2024年7月31日水曜日

セカンドオピニオンは必要だ

天気:晴れ(激暑)
妻の「非結核性抗酸菌症 」の主治医はI病院のN医師だ。そして、心療内科医院での主治医はK医師だ。定期的に1回/月の診断時は必ず同席する。診断状況は両医師の領域を侵さない内で、報告する事で共有化してうまくいっている。セカンドオピニオンとしての関係だ。今回妻の咳が咳止め薬の効果がうすく治まらない。報告すると心療内科で、『この咳止めは2錠が通常投薬』と言いながら、漢方薬を処方した。今回の病院の診察時に報告して咳止め薬を2錠処方を要請。

「非結核抗酸菌症」の根本治療の為の先端治療を要請していたが、この病院でも採用する事になった。高額治療ということで病院も慎重だ。N医師が、一旦、採用通知していながら、1時間後には「条件の見直し」の理由で保留、決定は1週間後だという。

*写真は新千円札〜3日に発売(?)でようやく入手。

2024年7月30日火曜日

完成間近の新濃尾大橋(仮称)

天気:曇のち晴れ
 病院への行き道で家から700m程のところで、完成間近の「新濃尾大橋(仮称)」が、未だ建設工事中だ。全長759m、片道1車線の県道で、完成は2025年度5月〜6月予定。愛知県側ではガードレール、照明もついて市民が歩くイベントも実施。岐阜県側が本予算で本年度には完成するだろう。

橋の完成により上・下の橋の渋滞は緩和されるが、朝晩を中心に堤防をを走る通勤車が相当増えるだろう。私達地元には、名神高速岐阜羽島IC新幹線岐阜羽島駅に10分以内で行き来できる。


2024年7月29日月曜日

激暑!

天気:晴れ(激暑)
日本中のあちこちで40℃超え〜地球はどうなってしまうのだろうか?セミの声は久しく聞かれていない。カブトムシもいない。トンボも少ない。最近はまで少ない。ハチも少ない。環境の変化に対応できないと滅亡する。

畑での野菜も水不足で枯れ気味で、夏野菜は終わりナスは切り戻した。ブルーベリーにも水をあげたいのだが、水瓶の水も空っぽ〜雨がほしい。

しかし、今年のフランスはあまり環境の変化はなさそうだ。最低気温は15℃、最高気温33℃ほどだ。 

2024年7月28日日曜日

時差7時間は体調不良!

天気:晴れ
水曜日の抗がん剤の影響、猛暑の影響、オリンピックの時差の影響で昨日の体調は最悪! なるべく部屋に閉じこもり、午前はウクレレに、夕方からはオリンピックに没頭する。しかし、オリンピックの開会式、サッカー男子等のライブ放送の時差は76歳にはついて行けない。録画放送で我慢しかない。しかしロスアンジェルスは80歳だが。

*よく考えてみるとゴーヤを栽培したのは5年振り、久しぶりのドリンクは美味しく夏を感じる。

2024年7月26日金曜日

昔は良く使っていたゴーヤ

天気:晴れ
朝早く畑に行くと、昨日までの風雨でゴーヤの棚が傾いていた。ゴーヤは長男に送る予定で収穫を控えていたので、8本が収穫できた。うち2本は先っぽが黄色くなっていた。東京に住む長男がこんなに沢山のゴーヤをどうするのかは不明だ。

ふとした事で、2011/9/5の毎日新聞に「ゴーヤドリンクなどお試しを」に゙投稿していたのが思い出された。ドリンクを初め佃煮も紹介している。温暖化による猛暑時代への入口だったか。


                   

2024年7月25日木曜日

徐々に数値に変化か?

天気:曇りのち雷雨
 やはりMタンパクの数値は悪化してκ型17,3mg/l(通常成人3,3〜19,4mg/l)で、100mgでは要観察と通告されている。
表れる症状は腎障害、骨病変による骨折、高カルシュウム血症、免疫低下による感染症、過粘稠度症候群による頭痛やめまい、手足のしびれや痛み等多岐にわたる。だが、先日のめまいや手足のしびれ以外はなく、血液検査の項目も大きく変化はない。だから、5年生存率19%のうちにいる。まだまだ大丈夫だ。因みに、今回の血液検査:Ca9,5,CREA1,39,eGFR 39,2, HbA1C6,4,Pit 145。

今の薬物療法(抗がん剤化学療法ダラキューロ)は、あくまで病気の症状や進行を抑える役目で、完治ではない。しかし、高価(45万円)な薬だが効果有りと継続しているだろう。

2024年7月23日火曜日

今度の畑で何を作ろう

天気:晴れ(猛暑)
 うだるような暑さ〜TVで見ると、こんな暑さでも外に出てる人は、余っ程大事な用事があるのだろうね。さて、この地の畑はカラカラでひと雨ほしい。

昨年は大きな畑(423坪)は還ってきた。今朝は、道路はさんで隣の畑(217坪)を返却すると、業者さんからTELがあった。先週から大きな重機を使って畑は整理されていて、覚悟をしていたが・・・。もう少し若く体力・智力・財力が揃っていれば活用方法もあるだろうが〜皆さんのアイデアを募集します。

明日は抗がん剤治療で病院に行きます。

2024年7月22日月曜日

そろそろ遺言書

天気:晴れ(猛暑)
猛暑! 猛暑! 猛暑!  

そんな風呂の中にいるような状況でも外出した。スーパーではガンガン冷房〜外に出るとムンムン〜車では冷房〜家でも冷房。法務局で冷房〜妻の医院で冷房〜薬局での冷房。10度以上の温度差を出たり入ったり〜高齢の体では変化対応出来なく頭痛がする。

法務局に畑の公図を取りに行くと、遺言書のパンフレットがあった。そろそろ1回目の遺言書を書く時期か。

2024年7月21日日曜日

個人病院はこれで採算合うのか?

天気:晴れ(猛暑)
外は息の詰まるような暑さ、風でもあれば良いが微風すらない。

開院のチラシが入る。休診日:日・月曜日、祭日。土曜日は午前中のみ。火・金曜日の午後は17時まで。水・木曜日の午後は16時〜19時まで。最近、個人医院の休診は動物病院並です。

開院の案内というより、看護師や事務員の募集チラシのようだ。働き改革や人手不足、採用の難しさを表しています。でも医院の都合で病気になることはない。24時間診療の大型総合病院に救急車で行くしかない。

2024年7月20日土曜日

丸ごとかぼちゃプリンの味は?

天気:曇り時々小雨
 長女ファミリーと次女ファミリーの6人が集まって、フランスへの帰省の壮行会。満を持して大きな「丸ごとかぼちゃプリン」が登場。思わず『うわあ〜』との声が上がる。妻がうまく8等分して皿盛りして、カラメルソースを鍋からすくってかける。娘たちもインスタ映えに撮りまくり。一方の私はプリンが固まっているかどうか、かぼちゃの味は、と心配で血圧が上がる。私が食べる前に、何処ともなく『美味しい』との嬉しい第一声が上がった。そして次々と・・・心のなかで「良し、やったー
しかし、次に繋がる反省点はプリンが固まるのに時間がかかったこと。普段のココットだったら46分〜熱伝導が遅いかぼちゃの器。もう少し身を薄くする、プリン液を温める、かぼちゃをアルミ箔で囲う、湯煎温度を上げる、蒸し器を使う、等を考えたい。



2024年7月19日金曜日

丸ごと大きなかぼちゃプリン

天気:曇り
 梅雨明けしたのにサウナのような蒸し暑さ〜果実の成長には良いが収穫は汗まみれ。サンタローザ、桃、そして今はブルーベリー。

愛孫が3ヶ月振りにやってくる。彼女のために「丸ごとかぼちゃプリン」を作る。12年前(2012:8/31)にも「坊っちゃんかぼちゃプリン」を作っているが、今回は2kgもある大きなかぼちゃで作る初仕事。懸念はかぼちゃが若いこと、そして大きなかぼちゃで固まるかだ。材料は全卵6個、牛乳500Ml、さとう120g、ラム酒だ。かぼちゃ容器にプリン液を入れて、160℃で70分では固まらない。追加20分でやっと固まる。若いかぼちゃで味が心配〜結果は明日。



2024年7月18日木曜日

パリ・オリンピック間近

天気:晴れ
大谷メジャー200号:でも、ドジャーズは負け ました。オールスターで初めてホームラン:でも、ナ・リーグは負けました。

チームは負けたのに大谷の記録に日本のメデイアは大きく報道している。サッカーで久保は2得点した、バレーボールで石川が28得点の活躍、八村塁が12得点下〜いずれも負けても大きく報道。チームゲームは負けたら終わりなのに〜島国根性丸出しのナショナリズムの最たるもので恥ずかしくないですか?

パリ・オリンピックが26日開幕(一部24日から)する。良いゲームを見たいものだ。

2024年7月17日水曜日

桃のコンポート・ジャム

天気:曇りのち雨
うちの人が桃のコンポートを作ります。レシピはいたって簡単〜半分に切って種を取り皮を剥く。鍋に水400ccに砂糖80gのシロップ液を作りレモン汁を加える。桃を入れて15分〜20分煮込む。予熱を取り、冷蔵庫で桃をシロップ液に浸したまま冷やす。

桃の皮にはペクチンを含んでいるので、ジャムを作る時には茶袋に入れて使います。ジャムは更に簡単〜種を取り皮を向き1/12分位大きさに切り砂糖をまぶして煮込むだけ。砂糖はお好みで。

*器はロイヤル・コペンハーゲンで随分昔のデザインです。

2024年7月16日火曜日

黄桃 送ります!


天気:晴れのち雨 

梅雨が明けるのか? でも、まだ蒸し暑い。

家の前の畑が草原に〜伸びすぎるとナイロンコードでは刈れないので、チップソーに換えて約1時間ほど悪戦苦闘。午後4時頃からスタートしたが、汗で上着はびよ濡れ。(扇風機つきの上着を着るのを忘れていた)でも、二ヶ月ぶりに散髪したようにさっぱり!

*写真は果樹園で収穫した黄桃〜白桃だったら引き手数多だが。東京の長男に送る。妻がコンポートジャムにする。

2024年7月15日月曜日

東京だけが日本じゃない!

天気:曇のち大雨
 「格差、孤立ない社会へ」と、毎日新聞の理念で多様性、公平性、包摂性を宣言〜何のこっちゃ?:ジェンダー格差のことらしい。

地域格差の方は言われて久しい。過疎化高齢化、で地域格差は益々拡大されているが、誰も問題視しないで見てみぬふりをしている。能登半島地震の様に、過疎化、高齢化の地域に震災が発生すると、問題が多すぎて救済や復興が遅れる。挙句の果てにちゃぶ台返しで「集団移転」だと言う。地域の歴史・文化・産業などはあってなかった事にするしかない。

744の自治体(全体の4割)が消滅するとも言われてる。東京だけが日本じゃない! また、キャッスレス化に乗り遅れるとガラパゴスと、都会の人は言う(7/15付みんなの広場)。もっと大事なものがあるでしょう。

2024年7月14日日曜日

熊本(あしきた)産デコポンゼリー

天気:雨
二人だけの生活でも食べるものがなくなる事もある。朝食のパンは自家製だから良いが、毎日食べるバナナかチーズ、又はヨーグルトがなくなると 買い物にゆく。ショッピングモールは日曜日が混むため大抵は行かないが、背に腹は変えられず行く羽目になった。

果物売り場で『あッ!』〜これは先日妻にお見舞いで頂いた、熊本(あしきた)産デコポンゼリーではないか。価格を見てビックリ!こんな高価なものを頂いて。妻は店員の方に不審がられるほど、スマホをかざして写メを何枚も撮っている。そして、ついつい親しみを感じて、どんどん売れてくれと願っている。

2024年7月13日土曜日

ひまわりは、何故真ん丸か?

天気:晴れのち曇り
梅雨の合間の晴れ間あり〜やるぞ!草刈りを・・・。昨日までの高温と高湿で、草野郎は伸び放題で丈が50センチ以上に成長している。午前中はちょっと暑いが、午後は風もあり草刈りにはもってこい。草刈り機モアを駆使し大きい畑(423坪)の4/5の草を刈った。草を外刈りで倒し、外に寄り切ってやった。

明日から大相撲名古屋場所です。贔屓の朝乃山、正代、カド番貴景勝、復活するか照ノ富士、大関目指す霧島大の里、やってくれるか若隆景、老体でも玉鷲〜話題はいっぱい!

*畑で栽培のひまわりを玄関に〜よく見ていると、何故真ん丸か?と疑問が。

2024年7月12日金曜日

雨の日のパン屋さん15周年です!

天気:雨のち曇
 起きると大雨。雨の日のパン屋さんオープンです。

15周年記念ですが、何もありません。かっては販売もしましたが、現在は夫婦で消費する分だけ。が大抵、全部は食べきれないために、誰かに差し上げる事になります。

午後5時:ふら〜と次女夫婦が入ってきた。『パンの匂いがして、やって来た』と。


2024年7月11日木曜日

長寿庵「いきなり団子」

天気:雨のち曇り
2日経過のうちの人は :今は咳き込むも血が滲むこともない。でも3回/日の止血剤と咳止めは服用〜止血剤はもう2,3日は飲む予定。中断していた抗酸菌を飲み始めたが、副作用も今のところないため服用継続〜咳のの原因の抗酸菌が治まれば良いのだが。食欲もあり睡眠もとれ、日常家事も猫の世話もできているが、散歩は自重している。今回はいろんな方にご心配をかけた:隣の92歳のおばあさんにも、愛孫のオードリーにも・・・。

妻の故郷熊本の同級生の御夫婦にも、ビックリ・ご心配をかけてしまった。妻が死ぬ前にもう一度食べたいと言っていた「いきなり団子」や、ふるさとのデコポンゼリーが届いた。「これでもう死んでも良いわ」と妻は言っている。が、持病と仲良く付き合いながら細く長く3年を目標に生きる予定だ。

2024年7月10日水曜日

ねこのけんか

天気:曇のち雨
「ニャア~アゴ」;顔を突き合わせて一触即発だ。

「ここはわしのシマにゃ〜ご」「うるさい、ここニャおれのこれ(小指)がいるニャ」「たんたんは、わしとの付き合いが長いにゃ〜ご」「でもたんたんはわしに惚れてるニャ」「たんたんは手術しているから、全くその気がないにゃ〜ご」「えッそうだったんかニャ、ショックニャ」「だから早くここから立ち去れにゃ〜ご」「でも、おれにここの老美人は朝・晩めしをくれるニャ」「わしは言われんでも、玄関から堂々とあがって、一日何回でもたべてるにゃ〜ご」「ところで、最近ねこパンチが少ないニャ」「うちの80代のジジが爪を切ったからにゃ〜ご」「そろそろうるさいと言われるから、またニャ」「またにゃ〜ご。爪をが伸び揃ったらにゃ〜ご

『これ!バンバン(新聞を叩く音)バンバン!』

2024年7月9日火曜日

喀血!

天気:曇のち雨
喀血! 昨夜11時半〜咳き込んだ妻が鮮血を大量喀血した。今までより5倍ほどの多量で、なかなか止まらない。・・・止血薬を飲み様子を見る。1時間ほどすると、止まらないも薬の効果で鮮血はドロドロ状態になる。普通なら救急車で病院に向かう状況だが、うちの人は心に動揺と不安があるも、度胸も座り〜止まるのを待ち、明日病院にゆくと。暫くは二人で様子を見ていたが、せきも収まり浅い眠りに入った。今日の病院〜レントゲン、CT検査では肺は大きくは壊れていない。ただこの映像では細かな肺損傷が分からない。仕方がないが、非結核性抗酸菌の治療薬と止血薬を処方されて帰る。

私も多発性骨髄腫、妻は前記の非結核性抗酸菌との不治の持病をかかえ、いつでも悪化し死に至ってもおかしくもない。昨夜も「私達は長くは生きられないね」と、細く長く、三年を目標に生きると誓うが、年齢とともに終末のリアル感が強くなる。

2024年7月8日月曜日

蓮舫さん、政治不信の対象はあなたもですよ!

天気:晴れ時々曇り
なかなか猛暑に慣れない。ブルーベリーの収穫の僅かな時間でも、ちょっと洗濯物を干す時間でも、外に出るたびに汗びっしょりで、何回も着替えをする羽目になる。生活するにキツイ天候だが、所詮、人間による地球温暖化がもたらした結果だから諦めるしかない。

政治不信の対象は自民党だけだろうか?政治不信は自民党、立憲民主党等を含めすべて全員の政治家であることが、蓮舫氏は分かっていない。あなたもですよ! 過去の政治もしがらみも知らない若い世代は、現状打破、新しい政治に投票する。都知事選結果の私の分析です。

*写真は、妻の欲しいナ〜の顔で頂いたこだまスイカとプリンスメロン。

2024年7月7日日曜日

器に合う料理〜料理に合う器

天気:晴れ(猛暑)

連日35℃以上の猛暑です。慣れない暑さにどのように過ごすのか分からない。

妻が収集した器が食器棚に大量にある。懐石料理教室での器、有田窯元で購入した器、旅先で入手した器等、ひとつひとつに過去が、思い出が詰まっている。お客様を迎える機会もなく、日の目を見ることがないのはもったいない。器に合う料理、料理に合う器と日常の楽しみも良いと、前向きに使うことにした。

*自家製きゅうりの酢の物は、5cmの小さな硝子の器

*自家製のかぼちゃは、足つきの小鉢(写真中)

*自家製のかぼちゃの桜柄の盛鉢(写真下)



 

2024年7月6日土曜日

今は草取り、草刈りだけ!

天気:曇りのち晴れ
昨日より4℃低い予想(昼過ぎは35℃とはトホホ)で、草刈りのチャンスと草刈り機モア号と出動、効率よく3箇所目の畑にも〜草刈り機モアにはガソリン、私には飲料、アイスを妻に要請する。暑さ対策不十分でした。

この時期は農家では収穫ピーク〜きゅうり、トマト、ナス、とうもろこし、ゴーヤ、ピーマン等の春に植えた野菜。秋に収穫のさつまいも、かぼちゃ等もあり、新たに植えるものは大豆ぐらい。

だから、今の農作業は草取り、草刈りがほとんど。お隣さんの仲良し夫婦も草取り、草取りだが、暑い今日も、お昼弁当持参だ。



2024年7月5日金曜日

ヘビは爬虫類、カエルは両生類

天気:晴れ
最高気温36,4℃〜うだるような暑さ。

午前中はブルーベリーの収穫に行く。まだまだ少量だが、収穫しないとあとが大きくならない。収穫してふと振り返ると、大きなヘビがネットに頭をツッコミ、気絶状態だ。萬人同様、ヘビはあまり好きではないが、明日の収穫時も同じ状態だったら気味が悪い。ハサミでネットを切って開放。意識は戻らない。

因みに、ヘビは爬虫類でカエルは両生類。


 

2024年7月4日木曜日

「ゼロカーボン宣言」と「宅地開発事業」

天気:晴れ(蒸し暑い)
あじさいが終盤を向えている。うちの人は、大きな更に水を張りあじさいの花を浮かべ蘇らせている。僅かな風になびいて形をかえて 変えている。

「隣の市(稲沢市)の政策等は分からない」と、妻が散歩中に言われた。でもあれほど極端に太陽光パネルが増設されれば分かるはずだが。調べてみると、稲沢市は「ゼロカーボン宣言」をして、2050年ゼロカーボン施策を実施〜2030年に中間検証の予定だ。施策は再エネだけでなく、稲沢市が植木の産地であることから、公園等の植樹、選定枝の燃料化、等の施策が実施されている。又、先日工事現場(元は田んぼ)で「宅地開発事業」の看板を見つけた。〜詳細はウェブでご参照を。

常にアンテナを張って意識を持たないと取り残されるよ!年をとっても!

2024年7月3日水曜日

果樹園でも暑い〜熱中症危険

天気:晴れ(蒸し暑い)
熱中症情報危険〜午前中だけでも、気になっていた果樹園の草刈りをする。熱中症対策でペットボトル2本を持っていったが、今日の気候は異常だ。これ以上は危険と早めに切り上げた。

ここの果樹園には栗、杏、びわ、桃、さくらんぼ、梅、ぶどう、スモモ、八朔、本ゆず、梨が植わっている。10年以上の木がほとんどで、収穫が期待できる。

桃は白桃と黄桃が1本ずつ〜受粉用の黄桃が元気良い。黄桃には申し訳ないが決して美味しくなく業務用は缶詰だが、我が家ではジャム作りに使う。でも、120個ほどをどう使うのか?

 


2024年7月2日火曜日

写真展〜白馬モルゲンロート

天気:曇りのち雨
第20回138フォトクラブ写真展にゆく。年2回の開催されていて、知人の招待で毎回見学している。86歳の知人によると、会員25名のうち24名が後期高齢者で又14名が女性だそうだ。写真の撮影場所も遠隔地から近隣へと移り、被写体も同類になる。ただ知人の作品は写真左が白馬モルゲンロート、右が安曇野の桜と遠い。

知人とはほぼ1年振りで喫茶店で話が尽きない。奥さんとは26年前に死別し、娘家族と同居で悠々自適の生活だ。毎日1万歩の散歩は欠かさない生活でなお向上心を持ってスマホやパソコンに取り組んでいる。何と最近はカラオケにも週1回と。(影に女ありか?)







2024年7月1日月曜日

サンタローザの収穫

天気:雨
雨雲レーダーを見ると午後3時まで雨は降らないと。畑に行ってブルーベリーの収穫、果樹園に足を伸ばしてサンタローザ(スモモ)の収穫に行く。午後2時半になってもまだ雨は小雨、脚立に登り・・・。

空が瞬く間に暗くなり、小雨が土砂降りの本降りに変わった。まだ3時前なのに!! 帰り道で出会った小学生には恥ずかしかったが 、『ただいま!』と、家にたどり着いた時には、上から下までびっしょり濡れ。

*サンタローザは収穫にちょっとは早いのもあるが、熟せば美味しくなる。