2011年3月31日木曜日

震災後 3週間目

天気:晴れ
被災者の”心のケア”を伝えるクロ現の国谷キャスターも涙ぐむ。震災後 3週間経過して、生きる為の物資が届き、宅急便もフランス国内より早く届くようになった。しかし、精神的にも肉体的にも、最も疲れる時期だ。疎開をされている被災者、地元の自治体の方、他地区からの支援者、自衛隊、原発の作業員の方も、全員が疲労のピークで心も折れそうになっている。特に被災地には、未だ安否不明者が16000名もいて、その家族はこころ休まらない。震度5以上の余震も続いていて、恐怖心はぬぐい去れない。体育館のような被災地ではプライバシーもなく、こころを置く場もない。がんばれと言われてもがんばり様がない!と。・・・今の環境では心は休まれない、身体だけでも休ませて下さい。~福島原発事故にフランス、USAから国際支援がやっと始まるか。(15日のブログから言い続けてきたが東電には非常事態に対する能力と組織を 持ち合わせていない)

2011年3月30日水曜日

感謝!義援金 (アプリコット満開)

天気:晴れ
29日大阪でJリーグ選抜VS日本代表のサッカーのチャリティーマッチが開かれた。選手はヨーロッパのリーグからも参加し、岡ちゃん、ラモス等はサポートに廻り、協会全体と全国のサポーターが東北の被災者の激励をした。4~5億円の義援金にもなると言う。サーカー以外でもプロスポーツの支援活動は目覚しい。メジャーリーグでもイチローの1億円や募金活動を、日本のダルビッシュも1億円、ゴルフの遼くんは今季の獲得賞金の全額を寄付すると言う。各団体や企業からも義援金は多く、米国赤十字から100億円、コカコーラは義援金だけでも25億円、ユニクロは社長個人と会社で14億円、ジャパネット高田5億円、トヨタ3億円、ソニー3億円、京セラ1億円、味の素3億円、日産3000万円等だ。金額の多少には疑問があるが、ただ、経団連、経済同友会はあまり積極的でない事と、福岡選挙区の女子柔道出身の参議院議員のホームページでは、被災者募金ではなく個人献金の募金となっているのは、いただけない。
(果樹園の モモの仲間・・アプリコットは満開、ネクタリンは開花)

2011年3月29日火曜日

ジャガイモの植え付け

天気:晴れ
昨年は3月15日にしている”ジャガイモの植え付け”が2週間遅れだ。種類は昨年同様、”キタアカリ” ”レッドムーン”の2種類。種芋は3週間ほどまえに仮植えして芽を出している。畑には1ヵ月以上前に耕運機で耕して堆肥を入れてある。午前中から畑に長さ12mの畝を4本作る。畝を作った時に、長男が応援に来る。約130個の種芋を30cm間隔で並べ、足でそっと土を被せる。種芋の間に肥料を一掴みづつ入れてゆく。~ジャガイモの植え付けは毎年の野菜作りのスタートだ。暖かくなり花粉はおおいが外が気持ちが良いからと、妻は毎年ハイキング気分で弁当を作り、豊作を願って、畑で昼ごはんを頂くのが儀式だ!植え付けの終わるころ、今年も3人分のお弁当を持ってやって来た。・・・・やはり、畑で食べるお弁当は最高! (お弁当の写真を撮り忘れ残念)

2011年3月28日月曜日

何 ベクレル?

天気:晴れ
スギ花粉がピークなのか、放射能なのか、鼻水、くしゃみ、なみだ目が厳しい。大地震の復旧は少しずつ進んでいるが、被災者の皆さんが、精神的にも体力的にも一番つらい時期ではないだろうか。少しづつ暖かくなり、桜が咲き季節に変化が見えれば気晴らしが出来るのだが。しかし、お先が真っ暗なのが東電だ。計画停電も、福島原発事故についても、作業員のケア不足から発生した3人の被爆、放射能の計測ミス、次々発生する問題点、現場と遊離している東電の記者会見など、船長のいない難破船のようだ。もともと東電は電力会社で、原子力の管理能力は全く持ち合わせていなく、ほとんどは下請けの会社や東芝や日立の応援の社員で運営されていて、事故対応もその人たちが頑張っているが、なにせ寄せ集めの為、東電幹部には統率力がない。・・・菅さん!こんな東電幹部に、菜園の無農薬・有機の『キクナ』の安全性を託していいのだろうか?

2011年3月27日日曜日

母が主役の忌明け法要

天気:晴れ
朝から妻と二人で準備でおおわらわ!忌明け法要は10時半から始まる。ふすまを外して、”母の個展”の陳列、掃除機をかけて、座布団を敷き、3個の火鉢に火を入れる。15人の出席では8畳と6畳の二間ではきりきりか。10時半には全員が揃い法要が始まる。一時間の読経後、会食への準備が難しい。二人の僧侶は気を利かして、庭の散策で準備待ち (寒ければリビングルームで待ってもらっても良かった)。仕出しの配膳の準備は親族全員でしていただく。~会食は車の運転がありアルコールは飲める人が少ない。個展、アルバムの回覧などして、常に母が話題の中心で、伯父(母の弟)さんは私たちの知らない母との思い出を語られる。それを、笑顔で、母も聞いている。・・・ゆったりとした時間が過ぎ、午後3時を過ぎている。

2011年3月26日土曜日

忌明け法要(七七日)

天気:晴れ
母の忌明け法要を、明日、執り行います。世の通例と異なり、葬式も自宅でしたので、法要も自宅で、会食も自宅で実施する。形だけが優先される葬儀屋や僧侶の為の葬式・法要ではなく、少しでも、母やその縁者の為の行事にしたいと、私と妻の希望だ。明日の法要は、母の習字や手芸等の個展は継続しよう。毎日新聞に掲載された”母のラブレター”と、その数通の現物、そしてアルバムを並べて二人の伯父(母の弟)に見てもらおう。料理までは家では出来ないが、仕出しで自宅で時間も気にせず、ゆったりとしていただく。母の為のお供えは、餅と3種類の天然酵母のパン、タルトタタンをつくる。・・・タルトタタンは法要後のコーヒータイムで御相伴。たくさん焼いた3種類のパンは皆さんに持って行ってもらう。
明日は、地震で亡くなった人の冥福も祈ろう。


2011年3月25日金曜日

東京から脱出

天気:晴れ
と、突然、町が真っ暗に!計画停電から2週間経過している。電車が間引きで、ラッシュ、暖房は切れるし、コンビニはレジが止まるし、飲み屋は閉店、家に帰っても被災者生活だ。昨年の夏の暑さを想像するだけでゾ~ッとする。おまけに毎日のように、震度3~4の余震、福島原発の放射能の恐怖、憧れの船橋市舞浜の住宅では断水、ガス停止、下水道中断と最悪(もちろん停電も)。そんな中で、買占めではぼろクソに言われて、よくやっているよ!そもそも東京圏は3400万人と断トツの世界1位で、2位のソウルで2055万人。東京への一極集中のツケが回ってきた。横浜のIT企業が大垣に疎開しているが、平常どおりの業務、生活もでき、物価も安く快適だそうだ。・・・妻の友人から 相模原から四国高松に転居しましたとのハガキが届く。

2011年3月24日木曜日

命をかけた防災無線

天気:晴れ
「遠藤未希」さん、日本中の誰もが、あなたの名前と声を忘れないでしょう!
3月11日15時過ぎ、宮城県南三陸町の港町にけたたましく鳴るサイレンと叫ぶような防災無線が流れ続ける。『逃げてください。6mの津波がきます。高台へ、高台へ避難してください』~アナウンスの主は町の危機管理課の職員 遠藤未希さん(24歳)で、3階建ての防災対策舎の2階の事務所からだ。津波は10mもの規模で町を襲う。未希さんの危機のさしせまった叫び声を聞きながら、高台に逃げた人は多い。そのひとりが、高台で津波が町を襲うのを、動画で撮っている。未希さんの”津波が・・・高台へ 高台へ避難して下さい”
のアナウンスが聞こえる。津波は志津川にそってのぼり町全体を飲み込む。・・・アナウンスが途絶える。
(津波は、防災対策舎をはるかに越えて、鉄骨だけを残した。未希さんの姿はなく 両親が捜している)

2011年3月23日水曜日

ダニエル・カール吼える!

天気:晴れ(寒い)
山形県人の”ダニエル・カール”海外メディアに対して、吼える! 今、日本国内では、大地震・津波の内向きの情報がほとんどだ。海外の動き、海外のメディアが 東日本大地震や福島原発事故を、どのように伝えているのか。フランスに住む長女夫婦が教えてくれる。海外では、大地震と津波を目のあたりにして、高揚した気持ちに、原発の事故でヒートアップして、メディアはパニック状態で、”世界の破滅””日本はもうダメ””原発事故で死者”とヒステリックになっていると言う。そんな中で、日本発でダニエル・カールが、山形弁まじりの英語で、
[Stop the hysteria] と、海外メディアに吼えているのだ。一方、日本人向けには「御礼 申し上げます」と、東北を代表して支援の感謝のコメントを出している。・・・日本に、山形に移り住んで30年。さすがだね!

2011年3月22日火曜日

地震、その時のTVは!

天気:曇り時々はれ
買占め状況を確認の為に、スーパーマーケットに行く、が、このエリアでは、ほとんど異常な買占めは見当たらなく、商品も通常通り販売されている。~地震、その時の各TV局の状況をユーチューブでみる。<NHK国会中継中、「緊急地震速報」で中継に切り替わる。地震、津波情報は共に的確。<日テレ>宮根やの生中継で豊田アナのニュース、そのまま中継に。途中CMあり。<フジ>韓ドラ、早めに中継に繋がるも、津波の警告はない。<TVS>ドラマ”金八先生”で途中で地震情報のテロップが流れ、直後、中継に切り替わる。<テレ朝>ドラマ”おみやさん”で、遅れてテロップが入り、ドラマは最後までやって、おまけに結果的には放映されなかった”砂の器”の予告CM.そして、中継に入り、いきなり津波から。NHK以外の民放は、報道機関としての緊張感に欠け、津波の警報の的確性にも欠け、震源地が分かっていながら、身のまわり(東京)の状況を伝えているお粗末な局もある。・・・やはり、地震があったら、NHKか。

2011年3月21日月曜日

何故、買占め?

天気:曇り時々雨
あさイチで、いのっちが『東京の人へ、買占めをしないで!』と訴えている。ガソリンを求めて 列を成して、スーパーでは乾電池、ティッシュ等、食品ではラーメン、レトルト、水、米までが品切れで出ているという。小売店への納入が少ないのか、買占めが事実なのかは 分からないが、大体の小売店では、急に売り上げが上がると、在庫センターで品薄状態になり、発注制限をかける。センターは一斉にメーカーに発注するが、今のメーカーは、特に この時期は、在庫を持たない為、納入が出来ない。しかし、最近のメーカーは この仮需は短期的と大幅に増産はしないが、計画的に生産をするのだ。在庫が増えるのは、買占めをした東京の生活の家の中だけだ。赤い燃料切れのランプが点き、恐る恐るガソリンを入れにスタンドに行く。値段が1L ¥152と高いせいか、並ぶどころか客もいないし、制限もない。東北需要で一時的に在庫は減るが、慌てて買占めをする必要はない!・・・倍も食べられないゾ! (そら豆の花が咲く)

2011年3月20日日曜日

笑顔

天気:曇り
最近は年のせいか涙腺がゆるく、この一週間で3Lの涙がでた。地震以降、現地の悲惨さに涙が止まらなく、被災者の冷たく 苦しい 悲しい叫びに涙する。息子を大声で探し回る両親、子供をなくした母親、さまよう泥まみれの犬、奇跡的に助けられた男性、探し回って再会の出来た姉妹、生き延びた競走馬・・・どれも、思い出しても涙する。それらを伝えるNHKの「武田アナ」や「大越キャスター」の人間らしい涙にも、もらい泣き(裕子さんはキョトンとしていたが)。そして、「てっぱん」「江」が再開され また涙、八代亜紀が歌を歌えなくて また涙。・・・だが、体重は1kgしか減っていない。~次女の子供(孫)が1週間振りにやってくる。ずいぶん大きくなり、あやすと満面の”笑顔”だ。ジージの気持ちを和らげてくれる”天使の笑顔”だ。

2011年3月19日土曜日

がんばれ!東北、大丈夫だ!東北 Ⅳ

天気:晴れ
最高気温17℃と暖かい。陸前高田では仮設住宅の建設も始まり3月中には入居でき、大船渡でもスーパーマーケットが営業を再開している。なにせ、壊滅だから何から何まで必要だが、日本中が応援をしているから、大丈夫だ。福島の病院の高齢者の原発避難もNHKの放送がきっかけだ。~今日の”今、何ができるか?”を拾ってみる。Jリーグやパ・リーグは試合が延期され、選手は募金活動、東本願寺では御遠忌の中止、スギ薬局に行くがいろんな物が、品薄状態だが、買うのを我慢する。娯楽番組は見ないで地震関係で常に情報を共有し祈る。合間はじゃがいも、サトイモの植え付けの種の準備をする。ところで、車の燃料ぎれの赤ランプが点いているが・・・・。

2011年3月18日金曜日

がんばれ<東北>大丈夫だ!<東北>Ⅲ

天気:晴れ(少し暖かい)
  <黙祷>
大地震から一週間。物資も届き、電気も幹線道路も復旧がはじまる。現地の中学生が、避難先の学校で先生と共に、”自分たちの出来る事は何か”と、荷物をを運んだり、おにぎりを作ったり活躍をしている。今、日本中で、”今、自分が出来る事は何か”が進んでいる。現実的には、あまりにも無力であり、電力やガソリン、灯油の節約をして、物資が少しでも多く現地に届くのを祈るだけかも知れないが。~フランスに住む長女から、TVで状況を見守りながら、メールが入る。
”日本人はネガティブでなく、サムライ魂というか、覚悟があって確実にいろんな事に取り組んでいる。遠いフランスで思う事は、日本人に誇りを持てること”

2011年3月17日木曜日

がんばれ<東北>大丈夫だ!<東北>Ⅱ

天気:晴れ
経財界のトップである経団連会長が『支援物資はあるが、輸送手段がない』と、お粗末な発言!国民全員が自分が出来ることが何かないかと悩んでいるのに、財界で最も 財力、権力そして、責任のある人物の発言、考え方とは思えない。~横浜のIT企業が、電力が不安定では業務が出来ないと、大垣のITセンターに事務所を移設した。電力不足は関東圏の企業活動にも、家庭にも、大混乱! 東京一極集中をしずぎた結果か? 朝から、福島原発の原子炉への注水、放水を、いまか、いまかと待っている。午前9時48分 自衛隊ヘリによる放水が始まったが、わずか4回で終わった。今度は、放水車による注水で、”まもなく” と言いながらなかなか始まらない。・・・全世界で注目されているのだ。・・・午後8時過ぎ、自衛隊が完遂。

2011年3月16日水曜日

がんばれ!<東北>、 大じょ~ぶだ!<東北>

天気:晴れ(寒い)
救援物資も陸から、空から、海から、どんどんと届き始める。電気も少しずつ復旧し始め、幹線道路も思ったより早く開通している。気温も昨日から少し寒いが・・”春の来ない冬はない、大丈夫! 春はそこまで来てる”  
がんばれ!<東北> 大じょ~
ぶだ!<東北>

燃料が足らないそうだ。灯油、ガソリン、経由、重油が不足している。メーカーの備蓄分、自衛隊の保管分も流通させるそうだが。幸いにも普段の生活をしている私たちは、電力に続き、燃料も節約しよう。(油は慌てて、買占めに行かない!)。石油ストーブは節約し、墨と火鉢で暖を取る。

2011年3月15日火曜日

東日本大地震Ⅴ

天気:曇りのち晴れ
朝から東電福島原発の事故で日本中が大混乱!無能な会社に代わって、管首相が指揮を取るらしいが、素人らしく、海外の優秀な人材に援助をお願いした方が良い。午後になると、しきりに目がかゆく、ゴロゴロする。もう、東電の放射性物質が飛んできたのか。~大地震の被害が拡大されている。パンの先生の娘さん(仙台市)は、無事だった。郡山市に住むお知り合いにやっと連絡が取れる。”瓦が吹っ飛びブルーシートをかけているが、家族とも怪我もなくライフラインも確保出来ている”と、ひと安心。しかし、原発まで50kmで心配は残る。妻の同級生が宮城県東松島市に住み、会社は港の近くだ。TEL連絡が取れなく グーグルマップで住所を確認すると、あの大惨事の野蒜地区の5kmほど山のほうだ。九州の実家に連絡を取ると、家族全員無事でいるとの確認が入っていた。
八朔のマーマレード・・・白ワインと自家製の蜂蜜を加えてみた。
**スギ花粉がすごい!ピークか。

2011年3月14日月曜日

東日本大地震Ⅳ

天気:晴れ時々くもり
朝からTVで「緊急地震情報」が3度も流れる。その度にヘルメットをかぶり、ガスの元栓をとめる。東北地方で悲惨な状況がどんどん伝わってくる。死者は1800人を超え、安否不明者は15000人、避難者は45万人超となっている。救援隊の活躍で孤立からは救出されているが、救援物資が届かない。最低必要な毛布、米、水、そして医療物資が3日目でも届いていない。阪神淡路大震災と同じ状況になってないだろうか心配だ。全国から大型車両で大量な物資を、物流センターの基地には届くが、神戸の場合は道路が渋滞で配送が出来ない。今回の東北の場合はエリアが広くて、配送車両の不足と、遠距離のために時間がかかるの問題が出る。・・・大型の船舶に物資を載せ、海上で物流センターの仕分け、発送をして、大型ヘリでの輸送がベストだが。    
**今日一日、茨城沖の余震が多いのが気になる。

2011年3月13日日曜日

東日本大震災Ⅲ

天気:晴れ暖かい)
地震3日目。本震はM9.0に修正され、そのプレート上の青森~茨城で余震が続いている。被害は経験では予想ができなく、万単位の死者・行方不明者が出そうだ。
<冥福>
 
東北、北海道、関東地方と広範囲だが、内陸の山形県、秋田県では被害が少なかったのを見ると、いかに大津波の被害が大きかったのかが良く分かる。その為、自衛隊をはじめ救援隊が頑張っているが、いまだに不明者が多く救援物資もままならぬ状況にある。阪神淡路大震災の時も、最も有効であったのは神戸港の活用であった。上陸しての物流がなかなか困難な為、船舶が基地となり ヘリで運搬が必要か。・・関西電力に比べ、東京電力の対応が鈍いと思うのは私だけか? 原発事故、電力の計画停電の対策に、東京電力の顔がさっぱり見えない。社長はいないの?

2011年3月12日土曜日

東北地方太平洋沖地震Ⅱ

天気:晴れ(暖かい)
2日目になり、地震の発生時の状況、津波のおそろしい発生状況、そして、それらの被害の状況を、朝からTVで伝えている。今日は新たに福島原発の爆発状況と、何度も繰り返し発生する余震と、連動して発生している青森、茨城、群馬、長野、新潟を震源地とする地震が、「緊急地震速報」として流れ、その度に緊張する。長男は福島原発の状況に首っ丈で、悲観的な予想から、日本の将来を憂っている。次女もずっとTVの前から離れられず、厳しい被害状況にダメージを受け、救出や危機一髪で助かったニュース等、悲喜こもごも。二人とも、日本という国が危機的状況にある事を共有している。阪神淡路大震災の時に1ヵ月間、現地にはいり、24時間、地震対策没頭していた ”重い緊張しっぱなしの精神状況”と同じ。・・・・民放TVでCMがないと、こんなに疲れるものか!

(明日はお知り合いの夫婦がみえる。パンとタルト・タタンを焼く)

2011年3月11日金曜日

東北地方太平洋沖地震

天気:晴れ
午後2時46分にゆら~、ゆら~と横揺れ、震度4の揺れだ。そのうちにめまいがして、気持ちが悪くなる。お知り合いのお客様二人と火鉢で温まりながら談笑中で、おもわず、火鉢を抱えて外に飛び出ようとしたが、かわらが飛んできそうでやめる。継続的な余震で、さくらも興奮きみだ。~TVで情況が分かってくると、このM8.8の大地震は過去の世界で5番目の規模で、被害も日本全国で広がっていて、またアジア諸国や米国西海岸まで津波が発生したようだ。宮城の港では7.3m以上の津波、仙台市内では火災、福島原発の被害、そして、首都圏でも火災や交通機関のマヒ等が思った以上、大きいようだ。・・・・あ~あ、しぜんだから しょうがないが、こわ~い!

2011年3月10日木曜日

連続リンチ殺人事件の判決

天気:晴れ(寒い)
事件は16年前の1994年10月におきた。当時は茅ヶ崎で生活をしていたので、新聞記事以上には知らなかった。しかし、事件は ここから2kmほどの木曽川の河畔で起きた殺人事件だった。しかも、被害(殺人)にあった一人は、町内の方の息子さんだった。犯行は残忍で、3人の犯人は大阪、岐阜、愛知で4人も殺すというリンチ殺人事件だ。最高裁で上告審で3人には「死刑」が言い渡された。日頃、よく声をかける町内の遺族の方が、TVで『死刑が決して、ホッとしている。望んでいた事ですから。』とコメントされている映像が流れた。『死刑』制度には反対をしているが、これだけ近くの人が被害に遭うと、心がゆれる。・・・犯人の3人は死刑について、どう思っているのだろう。

2011年3月9日水曜日

炭焼き手焼きせんべい

天気:晴れ(寒い)
大阪のお知り合いの方から、次女の出産のお祝いに、美味しいせんべい・あられのお菓子を送って頂いた。京都府長岡京市の「小倉山荘」の春限定の8種類のお菓子だ。(こうした、美味しい銘菓がネットで購入できるのは、非常に嬉しい) ~炭起こしが毎朝の日課となった。ガスこんろ(IHこんろでは不可)の上で、5個ほどの炭を焼くこと10分、しっかりと火を点ける。手火鉢に入れると、部屋の中の空気をじっくり暖めてくれる。先日焼いた”玉ねぎとベーコンのパン”を1cmほどにスライスして、火鉢の上に金網をおいて焼く。ベーコンの油がジワ~、玉ねぎも柔らかくなり、パンの生地だけがカリッが、食べ時だ。次に、頂いたせんべいを焼く。表面がかすかに色ずく程度で充分だ。暖かく、カリッとして、醤油の香りが生き返る。・・・炭と火鉢と金網のある方は、是非、お試しあれ!

2011年3月8日火曜日

きんきょうほうこく

てんき:はれ(さむい)
うまれて、いっかげつちょっとになる。まだ、みやまいりもできず、ママのじっかにいる。ママのミルクが おいしいからたいじゅうも、1kgふえた。パパはしごとのあいまをみて、ときどきやってくる。ぼくも、みみできくこともでき、においもわかり、そう、さいきんはめもよくみえて、ときどき、TVで、みとこうもんをみる。ままが、がらがらをふたつもかってきたから、さくらをあやすのに つかっている。おふろはだいすきで、ママといっしょによくそうにはいっている。べつにきをつかっているわけでもないが、ママはいつも いつも えがおだし、ばばはいつも”かわいい!かわいい!”というから、なくときがない。・・・ときどき きをつかって わらってみるが。 

2011年3月7日月曜日

玉ねぎとベーコンのパン

天気:雨のち晴れ
雨にもかかわらず、鶯が啼いている。せいいっぱい大きく啼いているが、9時になると、いつも何処かに行ってしまうのだ。~朝から雨の日は忙しい。午前中は、八朔のマーマレードを作る。前回作ったのが好評なので、同じレシピでまた作る。実は薄皮をむき、外の皮を薄く~薄くスライスするのは大変なのだ。午後はパン作り・・玉ねぎ1個とべーコン250gを夫々オリーブ油で炒め、トッピングして一次発酵。夕方にやっと焼く。210度で40分間、じっくりと焼く。ベーコンの油がジワ~と出てくるが表面はカリッとしている。・・明日の朝食で炭火で焼いて食べよう。

2011年3月6日日曜日

ぼんたん漬

天気:晴れ
さくらが吠える。妻が次女の子供を抱くと、やきもちで吠えるのか。次女の子供が泣くと、心配そうに、クヲ~ン、クヲ~ンとと泣くのは何故か。雌ゆえ、母性本能か。~先日、バンペイ柚の皮の白い部分で シロップ漬をつくったが、水分が多くイメージ通りの”ぼんたん漬”ではない。グラニュー糖を振っても実が清み込んでしまう。しかし、一週間、毎朝グラニュー糖を振りながら、ネットかごの中で天日干しをくり返す。と、出来た、イメージ通りの”ぼんたん漬”が。実はグミのようなゼリーのような歯ざわりで、ほろ苦味くあり、表面にグラニュー糖が固まりが被い、甘い。・・・形はちょっと悪いが、絶品!

2011年3月5日土曜日

火鉢と炭

天気:晴れ
原油がリビア内紛の影響で1バーレル102ドルにもなり、ガソリンも灯油の価格が上昇している。我が家の防衛策は『炭と『火鉢』。毎朝炭の火をおこして、ストーブの代わりや、餅を焼いたり、パンをトーストしたりして、午前中は火がともっている。石油ストーブのような臭いもなく、火鉢が部屋の空気を暖めるので、柔らか~い暖かさだ。ただ、火鉢に合う炭を探すのが大変だ。BBQ用の中国産の炭は、臭いが強く、煙も多くぱちぱちと燃え、しっかりと火鉢に入れる前に、完全燃焼が必要。備長炭は価格も高く、火が点きにくく火が消えやすく火鉢向きではない。昔からあった国産の炭俵を探しているが、なかなか売っている店を見つけることが困難だ。・・・しかし、畳の部屋には、火鉢が良い。

2011年3月4日金曜日

ル・レクチェ(洋ナシ)

天気:晴れ(寒い)
長野県松川町のル・レクチェを、3個頂いた。松川町はくだものの里で、りんご、なし、桃、巨砲、ブルーベリー等、どれも豊富で美味しい。このル・レクチェは、昨年の秋の収穫だから、かなり熟している。ひとつは小さく切って、シロップ煮して、牛乳かんを作り、中に入れる。のこりの2個はジャムに使う。梨は水分が多いからジャムには向かないが、洋ナシはジャムが出来そうだ。重量の40%の砂糖、1個分のレモン汁を入れ30分間放置。中火で約1時間煮込む。アクが多いからこまめに取る。最後に白ワインをいれ さらに煮込む。ヨーグルトにもと少しゆるめが良い。熱湯で煮沸した瓶に詰める。・・・原料も貴重な、高級ジャムが2個出来る。

2011年3月3日木曜日

1ヵ月検診

天気:晴れ
”ひなまつり”だが、忌中の為、今年は雛飾りが出来ない。次女の子供には、男児だから端午の節句に、武者かざりで祝ってやろう。生まれて31日で1ヵ月検診につれてゆく。体重もちょうど1kg増えていて順調のようだ。病院(小児科)にはいると、大勢の1ヵ月前後の赤ちゃんと母親が来ていて、泣き声の合唱だ。次女をふくめて母親たちは、よその赤ちゃんをちらちらとみて見ぬ振り。”かわいい”とか”へちゃむくれ””髪の毛がない おおい”とか、”親に似ている”とか、自分の子が一番かわいいと思いながら。しかし、少し気になるのは、そのかわいいと思っている子を抱いて、笑顔であやしたり、笑顔で話しかけているママが、次女以外に、いないことだ。・・・赤ちゃんも、不機嫌、不安なママは見たくないはずだが。

2011年3月2日水曜日

ピッツァを焼く

天気:晴れ(寒い)
冬に逆戻り!そのせいか、それとも いよいよスギ花粉が飛散か?午後から鼻水、鼻づまり、目がしばしば、そして連続くしゃみ・・最悪だ!~ピッツァを焼く。次女に、ヘビータイプかクリスピータイプのどちらが良いかと聞くと、”両方”と答えになっていない。仕方なく中間のレシピにする。強力粉400gに薄力粉120g、砂糖、塩、脱脂粉乳、ショートニング、オリーブ油まで入れて練る。1時間の発酵をして、6個に分割しベンチタイム。直径25cmに伸ばし、ピッツァソースを塗り、トッピング(玉ねぎ、ピーマン、ソシソン、ベーコン、トマト、チーズ)。オーブンを「ピッツァ」にセットして、11分焼く。生地はやや薄いが、しっかりと美味しい。・・・・・・・”はっくしょん!” 薬を飲んで早く寝よう。

2011年3月1日火曜日

八朔のマーマレード

天気:雨
初春の雨は寒いが桜や梅などにとっては、必要な雨だと言う。そして、雨が降れば、今日もパンを焼く。天然酵母(りんご)のレーズンパンだ。小麦粉はフランスパン用のリスドールで、卵やバターも入れてリッチにすると、生地は、結構重く、しっかりとかみしめられる。同時に、八朔のマーマレードを作る。八朔は皮をむき、内袋もむいて実だけにする。皮は薄く、出来るだけ薄くスライスして、3回の湯通しする。実と砂糖、レモン汁を加えて煮詰める。最後に白ワインを加えて、もう少し水分を飛ばす。熱いうちに、熱湯で煮沸した瓶に詰める。りんごの酵母の、そんなに甘くないレーズンパンには、黄色いほろ苦い 八朔のマーマレードはぴったりだ。・・・散歩道の途中に住まれているお知り合いに、セットでお届けする。