2009年11月30日月曜日

ガリバンバン水彩画展

天気:晴れ
”ガリバンバン水彩画展”を紹介する。小川護先生を講師として、8年も続いている水彩画の名門”ガリバンバン”の定期絵画展だ。欧米でも出品されている高名な小川先生の指導により、会のメンバーの中には、この2~3年で個展を開くほど実力者を搬出している。妻のお友達が、会のメンバーであり、毎年6月に開かれる”More展”を含め、4年ほどずっ~と、作品を見ている。今回も、各々メンバーが2点づつ出品されているが、何人かは、先生の画風から脱皮して、自分自身の芽を出している作品がみられる。確実に成長しているようだ。外では弱い風で、庭のもみじが散り、重なりあい、着物もようを作っている。

2009年11月29日日曜日

年賀状

天気:曇り夕方雨
大相撲千秋楽:白鵬が全勝優勝。やはり、筋書き通りのドラマであった。大相撲九州場所が終わると、今年もいよいよ12月だ。そして、年賀状を書く準備をする。まずは差し出す人のリストをつくる。今年頂いた年賀状をもう一度、読み返し、そして、今年お世話になった人をリストアップするが、ここ数年はだんだん枚数が減ってゆく。しかし、この年でも何枚かは、新規だ。次ステップは方針とデザインを考えるのだが、明日以降だ。毎年だが、期限キリキリでないと書けないのだ。

2009年11月28日土曜日

ヤーコン茶

天気:晴れ
自民党の谷垣総裁の趣味はサイクリングではなく、ボクシングのようだ。ヤーコンを収穫して、茎、葉を天日干しして、わずか4日で葉はカリカリに乾燥している。おまけに乾燥された葉は緑色のままだ。調べると、ヤーコン茶は、血糖値の上昇を抑制するとか、血液中の中性脂肪・コレステロールを低下させると言う。これは私にピッタリと、早速、急須に葉っぱ1枚を入れ飲む。おっと!苦い、草っぽい。ストレートでは量が多すぎた。また、ウーロン茶や玄米茶とブレンドすると良いそうだ。無農薬・有機のヤーコン茶だが、誰か糖尿病や中性脂肪・コレステロール値の高い実験台がいませんか?

2009年11月27日金曜日

”来るな!来るな!来る~な!”

天気:晴れ
鳩山政権「コンクリートから人へ」にセメント協会が批判。社員の子供が、『お前のお父さん、悪いことしている』といじめられると。  小春日和の田園風景を見ながら、車に乗っていると、右のほうで、数十匹のスズメに向かって、必死に叫んでいた!  ”来るな!来るな!来る~な!!

2009年11月26日木曜日

枝垂れもみじ

天気:快晴
庭の枝垂れもみじが、快晴の朝日に輝く。紅色の中に、黄色が混じり、『紅葉模様』を作り上げている。紅葉に誘われて、今日のお客様はお二人だ。昨日の夕方に連絡を頂いた為、雨もなくパンがない。朝10時のモーニング・コーヒーは『ブラジルサントスのアクアマリーン』と『イチジクのコンポートとキウィのヨーグルト添え』だ。自家焙煎コーヒーの香りは一番、大好評!~お昼の時間は、手打ちそばを打つ。辛味大根が役に立つ。妻が干しえびのかき揚げとサツマイモの天ぷらを作る。  さて、食後のデザートは、とっておきの『本わらびもち』だ。

2009年11月25日水曜日

銀杏まつり

天気:快晴
妻が体調が悪いというので、病院へ。レントゲン等の検査では異常なく、肺がんかインフルエンザかと本人は心配していたが、まずはホット。しかし、季節の変わり目は要注意!11月21日から ”祖父江銀杏まつり”が始まっている。病院の帰りに、車を会場のある『祐専寺』に進めた。このお寺の近くに数百本の銀杏の木があり、全国1の生産量を誇っている。黄葉の状況は、いまだ六割ほどでまばらだ。だが、雨あがりの小春日和とあって、平日にも拘らず人出は多く、会場のテントでの催しは盛況のようだ。・・・・まつりは29日まで。

2009年11月24日火曜日

ヤーコンの収穫

天気:曇り夕方から雨
名古屋の河村市長の、TVの記者会見には、何故か字幕(日本語)がでる。ヤーコンの収穫だ。まず、茎と葉を下から30cm程で刈り取る。茎と葉は『ヤーコン茶』を作る為、水洗いをして、茎をしばり、逆さにつるし天日干しをする。乾燥するまで、出したり入れたりが今後は大変だ。ヤーコンの株をスコップで掘ると、小芋が約10個ほど付いている。少し時期が遅いのか、傷んで柔らかくなっているのが2~3個あるが、大きい芋は25センチもある。食べ方がわからないが、サラダにすることにした。相方は、”フェンネル” ”天安紅心(大根)” ”ミニとまと”でスライスして、バルコミ酢のドレッシングで頂く。各々が強い個性のなかで、ヤーコンは芋というより、果物のような食感で、味は薄く、少し甘いだけ。だが、サラダ全体をまとめているようだ。

2009年11月23日月曜日

晩秋

天気:晴れ
小春日和で暖かいが、紅葉とともに秋は去り確実に冬に向かっている。庭の紅い”枝垂れもみじ”も、秋風にはらはらと散っている。落ち葉は、庭の飛び石の上で重なり合う。一方で、寒椿が、そっと冬の訪れを告げている。季節の変わりのもっとも美しい情景だ。・・・・・・・・
そうだ! 落ち葉を集めて、サツマイモを焼こう。

2009年11月22日日曜日

妻たちの料理教室

天気:曇りのち雨
大河ドラマ『天地人』の最終回。”わしは、帰とうはなかったのじゃ”から、お船に見守られ、直江兼続の人生は終わる。兼続(妻夫木聡)は自身よく泣いたが、私たちをよく泣かせてくれた。妻の体調が急に悪く、代わりに女性の料理教室に参加する事になった。きたない年寄りばかりの”男の料理”とは違って、参加されている人は若くてきれいで、花がある。料理のメニューも『ローストビーフ』だよ!前回の男の料理は、わかっていますか? (11月15日のブログ)・・・病人食の『芋がゆ』ですよ。兼続の時代だよ。 ローストビーフ以外も『ビネグレットソースの野菜サラダ』に中近東の『フムス』、『ローズマリーのチップスパン』『イエローライス』に、お茶は『ハーブティー』なのだ。    まるで、ニューヨークにいるようだ!!!

2009年11月21日土曜日

スナックエンドウ~サヤエンドウ

天気:晴れ
秋らしい気温で紅葉まっさかり今日から29日まで、”祖父江銀杏まつり"が、開催され、すでに祖父江町は銀杏の黄色で、随分あかるく、まぶしい。春の野菜は、今、種をまき育成し、これから厳しい越冬をして、暖かい春を迎えて花、そして実をつけるこれから4ヶ月の行程だ。ポットに種を蒔いた『スナックエンドウ』と『サヤエンドウ』の苗を、畝に定植する。スナックを15株、サヤエンドウを10株を植え、水をたっぷりやり、防虫ネットを張る。にんにくも、玉ねぎも、そして、人もこれから寒い冬を迎えるのだ。

2009年11月20日金曜日

一日遅れのボジョレ・ヌヴォー

天気:晴れ
毎週金曜日は"はり”の日。鍼灸治療をつづけて4年,今日は右腕に疲労があり、集中的に10本ほど打つ。帰りに数店舗に寄って、ボジョレ・ヌヴォーを買い求める。どこの店も、弱気の商売で陳列している数量が少ない。結局、7-11で¥1980で買う。早速、こいわしの煮付けと、ブロッコリーとチーズ(?)で、今年のフランスの自然の恵みを味あう。ボジョレ・ヌヴォーの特徴で軽く、さっぱりとした味は飲みやすい。しかし、すこし渋みが多く、香りが薄い。個人的には、もう少し重いワインが良いのだが、日本で好みのワインを見つけるのは難しく、運まかせだ。今日も、フランス人はもっと、もっと美味しいワインを飲んでいるのだろう。

2009年11月19日木曜日

ブロッコリー初収穫

天気:晴れ
"ボジョレ・ヌーボーの解禁"だが、買い物に行けなくて飲めない。今年も、50年来の美味しいワインという。ここ数年は、温暖化の影響なのか、毎年美味しいと言っている。しかし、フランス本土では、ボジョレ・ヌーボーより安くて、美味しいワインを飲まれているような気がするが、ひがみなのか。それでも、フランス人はやはり、今日、ボジョレ・ヌーボーを飲んでいるのだろ~な! 秋~冬の野菜 "ブロッコリー”の初収穫だ。昨年の虫に襲われた教訓から、今年はネットをかけて、ほぼ被害なく収穫が出来た。自画自賛だが、無農薬・有機のブロッコリーなんて、普通は考えられない。虫も鳥もブロッコリーは大好きだから、葉を全部食べて、花蕾が成長出来なくなるからだ。我が家のブロッコリーは生で食べられるブロッコリーだ。

2009年11月18日水曜日

つるし柿(干し柿)

天気:晴れ
大相撲九州場所が始まっていた。TV中継を見ると、九州国際センターの会場は6割がたの入りで、横綱の懸賞も3本と少し盛り上がりに欠ける。朝青龍と白鳳だけが強く、結論のわかっている『土曜ワイド劇場』を何度も再放送で見ているようだと、妻は言う。 昨日皮をむいた柿を干す。湯通ししているから表面はツルツルで、日の光をあびて美しい。25度の焼酎がベストだが、今日は20度の焼酎を刷毛で塗る。どうやら、甘味を出す為と、揮発で、表面の乾燥を早くして、表面はかたく、中は柔らかい干し柿が出来るのだ。明日以降ももう2回、焼酎を塗る予定だ。けっして、残りを飲む為ではない。

2009年11月17日火曜日

バタール(フェンネル入り)~つるし柿

天気:雨
1日中、雨。昼間の気温も9℃以下と寒く、鍋やシチューが恋しい!明日は木枯らしが吹くと聞いて、柿をむく。熊本の妻の実家から、つるし柿用の渋柿が届いた。我が家の渋柿は裏作で出来が悪く諦めていたが、これで今年も美味しいつるし柿が出来る。早速、70個の柿の皮をむき、2個づつ紐でくくり、熱湯に3分間くぐらせる。殺菌とコーティングの為だ。軒下の物干しにつるす。さて、今日のパンは相変わらず『バタール』だ。酵母はみかんで、昨日、サラダに使ったフェンネルの葉を、おりこむ。塩を0.7%多くして味の調整をした。葉が毛のようで、そと目は悪いが、切ってみると ロックフォールの酵母のようで、かつ、塩味がとても美味しい! こんな美味しいパンだが、世界でただひとつだ。

2009年11月16日月曜日

フェンネル

天気:晴れ
大阪の橋下知事が公務を3日休むという。7人の子供のうち二人が新型インフルエンザに感染したからだそうだ。フェンネルの評判が良い。先日来、フレッシュサラダで食してから、『匂い』が『香り』となり、やみつきでサラダの定番となっている。フランス人が不思議と思っていたが、日本でも好かれる味だとわかった。名前を聞いたことはあっても、根の付いたフェンネルを見るのは初めて。でも、健胃、消化促進の効果など(太田胃散:い~い薬です)から、日本人向きかもしれない。30株ほどあったが三分の二はなくなったことから、近い将来、日本で爆発的なブームが来るかもしれない。来年は、倍増しよう!

2009年11月15日日曜日

ブログの休日(パソコンの故障)

天気:晴れ
昨日は、パソコンの故障で一日中休みとなりましした。皆様には、ご迷惑をかけました。今後も頑張って投稿を続けますので、宜しくお願いします。(今日は写真がありません) 第3日曜日は男の料理"和の会”です。本日のメニューは①かきと根菜のクリームシチュー②ヨーグルトカップケーキ③芋粥だ。テーマは病気対策の料理だったが、病院では食べられない美味しい出来栄え。根菜はれんこん、だいこん、人参、玉ねぎ、里芋で、シチューはホワイトソース缶とコンソメで、最後にカキを加えて塩コショウで味を調える。30分で簡単に出来る料理だ。午後はゆずジャム作り。来年の2月に開催される『公民館まつり』に出品する為に、今の季節に収穫されるゆずでジャムを作るのだ。収益金は福祉協議会に寄付するボランテイア活動で、料理の先生が中心となり毎年実施している。本日だけで、約60kg程のジャムが出来て、冷凍保存だ。 次回も、次々回も!

2009年11月13日金曜日

五三カステラ(銀座文明堂)

天気:曇り時々雨
バラク・オバマ、日本にようこそ!家族と一緒に、もう少しゆっくりと来てください。いい温泉もありますから。 『♪♪カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂』の踊っているぬいぐるみは、熊だそうだ。午前中に妻のお知り合いからの、桐箱に入った、銀座文明堂の『五三カステラ』が届いた。妻は、すぐさま2切れ(全部で10切れ)をぺロッ! カステラといえば、"長崎"・・・・福ちょん4年の経験からいうと、最も九州でポピュラーなのが『福砂屋』、長崎では元祖『松翁軒』、『文明堂』は全国ブランドだ。それ以外にも町の路地の奥には、事前に予約しておけば作って頂けるカステラ屋が、長崎にも博多にも数多くある。卵黄5 卵白3の「五三カステラ」は、生地はしっとり、高い卵の香り、底のざら目砂糖がカリッと、美味しいィ!!

2009年11月12日木曜日

ためしてガッテン!(かぶ)

天気:曇り
今朝の収穫は、ミニトマト、はつか大根、大根の間引き、人参の間引き、ほうれん草だ。昨夜のNHK『ためしてガッテン』の"かぶ特集"で、美味しい食べ方を紹介していた。ひとつは、かぶの丸焼き~炭火で皮のまま直接焼く、もうひとつは、レンジを使う方法だ。沸騰した湯で1分間茹で、それから5分間放置、それからレンジで2分間チン!バターをあわせて、出来上がり!
しかし、今日はかぶがない。妻はかぶに似た"天安紅心"という大根を、8等分し、3分間レンジアップしバターあわせ。ところが、当然かぶの味はないが、新鮮な大根は、香りとみずみずしさと甘味で、しっかり自己主張していた。

2009年11月11日水曜日

ベーグル(天然酵母)

天気:雨
朝から強い雨が降っている。昨日植えつけた玉ねぎは大丈夫だろうか?と、思いながら、玉ねぎを刻んで、天然酵母はかぼちゃで150g使って『オニオン・チャバタ』を作る。次には、酒粕の天然酵母200gを使って、『パン・ドゥ・カンパーニュ』を2個を作る。そして、りんごの天然酵母の『レーズン・ベーグル』を作る。強力粉にりんごの酵母200gと塩・砂糖を加えて、水200gで水回ししっかりと煉る。バターを少し加えてレーズンを加えて、一次醗酵は90分(1Hでもいいかも)。90gで分割しベンチタイム、棒状に形成しリングをつくる。60分の二次醗酵し、熱湯の中で、30秒づつ裏・おもてを茹でてから、230度 16分間オーブンで焼く。焼きたてはりんごの甘すっぱい香りが美味しい!

2009年11月10日火曜日

落花生の焙煎

天気:曇りのち雨
昨年は玉ねぎの苗を11月末に植えて全部枯れてしまったので今年は早めに植えることにした。雨が降りそうなので妻が手伝ってくれて、300本の苗を畑に植えた。残りの100本は菜園に植える予定だ。 落花生を収穫して、箕で毎日天日干しして3週間で、乾燥が完了。今年は期間中天気が良く、良く乾燥できている。早速、焙煎して試食を~昨年は焙煎の仕方の情報がなく苦労したが、試行錯誤の結果、『無水鍋』がベストである事がわかった。よく暖めた鍋に落花生を入れて、弱火で約17分間、木べらでこまめにかき混ぜながら、炒る。炒りたては少し水分を含んでいるが、しばらくすると水分もとび、美味しくなる。無農薬・有機栽培の落花生は、香りはたかく、味は甘く、絶品だ!! 我が家の中でも限定品で、保管場所はマル秘。     <速報> 市橋容疑者、逮捕!

2009年11月9日月曜日

新型インフルエンザ

天気:晴れ
日の暮れるのがだんだん早くなり、午後4時45分には日の入りだ。立冬も過ぎたが、気温は最低14℃ 最高21℃もあり、暖かい毎日が続いている。次女から勤めている保育園で新型インフルエンザが発生したとTEL連絡が入る。彼女のクラスは1名、他のクラスでは5名も発生していると言う。"帰ってくるな!"とは言えないから、家中でマスクでの対応を図る。園児のワクチン注射も、まだほとんど受けられていないし、保育園の先生はワクチンの優先順位も低い。幼稚園は市から強制的に休園指示があるが、保育園は対象外でいつまでも休園の措置はない。父兄が自主的に休むしかないのだ。全国で最も警戒レベルにある愛知県では、新型インフルエンザに罹るのは諦めるしかない。一日も早く医療機関に行き、栄養をじゅうぶんとって乗り越えるしかない。54人めの犠牲者は、愛知県に住む7ヶ月の幼児だ!!

2009年11月8日日曜日

音楽祭

天気:晴れ
芸術の秋は、絵画の展示会やコンサートが多い。妻と隣の町 稲沢市の市民音楽祭を聞きに行く。市民の皆さんが日頃の音楽活動の成果を発表する場だろう。大正琴や箏(こと)を演奏する人はさすが、"~子”と言う名前の人が多い。女性だけのコーラスも3組あり、めがねを外して、楽しく聞かさせて頂いた。最後まで良く息が続いて、よかったですね。ギターアンサンブルは、創立30年のサークルで、ギターが好きそうな人たちが実に楽しそうに演奏して、いかにも市民音楽の感じがする。9月に運動会を見せて頂いた保育園の、50名の年長児の演奏 『村祭』と『星に願いを』と、合唱 『WITH YOU』には、規律・統一ある 真剣で純真な演奏に、妻は感動の涙!!市民吹奏楽団の演奏を聴いて、最後はプロの特別演奏~セントラル愛知交響楽団のマリンバアンサンブルの演奏だ。マリンバ(石田まり子)、ピアノ(長谷部沙恵)、クラリネット(瀬戸和夫)の各々の個性が十分に発揮していて、さすがプロの"聞かせる演奏"だった。帰りに妻は、楽器の演奏願望がモクモクと。どんな楽器か楽しみである。

2009年11月7日土曜日

フレッシュ・サラダ

天気;晴れ
フィギュア・スケートのNHK杯に『科捜研の女』の沢口さんが出ていた。応援していたが、残念ながら3位だった。もう何年も、野菜を作ってきた方の話を聞くと、ここ5年ぐらいで野菜に虫が極端に増えたそうだ。ちょうど今の時期の野菜・・白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根、とにかく、虫が多い。野菜作りを初めて3年の私には、このぐらいの虫は当然だと思っていたら、5年ほど前はこんなに虫はいなかったそうだ。当時は無農薬で毎日、捕虫をしていたが、今は諦めて最低の殺虫剤を使っているそうだ。温暖化の影響で夏の虫がこの時期まで生きているのだ。・・・我が家の虫とりはつづく。昨日のサラダの野菜はすべて無農薬・有機です。フェンネルにパプリカ、二十日大根、ミニトマト、ほうれん草、ビーツだ。帰りにお客さまが菜園に寄ると、虫がフェンネルを美味しそうに食べていた。

2009年11月6日金曜日

アフターヌーン・ティー

天気;晴れ
最近中年女性に、複数の男性がだまされて殺される事件が埼玉、鳥取で起きている。どちらも、睡眠導入剤を飲まされて、殺されているそうだ。女性はこわ~い!・・・・いつもお世話になっている方を誘っての、2回目の『アフターヌーン・ティー』パーティーを開催。お客様は5人で13時半ごろお見えになられました。パーティーの主旨は、闘病中の人への励まし、米国からの帰国報告、81歳の誕生日である。3日前に焙煎して頂いたの美味しいコーヒーをスタートに、バジルバタール、かぼちゃのパン、りんごのリングパンと、フェンネルと有機野菜のサラダを用意。81歳のお祝いをして、米国の旅で話題もはずむ。次は、日本茶と昨日作った”芋ようかん”を、日ごろの話題で。そして、最後はハーブティーと 頂いたイチジクと巨峰・りんごのコンポート盛り合わせで、次回のパーティーについて。番外で手打ち蕎麦(闘病中の方の手打ち)があったが、もう満腹で持ち帰り。・・・・・ところで、こんな時のフランスのパーティーのメニューは?

2009年11月5日木曜日

天気:曇り
アメリカ大リーグではヤンキーズが勝ち、ワールドチャンピョンになり、MVPには松井ゴジラが選ばれた。今年は足の調子が悪くDH専用だったが良く頑張ったと思われる。おめでとう!! 菊の花を頂いた。色々な種類の花びら、色、かたち、の菊だ。ピンク色は『道しるべ』と言うらしいが、それ以外の名前はわからない。菊を専門で作っている農家の人が、趣味(?)で作っている、出荷しない菊で100本近くいただいた。玄関の外から各部屋まで、家中が菊が満開!! あッ、スカイプが入ってきた。フランスに行っている長女からだ。時差が8時間だから、フランスは13時で昼食後だ。

2009年11月4日水曜日

3種類の天然酵母

天気:晴れ
凶悪犯:羽島の恥「市橋達也容疑者」が2年半振りに、名古屋に現れる。整形手術をして、逃げまわっているそうだが、この辺りにいる可能性がある。何とか、とっ捕まえたい。(なお、彼は懸賞金1000万円のウォンテッドだ!)  今朝の温度は3℃で、育成中の天然酵母もぶるぶる。しかし、27日から起こした酵母は順調に増えている。過去ずっと使っている『酒粕』と初チャレンジの『すくなかぼちゃ』とベーシックの『りんご』だ。液種では『みかん』がひかえている。雨が降らないが、どんなパンにしようか?
『かぼちゃ』は、やはり"かぼちゃのぱん"ですね。『酒粕』はベーグルか。『りんご』の酵母では、りんごをすりおろしての"りんごのリングぱん"を作ろうか。得意のバタールはどの酵母を使おうか。

2009年11月3日火曜日

芋ようかん

天気:晴れ
思ったより気温も低く、最低気温が5℃、最高気温も12℃と12月なみの寒さだ。明日からはまた秋に戻りそうです。初めて作ったサツマイモが良く出来ている。芋ようかんを作る。8月にも,頂いた美味しい徳島産のなると金時で芋ようかんを作ったが、芋が素晴らしく良かった事と、気温が高く砂糖が練りこみやすかった為、美味しくできたが、今回は寒天粉をつかう。サツマイモ(紅あずま)を皮をむき薄切りにして、重曹で灰汁抜きしてからレンジで加熱する。滑らかくする為に、うらごしをするが筋が多く手間がかかる。(5mm程に薄切りにして蒸した方がベターか) 鍋に移し、砂糖・塩・マーガリンを加えて、練りながら寒天液を少しづつ入れる。ラップを敷いた型容器に移し冷蔵庫で冷やす。美味しい日本茶で頂く。が、すこしイメージが違う。やはり、いも100%の方がいいのかも知れない。

2009年11月2日月曜日

天然酵母 かぼちゃ

天気:晴れ時々曇り夕方から気温がどんどん下がっている。北海道・東北地方には雪が降って、ブルッ、ブルッ。今晩から朝には、最低気温で7℃ 昼間の最高気温でも14℃だそうだ。先日までの最低気温だ。先月27日に起こし始めた『すくなかぼちゃ』の天然酵母の液種が6日目で完成した。初めてのチャレンジで途中の過程では何度もチェックをしたが・・・・かぼちゃはあまりお奨めできない。今回はかぼちゃのパンを作る為にとチャレンジしたが。香りというより、匂いが・・・・匂いで辛抱できる人ならどうぞ! その液種に2種の小麦粉を同量で加えて元種を作る。菌は結構強そうで、1日経った今朝、恐る恐る匂いをかいで見ると、なんと、・・・いい香り! あのかぼちゃの匂いが、甘すっぱい爽やかな香りとなっている。元種は3日~4日間で完成だ。今日は、りんごの液種も起きたので、りんごの元種もつくる。

2009年11月1日日曜日

イチジクのジャム

天気:雨
冷蔵庫に先日畑で収穫してきたイチジクが20個程残っている。生で食べるのも限度があり、ジャムを作ることにした。そのイチジクのジャムに合うパンを作ろうと、枝豆としては今季最後となる丹波の黒豆を前日の夕方に収穫し、菜園ではバジルのリーフを朝方に採ってくる。枝豆はくるみを加えてリッチなパンを、バジルはバタールを作る。10時半にスタートして、2つのパンの一次醗酵の待ち時間にイチジクのジャムをつくる。パンを焼き上がったのは、午後5時半で大阪の妻の妹に送るのには、ぎりぎりで、クロネコヤマトの営業所に持ち込む。 *JPが近くて良いのだが、土・日曜日は休み、コンビニでの締め切りが4時半で間に合わないのだ