2015年7月31日金曜日

小玉スイカ観察日誌

天気:晴れ (猛暑)
暑い、熱い・・・。
今日の気温は37℃~体温より高い空気が流れると、発熱したように頭がボーとして、ジッとしていても汗が出る。エアコンにがきいた部屋に入り、スイカやアイスクリームで体内から冷ましたり・・・。家にいるときは、まるでトンガのようにパンツ1枚でウロウロしている。

畑には小玉スイカは数本植わっていて、8月10日前後には収穫できる。残った苗3本を窓下のグリーンカーテンとして植えていたが、ようやく花を咲いた。
最初は雄花ばかりだったが、今週から5ミリほどの玉をつけた雌花が数個ついている(写真上)。受粉をして結実するのだが、その確率は30%ぐらいだ。受粉がうまくいった花は、3日ほどで1.5センチになる(写真下)が、それ以外は枯れてしまう。上向きに咲いていたが、重さで下向きになっている。
しかし、これ以降でも棚落ち(枯れる)があるが、第1段階をクリア出来た。




0 件のコメント: