2024年6月14日金曜日

梅干し作りは簡単です。

天気:晴れ(暑い)
南高梅の収穫が終わってしまった 〜わずか900g。昨年、一昨年と2kg収穫したが、日本の梅の産地が大不作と聞くが、我が家も同様だ。理由は分からない。
自家栽培の梅だからサイズもばらばらで量も少ないが、一年間にふたりで食べる分だけであれば充分だと、梅干を作ります。梅干つくりは古来よりされてきたので、以外に簡単なのです。料理研究家が作るとややこしく難しくなるのです。採ってきた梅を洗って(我が家は無農薬だからサーとで充分)、梅の15%の塩をまぶして容器に入れて重しをする。4,5日すると、梅の水分(白梅酢)出てきます。同時期にシソを収穫して、水で揉んでアク抜きをして、梅に入れて着色します。その後、天気の良い日に干します。簡単でしょ! *写真下は紫蘇(シソ)の葉

摘み取って

0 件のコメント: