石窯でパンを焼くのは、すでに18回となる。レンガが温度で伸び縮みするのか、モルタルが劣化するのか、ひび割れが出来ている。(写真上)
ひび割れの修理には、耐火綿、接着剤いりの耐火綿、耐火セメントの3種類を使う。耐火綿をピンセットと竹串とナイフの刃で、ひびに詰めてゆく。綿だから押し込めばどんどん入る。最後には接着剤入りの耐火綿で封じる。耐火綿の接着剤はすぐ乾燥するが、綿は400度で硬化する。煙突の周りにも時間をかけて、耐火綿でひび割れ修理をする。
トンネルや高速道路のインフラは頑丈に作っても、40年も経てばボロボロになる。素人の作った石窯だから、5年が寿命だろうが、修理を繰り返し長く使って生きたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿