2023年4月30日日曜日

カンパニューを焼きました。🥖🍞

天気:雨のち曇り
 いつもより一種類多く、パンを焼きました。手前にあるミニカンパニューです。

パンの原点〜フランスパン粉、塩、イースト菌、水だけで作られます。230℃以上の高い温度で20分以内の短期間で焼きます。そのため表面はパリパリで中はしっとりと・・・私は朝食に薄切りして軽く焼き、ジャムで頂きます。ジャムは甘酸っぱい「サンタローザのジャム」が美味しい。


2023年4月29日土曜日

夏野菜苗🥒🍆🍉を買ってきました。

天気:曇のち雨
 夏野菜の苗を買ってきました。周りの人がもうほとんど購入して、植え付けをしているからです。きゅうり🥒3本、なす🍆3本、トマト🍅4本、ミニトマト2本、スイカ🍉3本、ピーマン🫑1本、ししとう1本で、植え付けるのは4/5の予定。スイカは苗が小さいので、成長を待って少し先かな?

すでに植えているのはズッキーニ、かぼちゃ、さといも。苗の成長待ちがバナナメロン、ミニトマト。あと、さつまいも🍠、ささげ、大豆、小豆🫘・・・。

2023年4月27日木曜日

翔び立つひな🐤を見守る親鳥🐦に感動!

天気:晴れ

妻が勝手口から出ると、戸板の上部に小鳥のひな🐤が止まっている。まだ十分には飛べないので、じっとしている。昨年の悲劇〜飛べないひなが猫🐈に襲われる〜に、ならないよう猫に注意はするも、ひなには手をかさないで見守ることにした。

その場より3m周辺の地面をウロウロしたり、ブロックの穴に入る。しばらくすると・・・。飛んできたのか?歩いてきたのか?

離れたガラス戸に映る自分をつついている。やはりまだ飛べないので机の下に。しかしここで鳴くひなに、親鳥二羽が反応してやって来る。

目立つ高さ2m程のすだれの上に停まる。と、親鳥はひなに飛ぶよう促す。飛べないと分かると親鳥はミミズらしい餌をくわえてきて食べさせた。大感動の一瞬!!

そっとしておこうと買い物に行って帰ると、ひなも親鳥もいなかった。

春の陽の中、小鳥の親子の素晴らしい愛を見た。


 

2023年4月26日水曜日

腹立つ医師🧑‍🎨&いちご🍓の収穫ピークは?

天気:雨

昨日朝6時に起き市民病院に🏥・・20回目のダラキューロ(抗がん剤治療)でした。45万円以上の薬剤ではあるが、今回から担当になった医師から『多額な国費を使ってる』と嫌味を言われた。「医師が患者に言う言葉ではないだろう」と反論。次回からの予約日(医師も)を変えさせて頂いた。私も、まだまだ若い!

昨日に妻が収穫したいちご🍓〜二人では食べ切れない程です。先週次女ファミリーは会社の慰安で、イチゴ狩りに招待されて全員で行った。長女の愛孫は我が家でいちご狩り🍓です。29日予定だったが、雨予想で3日に延期したが収穫にいちばん良いかも知れない。

2023年4月23日日曜日

いちご🍓の防鳥対策&初収穫🍓🍓

天気:晴れ
 小粒で、形も悪い! いちご🍓を採りました!

初収穫の5粒のいちご🍓です〜採りたての新鮮な甘味。でも本当の初収穫は鳥が3粒でした。

その悔しさから防鳥対策をしました。いちごの上は野菜ネットを張りました〜特長は、ネットを張るのに角々にペットボトルを使ったことです。簡単にピーンと張れますよ。そして、その上方1mにテグスを四方八方に張ってます。テグスが風でキラキラと輝くのが効果があるようです。


2023年4月22日土曜日

びわの袋掛けは手間です

天気:晴れ(風めちゃ強い)
 妻が今日は朝から調子が良くないので、表の菜園のいちご🍓に防鳥用ネットを張り、午後は携帯をポケットに果樹園に。

びわの袋掛け〜周り家のびわの木は袋掛けが終わっている。エッ!ちょっと早いのでは!3年前には翔くんファミリーとGW中にやったはず(その時もよそより遅い)。びわの袋掛けは、結構手間がかかる農作業です。右のびわの房(?)から、下の写真の様に摘果して袋掛けするのです。おまけに高さ4m以上のびわには脚立を使います。今日は一人でほんの一部です。収穫は6月初めです。


2023年4月21日金曜日

病院🏥行きの訓練&愛孫とのメール💌

天気:晴れ(風強い)
 今日は朝から外出の訓練〜大きな西病院🏥です。検査前に1時間、診察前に1時間半を、薬局で1時間の「待ち時間」を、今の刀自が耐えきれるかだ。結果、大丈夫でした。帰りに刀自の好きなモスバーガーに寄り、また買い物もしました。途中、薬を飲みましたが回復の兆しだと思います。

先日から、小学一年生の愛孫とメール💌のやり取りをしている。教育アプリのサービスで、ひらがなの勉強でひらがなで書いてメールしてくる。ひらがなで返事を送るが、ついつい難しい言葉になってしまう。いつまで付き合ってくれるか分からないが、成長が楽しみだ。

2023年4月20日木曜日

刀自の散歩?&バジルの成長?

天気:晴れ
 日中の気温は28℃を超え、老体の体力を奪ってゆく。熱中症には要注意・・・刀自が畑まで歩いて来たが、私とはすれ違いで、帰りは知人に連れ添われて帰ってきた。だが、散歩であれ外で歩きたいという意識が大事。

写真は「バジル」です。最初は3月に上のプランターに種をばらまくように蒔きました。2ヶ月経過してやっと本葉が出て、ピンセットで根を切らないように移植しました。本葉はすでにバジルそのものです。今後は10センチ程になったら、鉢に植え替えます。また、トマトなどの近くに植えて虫よけとして地下植え。今の段階で70本以上あります。



2023年4月19日水曜日

どこより早い出前館

天気:曇り時々晴れ
 一時は料理も全く出来ない刀自であったが、最近は随分調理も出来て、刀自の手作りに味が食卓に少しづつだが、並ぶようになった。でも、今日は?

出前館でとんかつです。いよいよこの田舎にも出前館の配達エリアに? そういえば、先日もコロッケだったっけ。

次女でした〜澪くんを連れて、揚げたてとんかつを持ってきてくれるのです。次女はスープが冷めないどころか、とんかつの揚げ立てが届く距離です。

2023年4月18日火曜日

順序よく花が咲く

天気:曇のち小雨
 春は落葉した柿、イチョウの新緑🌿が芽にも鮮やか、紅葉🍁は深紅で存在感が強い。そして庭には次々と春の花が順序よく咲いてゆく。

写真右はガーベラ🌼です。咲いている期間は長く1ヶ月ほど続く。写真下は八重咲き山ツツジ、こちらは3週間ほど咲き続く。

今後はクレマチス、シャクヤク、バラ🌹、あじさいが順序良く咲いてゆく。



2023年4月17日月曜日

🙈刀自の生け花教室&クンシランの開花

天気:晴れ
 右の写真は? 刀自がふらつきながら生け花教室に行き、生けた作品ですが・・・。分かりますか〜プードル🐩が二匹です! タンタン😺が見ても反応はありませんでした。でもふらつきで介護状態でも外に出れるようになり、回復に向かっています。

写真下は、クンシランの開花〜大きな鉢植えですので、うまく管理すれば毎年この時期(牡丹のあと)に咲きます。牡丹は昨年より一週間早く、クンシランは4日早くなっています。


2023年4月16日日曜日

朝・昼・晩の外出トレーニング&牡丹の美しさ

天気:晴れ
 久しぶりです。刀自の症状はかなり良くなっています。一昨日の午前中にスーパー🛒に一緒に買い物に行きました。また、三日前には午後四時に心療内科🏥に行き、帰り道に丸亀製麺所にも寄りました。自分で薬をコントロール出来るようになり、明日は午後に生け花教室へゆく予定です。

今年の牡丹の開花が雨降りと重なり、その前に切って生け花に。写真の牡丹の花びらは、造花のようです。本当に美しい・・・。


2023年4月12日水曜日

農地は売れないの?〜日本の農業の問題点🙆

天気:雨のち曇り
 例年よりちょっと早いのですが、スナックエンドウの収穫をしました。昨年より半分程度の作付けでも、毎日これだけの収穫で毎日食べなくてならない。無農薬・有機栽培で新鮮で甘い〜贅沢ですね。

大きな畑も半分は計画できたが、さすが423坪は広い。“畑を売ったら?”との疑問があるかも知れませんが・・・。日本の農地は農地法、農振法、都市計画法などで規制を受けて、日本国土で農地が確保をされています。普通私有財産である土地は、所有者が自由に使ったり譲ったり出来るものですが、農地についてはこの自由が大きく制限されているのです。

今後、これらの問題を少しずつ説明してゆきます。

*造花の牡丹ではありません。

2023年4月11日火曜日

桜の後は牡丹

天気:晴れ

妻の症状はだんだんと薬に慣れて、一日の内で良い時間が少しずつ長くなっている。でもまだまだ薬をコントロール出来ず、生活パターンがバラバラです。私はまだまだこれからの気持ちですが・・・。

さくら🌸の後は牡丹です。庭の2本の牡丹は何故か種類が同じ。牡丹の花は、つぼみがふっくらと大きくなるまでの期間は長く一ヶ月程度だが、咲いて満開、そして散るまでの期間は3日程しかない。満開時に雨が降れば翌日には散る〜明日は雨予想で、刀自が切って生け花にした。

ちなみに昨年の牡丹は16日です。


 

2023年4月10日月曜日

47回目の結婚記念日🎊

天気:晴れ
 今日は47回目の結婚記念日〜午前中に市内のパティシエ「カンツバキNobu」に行き、ホールケーキならぬショートケーキ🍰を購入しました。夕食後に自分の選んだケーキ🍰を、お互いに感謝をこめて頂きました。でも『感謝の言葉もありだが、今後もヨロシク👃のケーキだね』と、実感を込めて妻が言う。いやこちらこそ~。

2023年4月9日日曜日

二階からみる朝のもみじ🍁

天気:晴れ

二階のそれぞれの部屋で、二人は寝ています。ここでは午前五時に、近くのお寺が7つ鐘を鳴らします〜ゴ〜ン、ゴーン・・・。でもこれでは起きませんね。七時過ぎに、どちらかが四枚の雨戸を開けます。これが起きる合図です〜今日の調子はどうですか?

二階から見るもみじも🍁良いものです。右はヤマモミジ、下は枝垂れ紅葉です。枝垂れ紅葉は朝日🌅が左から差し込んで美しく、しばらく見惚れる。



 

2023年4月8日土曜日

八重桜🌸とドウダンツツジ&また救急搬送🚑

天気:曇り時々晴れ

 今日も救急隊にお世話になりました。昼食後、横になっていたが胸が苦しくなり耐えられなく自分で救急車🚑を呼びました〜まるでタクシー🚕を呼ぶように・・・。前回同様緊急医療では何も出来ません〜心療内科はないからです。でも本人が満足するのが大事。2時間後には帰りました。

昨日の激しい雨で庭の八重桜🌸は・・・まだ散ってはいないが?雨で色あせた?

*ドウダンツツジはアップすると釣り鐘状の花が美しい〜ミツバチ🐝が集まる。





2023年4月7日金曜日

お祝いのケーキ作り🍮🍰

天気:雨

未明から続く 強い風雨🌨️は午後になっても止まない。今日は翔くんの中学校の入学式でしたが、パパだけの参加だった。ママは二日前には美容院に行き参加予定でしたが、次男の澪くんが胃腸風邪で自宅待機〜子供3人いると予期せぬ事態が発生する。

お祝い🎊に じーじは午後からケーキを作りました。プリン🍮とシフォンケーキです。出来上がってから「取りにおいで!」とメールすると、上記の事態でした。春日井市の小学一年生の愛孫にも持っては行けず、じーじとばーばで戴くことにしましょう。



 

2023年4月6日木曜日

入学おめでとう!🎊

天気:雨
入学式です〜長女のひとり娘(愛孫🥰)が小学校に入学しました。この間幼稚園💒に入ったと思っていたばかりなのに、早いものですね。そして、明日は翔くんの中学校🏫の入学です。こちらはじーじ、ばーばとの生活の記憶が多く、”やっとだね。”と言う感じ。 

今では一日一日が精一杯だから、この子等が何歳になるまで見られるか。高校まで? 二十歳になるまで? お嫁にいくまで?

ばーばの調子は昨日より良く、私がスーパーへ買い物🛒に行っている間も落ち着いていたようだ。

*庭のドウダンツツジが釣り鐘状の花が満開〜薄緑の新芽と相まって、大好きです。

2023年4月5日水曜日

妻の症状②🙋

天気:曇り

妻は「身体的うつ」と診断〜自律神経失調症で腰痛、胸痛などの症状が現れる。腰痛も整形外科や接骨院では治らないはずだ。心療内科🏥で自律神経をマヒ(調整)する為に、副作用のきつい薬が処方され、二週間毎に効果を見ている。副作用がきつくて内向きで不安が常にあり、息苦しくて、ベットで寝るともなく横になっている。手を握ってやる🤝と一番安心する。

しばらくは買い物も調理も掃除も私がするよう覚悟しなければいけない。でも買い物、農作業で家をあける時は誰かに頼まないといけないが・・・。「たんたん」🐱に頼むか!

*畑に芝生を敷く人が?


 

2023年4月4日火曜日

世界一の家族🙆🥰

天気:晴れ
 長女から預かっている鉢植えの八重桜🌸は満開です。

ブログがとぎれとぎれで安否不明のまま〜申し訳有りません。私は先週も血液検査と診察、抗がん剤治療🏥も受けて特に変わりなく、やりたい事をしています。しかし、刀自の体調がいま一歩で、私がフォローする形になっています。でも、好きなものが肉と魚と意見が一致しないふたりですから、力になりきれていません。

刀自の病症は少しずつ改善に向かっていますが、時間がかかるようです。幸いにも病症に詳しい長男が毎日ビデオ通話で相手をしてくれています。また、なかなか料理まで手が回らない刀自に代わって、近くに住む次女が多めに作ってご馳走を持ってきてくれので助かっています。

いろいろ気を使ってくれるもうひとりの長女を含め、私達の家族は世界一です!

2023年4月2日日曜日

ゼレンスキーとプーチンとの代理戦争🐱

天気:晴れ

薄茶色のネコが目の前を通り過ぎていった。そしてまもなく、二匹のオス猫の戦いが始まった。春のこの時期は雌を求めて、縄張りを超えて戦う。「ギャーギャー、ウーウー」戦いは続く。

縄張りを守るネコ(写真うえ)をゼレンスキー、春になると侵略したくなる薄茶色のネコ(写真した)をプーチンとなずける。双方は目鼻を近づけて威嚇戦争〜どちらかというとプーチンが上から目線で睨みつけて、一髪触発でネコパンチの戦いに・・・。一年を超えたウクライナを超えた戦争は、所詮ネコ🐱の争いと同じか。

この縄張りにはもう一匹のオス猫がやってくるが、このネコは決して争わない。縄張りゼレンスキーのいるときには近づかない〜いない時はコソと餌を食べにやって来る。ちょっとセコイがこいつはキシダか。