2015年7月5日日曜日

クラス会&バナナの保管方法

 天気:くもり
50年前の中学3年生時のクラス会が開かれた。昨年同時期にも集まったので浦島太郎ほどではないが、年々の老化は避けられない。
しかし、現役延長の生き方の人より、新たに第2の人生を楽しんでいる人のほうが美しい。その差は年齢以上に表われる。それは男でも女でも同じだ。

気温の上昇に伴って、バナナの傷みが早い。
保管方法の実験結果を・・・。
①写真中は常温で放置したままの、購入して3日目。
②写真下は同じ日に購入して、新聞紙に包み発砲スチロールの箱で保管した。

見た目の傷み度では、はっきりと差が出た。
写真下は、包んだ新聞紙が湿るほど水分を適度に吸収して、味が濃くなり、美味しくなる。
*冬場でも、少し緑色かかったバナナを新聞紙に包んで、発砲スチロールの箱で保管すると美味しくなります。



0 件のコメント: