ミツバチを飼うのは本当に難しい。1回目の分蜂群が逃避した。今朝、巣箱にマイッターをつけていたが、オス蜂を除いてもぬけの殻になっていた。 取り込みの段階で女王蜂が存在していなかったようだ。どこかで、生き残っていてくれたらよいが。
しかし、一方で昼には、3回目の分蜂が始まった。2回と同様、分蜂板に蜂球を作った。分蜂板は1.8mに設置してある為に、脚立の上に巣箱をのせると、蜂球の真下になる。今回は刷毛で払い落としてから巣箱を斜めに伏せて置くと、入らなかったミツバチは自ら巣箱に隙間から入ってくれる。その時、女王蜂が入っていないと入らない。全部のハチが入りきったのが写真上だ。このハチ群は逃避したハチの代わりに、次女宅に置く。
定住するには1週間必要だろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿