほうが良いので、収獲する事にした。本格的な収獲は今年が初めてだ。今年は害虫が少なく、袋を掛けてはいるが無農薬で、こんなに出来るのは素晴らしい。

ともに10個づつ収獲。ふくろを外すときれいな色の桃が出てくる。黄桃は黄色肌に薄ピンク色、白桃はまさに桃色ピンク。

美味しそう!
黄桃&白桃のセットにして、ご近所に配りました。




2019年7月18日木曜日

お茶のお誘い

天気:大雨
朝から雨~今日はのんびりデッサンでも。が・・・。
知人から電話があり、「お茶を飲みに来ませんか?」とのお誘い。誘うことがあっても、この地でそんなお誘いを受けた事がない。エッと思ったが、500m程の近所で、同年代で妻も知っている方なので、ふたりでお邪魔する事にした。
子供3人は独立し大きな家にふたり生活、人を誘うことの多い家~庭の芝生も良く管理されているし、家の中は間取りも良く 、整理整頓・清掃も行き届いていて、喫茶店のような広い空間の居間、人をお誘いしたくなるような環境です。
居間で4人でコーヒーを飲み、お茶、フルーツを頂き、会話がはずむ。あっという間に2時間が過ぎる。

聞くと、やはり誘われたことがないと言う。次は、是非 我が家にも来て下さい。

2019年7月17日水曜日

梨 & 桃(黄桃、白桃)

天気:晴れ
いっちゃんの手足口病が峠を越えたら、澪くんに感染してしまった。予想をしていたがしょうがない~ママが大変・・・。翔くんが、頑張ってお手伝いをしてくれるから助かると言っています。あと2日ほどが大変かな。

梨が直径5cmほどになり、梨らしくなっています。袋に入っていない梨は、表面にヒビが出来ている。何故か?

袋から出して桃のチェック。
*写真中・・・黄桃
*写真下・・・白桃
サイズ的には合格だが・・・。また袋を被せ直す。

2019年7月16日火曜日

参議院選挙演説&果樹園の日課

天気:曇り
三重県で立候補のM女史の忖度演説を聞いていたら、反吐が出た~選挙の争点で「安定か後退か」と自民党総裁が力説しているが、小学生がテストで前回は50点だが、今回は60点だと威張っていると、どこが違うのだろうか?
日本維新の代表の発言? 有権者が希望を言っているの?

果樹園をチェックするのが日課~ブルーベリーとサンタローザ、そしてトマトとタイガーメロンを収獲し、白桃、黄桃、ぶどう、梨をチェックする。
桃は色だけを見ると収獲をしたい欲望に駆られる。が、そこは我慢~そんな毎日が続く。



2019年7月15日月曜日

スイカの初収穫 &旬のパスタ


天気:小雨
昨日から翔くんがやって来た~いっちゃんが手足口病で高熱状態だと言うから、避難!
先週からスイカと桃の収獲を約束していたが、天候不順で遅れている。スイカが大きくならないし、桃も熟せない。が、スイカは45日経過で、巻きひげも枯れて叩いた音も良いため・・・収獲!
重さを量ると、何と7.6kgと大玉基準をクリア。
2・3日、置いてから食べよう。

ランチは翔くんの好きな野菜を使った バーバ自慢のパスタ。
ズッキーニに茄子、最大の特徴はバーバが作った純粋トマトソースを使っている。トマトソースは余分な物を使っていない優しい味で、茄子やズッキーニの味を引き出している。
翔くんは大盛り!

2019年7月14日日曜日

食と健康を考えるサロン

天気;曇り
NPO一宮ハート・ギュッと・ネットが主催する「食と健康を考えるサロン」に、妻とふたりで参加した。今回のテーマは“身近な草たちの活用”で、雑草を研究して、栽培して食用として活用する話だった。雑草の自然農法での活用方法を聞きたいと期待して来たが、ちょっと的外れ・・・雑草を単品管理して栽培したら、その段階で雑草ではない、あえて、まずい雑草を食べる必要もないと思うが。
最後に、提供されたのは雑草入りのパウンドケーキと雑草のお茶だった。
妻はケーキを食べながら『牛になったような気分』と言っていた。

サロンは参加すること、他の人と会話する事が主旨だから、中身はあまり問われない。
そんな主旨にぴったりなのは、この場に知人が参加していた事だ。ニホンミツバチの先生で、過去のブログでも何回も登場していた方で、お互いに久しぶりの再開を喜んだ。全くの偶然だが、世の中は狭いというより奇跡が必然のようだ。


2019年7月13日土曜日

すくなかぼちゃが腐る

天気:雨
気温が低く、人間は着たり脱いたり忙しい。
気温が低いので害虫の発生は少ないが、気温が低いうえに雨が多く、日照時間が少ないために、夏野菜の成長には良くない。
スイカは高温と陽が必要だが、ツルは枯れスイカは大きくならない。きゅうりも同様だ。

かぼちゃもツルが枯れて実は付かないし、大きくならない。おまけに、雨が多いために腐れ始めいる。特に畑と接地面のおおきいすくなかぼちゃ腐りやすい。草をとって風邪の通りを良くしたり、直接 畑と接地しないようハッポースチロールを敷いたりしているが、今日も5本も腐り始めていた。もともと、高山地方では吊るして栽培をしているのもそのせいかもしれない。また、もう少し栽培を1ヶ月ほど遅くした方が良いのかもしれない。
未だ、農業見習いの身、研究が必要だ。

2019年7月12日金曜日

ミーミーのデッサン

天気:曇りのち晴れ
いきいきクラブ(高齢者くらぶ)のバス旅行で渥美半島のメロン狩り~昨年はふたりとも参加したが、体調が悪くふたりとも参加出来なかった。梅雨が収獲時期で毎年雨天になるが、今年は天候に恵まれた。
昨日の写真を基にミーミーのデッサンにチャレンジしたが、全体の姿まではなかなか難しい。出来上がりをミーミーに確認してもらうと、ジーと見つめていたから満足だろう。

2019年7月11日木曜日

デッサン再チャレンジ

天気:雨
久しぶりにまとまった雨が降る。
昨年のめまい状況の時にも屋内で出来る事として、デッサンをかじった。今年も・・・・。
先日、知人の妹さんのボタニカルアート(水彩画)の個展を見に行ってきた。その方は油絵を15年経て、ボタニカルアートを15年やられている絵画のベテランです。繊細なタッチで、花や野菜を描かれていた。その時、改めてデッサンが重要だと感じた。

「デッサン7日間」という教科書があるが、決して7日で出来るわけでなく7段階と言う意味です。まだ、第一日を終了したばかりだが、当面の目標は猫を画くこととしよう。

2019年7月10日水曜日

翔くん:来たのに・・・。 & バナナメロン

天気:曇りのち晴れ
午後から翔くんの個人面談(先生と親で約20分程度)があるので、翔くんは早帰りで、バーバの家に来た。
しかし、午後3時半まで家の中で自習を指示し、宿題をいつもの2倍出している。結局、宿題を完了したのは午後5時半・・・何のために来たのだと、ジージは思う。
宿題が多すぎるとジージが言っている、と先生に言いなさいと翔くんに言ったが・・・。
宿題が終わってから、畑と果樹園をひと回り~サンタローザ、トマト、オクラ、そして、バナナメロンを収獲したが、孫たちの目はいきいきと。

2019年7月9日火曜日

自然の収獲:果樹園

天気:曇り
木の実は自然の恵みだ。枇杷も栗も、桃も梨も、りんごも・・・。
確かに最初は小さな苗を植えるが、10年も経ち大木になり、何年も収獲していると、野生化して そして自然の豊かな恵みとなる。
ゆえに、あらゆる動物や虫たちがその恩恵を得る。
果樹園には、毎日散歩をかねて行き、全ての果樹の間を歩き回る。植物たちは毎日成長し変化を見せるから、楽しみだ。

ブルーべりーは、まさに野生だ。未熟実は鳥たちも食べないから、熟した実を発見した方が勝ち。

すもも(サンタローザ)も同じだが、鳥たちはつっついて試食をするから卑怯だ。人間は色を見て収獲して、追熟して甘くなってから食べる。こちらも卑怯か。

栗にも、桃にも、梨にも、ぶどうにも、果樹園をさまよいながら声を掛ける。





2019年7月8日月曜日

果樹園もよう 2019:7月

天気:晴れ
午前中 果樹園の草刈りをする。半分程度が完了しました。
その後のスナップ写真・・・。
今、一番絵になるのが、2本ある栗~3cmほどのイガをいっぱいつけています。これから、自然摘果が始まる。

桃(白桃、黄桃)は、今か、今かと完熟待ち~袋掛けをしてあるが、ピンク色、黄色が透けて見える。あと、10日ほどか?

次に気になるのが、2種類の梨~ピンポン玉ほどの大きさだが、顔はもうしっかり 梨です。
 *写真は「幸水」

その他、サンタローザは収獲の真最中、ブルーベリーは収獲が始まったばかりです。 ぶどうも1cm粒ほどです。




2019年7月7日日曜日

ミーミー風邪気味

天気:晴れ
今日から大相撲名古屋場所~朝ノ山が大関豪栄道を破って大喜び!
同時に、石川遼が3年ぶりツアー優勝で歓喜!

ミーミーが風邪をひいて調子が悪い~食欲はあるが、のどをやられたようでなゼーゼーといっている。薬を飲んで3日目だがまだ効果なし。猫は自分の調子が悪いと、安全な場所で体を休める。人間みたいに、絶対無理をしない。
本能だろう。

*写真上は「孫の手と猫の手」
*写真下は「甘えん坊のミーミー」