2021年11月29日月曜日

温水器さま、ご苦労様でした。

天気:晴れ
 21年間、お湯を沸かし続けてくれて有難うございました。10年の保証期間も過ぎて、ついに水漏れをおこし交換することになりました。急なことでした〜半導体不足で前の三菱は在庫がないそうです。今までは550lの大型でしたが、今回は370lにしました。

これから20年間頑張ってくださいね。

2021年11月28日日曜日

正月菜

天気:晴れ
 正月菜が大きくなりすぎている。ほんの3mほどの畑だが写真のように大きく成長している。この地ではお正月の雑煮に必ず正月菜を使う。が、このままでは正月には使えない。

今日の昼食は雑煮にして正月菜を使いました。


2021年11月27日土曜日

枝垂れ紅葉

天気:晴れ
 晩秋? 初冬?

冷たい強い風が吹き枯れた葉は飛び、本当の紅葉の葉🍁だけが残っています。枯れた葉はその下に落ちています。


2021年11月26日金曜日

孫たちの蒔いた野菜の成長報告

天気:晴れ
 10月下旬に同時に種まきをしましたが、どれも本来より1ヶ月ほど遅く大きくなるか心配でした。

小松菜はすでに収穫が出来てますので写真はなしです。写真上はほうれん草〜やっと本葉が5センチですが元気です。写真中は蕪です〜やっと2センチ程になり楽しみです。写真下は大根です〜みな元気ですが、まだ上だけで地中は根だけです〜年内は無理ですか。


2021年11月25日木曜日

祖父江町「いちょう祭り」近況報告

天気:晴れ
祖父江町「いちょう祭り」に行ってきました〜(本日午後1時頃)。写真はありませんが、状況は7割程度の黄葉で、落葉や黄色のジュータンは見られませんでした。今週の週末は絶好の見どころになりそうです。しかし、祭りの会場、駐車場などが大きく様変わりしていますので、報告します。今までは、名鉄尾西線「山崎駅」から「祐専寺」周辺でしたが、今年からは「山崎駅」すぐ近くに「ぎんなんパーク」が出来ました。通常は駐車場がありますが催し会場として使われて、今期間中はそこより東300mにある西島グランドを臨時駐車場としています(かなり広いです)。西島グランドへは、国道155線西島交差点(日本一のたいやき)を、一宮から津島に向かって右折500mです。密にならない程度に、ぜひカメラをもってお出かけ下さい。

2021年11月24日水曜日

JAつがる弘前産「サンふじ」

天気:晴れ(寒い)
JAつがる弘前のリンゴ「サンふじ」です。 数年前、旧来からの友人であった故K氏が、贈ってくれたリンゴで、ネットで探し当てて3年前から注文しています。さすが産地直送の鮮度、種類はサンふじで、酸度は低く糖度が高い本当に美味しい大きなリンゴです。うちの人は「もうしばらくはスーパーではリンゴは買えないね」と言います。

この近くには信州リンゴやシナノゴールドなど有名なリンゴがあり、わざわざ運賃の高い青森県の弘前から・・・とは思いますが、美味しさには替えられません。

2021年11月23日火曜日

紅葉、黄葉はピークです。

天気:晴れ

昨夜より強く冷たい風が吹き荒れた。庭の大きい赤松の針葉が庭の通路に柄模様を描いている。もみじの赤葉はまだ落ちる気配はないが、紅葉はピークだ。銀杏の黄葉もピークとなっている。

ちょっと寒いが、庭でのむ熱いコーヒーが美味しい。


 

2021年11月22日月曜日

大相撲9日〜マドンナ(姫)が・・・。

天気:雨

大相撲九州場所も後半戦に入り優勝レースもに熱が入る。照ノ富士が圧倒的に強く全勝、下の方では阿炎が1敗も安定。貴景勝は綱渡りでも全勝。毎日午後4時頃からふたりでTV観戦〜うちの人はひいきの正代が情けなく、朝の山は前頭10で休場で負け越しだが、相撲が大好きでTV前では解説者も顔負けです。

昨日まで向こう正面西3列に鎮座していた「マドンナ(姫)」が、今日は行司たまりの後方2列めに移動した(下の写真)。何故か?。しかし、どちらも中継カメラをすごく意識している。15日間ずっと博多で美味しいものを食べて相撲観戦して、只者ではない。


 

2021年11月21日日曜日

パン屋さんです。

天気:曇り
 外は今にも雨が降りそうな曇りです〜明日は雨の予報も。

昨日の夕食後から生地作り〜今朝は6種類の生地の発酵具合をみながら、ねかし、形成、2次発酵、そして焼成の順序を決める。あんぱんは2日前に作った自家製のアンコを使います。 リングぱんは当初りんごの予定だったが、くるみ等のナッツを入れた。(次回はリンゴを煮て準備する)そして食パンは、御内儀用のレーズン食パン、プルマン、イギリス食パンを2個です。

2021年11月19日金曜日

今の庭で主張する花たち

天気:晴れ

いちょうの黄葉もどんどん進み、庭の枝垂れ紅葉も赤くなっています。

そんな中で、石蕗の黄色が鮮やかで、山茶花のピンク色の花がチラチラと可愛くて、その下には真っ赤な千両の実が美しい。



 

2021年11月18日木曜日

接骨院

天気:晴れ
どうにも腰が痛い・・・ 貼薬も、塗り薬もあまり効いてはこない。思えば先週の火曜日に果樹園の草刈りをしてから、ず〜と痛い。また、骨髄腫の影響で腰の2箇所が弱くなっており、腰痛がその影響なのか、筋肉痛なのか分からない。御内儀の行きつけの接骨院があるが、コロナ禍の中での免疫力低下で、今まで行ってなかった。が・・・、御内儀の勧めもあって比較的空いているお昼に行ってみた。

骨髄腫の治療状況の説明をして、特別メニューで治療をしてもらった。あまり圧のあるマッサージはやめて電気針、電気マッサージで筋肉を和らげてゆく方法だ。車で10分ぐらいの所にあるので、当面は連続で通ってみよう。

 

2021年11月17日水曜日

小松菜の収穫

天気:晴れ

御内儀が小松菜を収穫した。写真上の右上の菜だ。この地では、正月のお雑煮には必ずこの菜を使用するために「正月菜」と呼んで栽培されています。ところが、お正月に栽培のピークをピタリと合わせるのが非常に難しく、気候が良いと成長が早くお正月には大きくなりすぎてしまう〜逆に、お正月に間に合わないこともある。そのため時期をずらして少しずつ何度も種まきをします。我が家もこの分は収穫をして、昨日に正月用を種蒔きしました。収穫した小松菜はがんもと炒めました〜採りたてで優しい味でした。



 

2021年11月16日火曜日

いつ収穫できるのか?大根、ほうれん草

天気:晴れ

本来より2ヶ月近くも遅い10月20日前後に野菜の種を蒔いた。芽が出たがなかなか大きくならない。野菜は小松菜(正月菜)、小蕪、ほうれん草、大根だが、もうすぐ収穫出来るのは小松菜だけだ。写真上はほうれん草、下は大根です。

これを見て大根については、知人から立派に大きくなったものを頂いた。


 

2021年11月15日月曜日

甘味三昧;粋甘粛

天気:晴れ

源吉兆庵の「粋甘粛」が飛んできた。長男が甘味論争に参戦しよう、銀座本店から送ってきた。「粋甘粛」はこのブログの09年12月2日に話題にしているが、同じ仕様で自作をしていた。当時も源吉兆庵の「粋甘粛」は高価であったが、今では1個600円もする。いきなりパクっと口に入れるでなく、高級な美味しい抹茶を点てて頂きたい。

   



 

2021年11月14日日曜日

小春日和の一日

天気:晴れ
 昨夜は泊まりで翔くんが今日一日付き合ってくれました。朝起きるなり庭のモルタル工事、そして落花生の収穫、正月菜の種まき、午後には車の洗車、モルタル工事の続きと忙しい。ジージは腰が痛いから、ほとんど任せ放しです。

天気も良く、お昼は庭でごはんを頂き いい一日でした。

2021年11月13日土曜日

飯ごうでご飯を炊きました。翔くんが。

天気:晴れ

先日翔くんが小学校の課外学習(キャンプ)で、飯ごうでご飯を炊き、レトルトカレーでカレーライスを作ったらしい。今日は朝から来て、飯ごうご飯のおさらいをした。なるべくジージは口を出さないで・・・。カレーは次女が昨日持ってきてくれていた。

うまい!飯ごうごはんは美味しいです。毎日やりたいぐらいです。


 

2021年11月12日金曜日

早生みかん

天気:曇
 みかんを頂いた。(我が家の果樹園のみかんは2本とも枯れてしまっている)今収穫できるのは早生みかんだ。収穫してすぐに届けて頂いたので、非常に新鮮で甘さと酸味が高いがそのバランスがちょうど良い。でも、こんなに美味しいのに、御内儀は1袋しか食べないので、全部私が頂きます。


2021年11月11日木曜日

瀬戸内寂聴さんが亡くなる&羊羹ずくし

天気:晴れ
瀬戸内寂聴さんが亡くなった〜大正11年生まれの99歳。実は義理の母は 同じ年で健在です。きっと、『ヤッター、勝った!』と言ってます。

御内儀の好物の羊羹が、大きいサイズが2棹〜羊羹の数える単位は「棹」〜1棹は「京都鶴屋吉信」の栗羊羹で、もう一方は「虎屋」の羊羹でいずれも羊羹では老舗。あとは、村岡の小城羊羹があれば良い。

岡山の「たちばな」もあれば・・・あれは おはぎだった。

2021年11月10日水曜日

断捨離②

天気:晴れ
 たまご? いえ、フェルメットです。これだけのフェルメットが、夫婦ふたりの家の中にありました。地震対策で必要ですが、頭は余分にはありません。2個と予備1個(翔くん用)を除いて廃棄します。廃棄方法は月2回の「不燃物」です。

先日は動かなくなった置き時計を6個も廃棄〜むかしはどこもありましたよね、けやきの木の時計です。あと、北海道旅行のお土産の熊の彫り物やこけし・・・これらは可燃ごみですが、重くて袋が破れました。

2021年11月9日火曜日

肺炎のその後 &鬼柚子

天気:雨後曇り
肺炎から1週間〜朝から病院に連れ添って行く。 肺炎は収まって、CRPも0.51と彼女の通常値に戻った。しかし、肺に持病があるために、今後も発症ありうる。兎にも角にも、よく食べて運動をして、内筋・外筋を鍛えなくてはいけない。出来る、出来ないのキリキリのところで頑張ろう〜出来ないと諦めることなく。

今年も鬼柚子が20個ほど実つけています〜ほんにかすかに黄色味をつけている。が、収穫は今月の末から12月にかけて、そして沢山のジャムになる。

2021年11月8日月曜日

落花生を茹でて食べました

天気:晴れ
 落花生を収穫した〜4月頃に種を蒔いたままになっていた。写真は畝の端(出来が良い)の1株だ。採りたてを水できれいに洗る。ちょっと多めの塩(大1)で約40分間茹でる。若い殻はしっとりと、成熟した殻はそれなりに美味しい。

ひと家族でこの程度で充分だ。次女も一株分を持っていったし、長男もひと株分送って欲しい言ってきたので送る。が、全部で数株で充分で、大きめのプランターでも栽培は可能です。

2021年11月7日日曜日

ブレイク・スルー &行灯

天気:晴れ
 米国元国務長官のコリン・パウエルが先日亡くなった。死因は多発性骨髄腫の治療中における新型コロナのブレイク・スルー感染だった。この件につき、先週の診察時に主治医に聞いた。彼の治療は、今私が受けている治療と同じの可能性があり〜薬剤メーカー:ヤンセンファマー(米国)の最新方法で、ワクチンのブレイク・スルーの可能性があるという。これはイカン!コロナ要注意だ。

26日にインフルエンザのワクチン接種を予定しているが、効かないでは・・・。

*写真は「行灯」江戸時代では照度はこんなものだった。しかし、雰囲気は非常に良い。

2021年11月6日土曜日

断捨離

天気:晴れ
古い家ゆえ物が一杯ある。大抵何年も見ないいらない物ばかりだ。よく見ると、享和、文化、文政、天保、弘化、嘉永、安政の江戸時代のもの〜200年も前からも。

とにかく捨てること! 樹木希林は晩年、「これから生きるのにいるものだけで、あとは捨てる」と言っていた。まずは、私の親父の世代のものから捨てる〜親父が捨てきらず結構残っている〜子供たちにとっては全くいらない。 次に私たちの物だ〜これがまた多い〜本やCDやカセット、アルバムなどは大量にある。どんどん捨てる〜選別していると捨てられないので、ゴミ袋を左にもってどんどん入れる。燃えるゴミは1世帯週2回で3袋までとのルールがあるので、45Lの大袋を使う。今日は3袋分の紙を屋敷内で燃やした。

まだまだつづく「断捨離」だ。

2021年11月5日金曜日

久しぶり、実は「肺炎」でした

天気:晴れ

久しぶりの更新。うちの人が先週から体調が悪く、ついには月曜日朝には『胸が痛い、救急車呼んで!』〜最近は何かあれば"救急車!救急車!”と叫ぶ妻。コロナ禍では面倒だから、個人救急車で病院へ行きました。いろいろな検査をして結果は「肺炎」でした。いまでは、時々咳はあるも、体調はもどりました。が・・・私の方が新しい抗がん剤治療(ダラキュ~ロ)が火曜日から始まり、これが新たな副作用がきつい。こんな、あんなで生活リズムがくるって調理や買い物が負担に。しかし、その間、近くに住む次女が、毎夕食を作って持ってきてフォローしてくれ、さらに、今日は長女がワタミの冷凍弁当のおかずをネット注文して送ってくれ、調理から開放されたうちの人は大喜びです。人が作ってくれたものは美味しい、美味しいと感激中。

*写真はワタミのお弁当〜結構、美味しい。