天気:曇りのち夕立
北九州地方の大雨が続いている。心配だ。梅雨の終わりには、こんな大雨が多い。菜園の落花生が良く成長している。日本人は落花生・ピーナッツが好きで良く食べる。殻付きの落花生からバターピーナッツ・ピーナッツバター・ミックス柿の種まで色々だ。だが、日本での自給率は低く中国産が8割以上。中国産の落花生原料を輸入して、豆菓子のメーカーやお菓子のメーカーが加工している。今、落花生は黄色い小さな花をつけている。これからツルが針のような芽を出して地面に向かって伸びてゆき、土中で豆を作る。しかし、これからは虫との闘いも! そら豆にはアブラムシ、枝豆にはかめむし、落花生にはコガネムシが多い。コガネムシは葉を、それこそ虫食いにしてしまう。無農薬・有機の防虫策は ”手”だけだ。朝・昼・晩にとりまくる~様子を見て防虫ネットを張るのも、いいかな。
2 件のコメント:
食べるため、命をつなげるために、虫も人間も命がけ!?
飯田へ毎年ブルーベリー狩りに行くのが楽しみでしたが、今年は猿害で全滅!!!!残念・・・(猿も生きるために必死なんだ!)
ところで、茹で落花生私大好きなんですけど・・・・
幼少の頃、近所に落花生を煎って売っている店がありました。毎日ポケットにいっぱい買って食べるのが楽しみでした。しかし、何日目かに鼻血を出してやめた記憶があります。最近はそんなお店はなくなりました。寂しい限りです
落花生をほうばるtanakaさんの幼少の頃は、想像しにくいのだが。(当時は子供は着物ですよね)採りたての茹で落花生は家庭菜園の醍醐味のひとつですね。しかし、それから一ヶ月以上、天日干しした落花生も甲乙つけ難いです。秋までの楽しみをお待ち下さい。
コメントを投稿