最高温度は9度だが風は少なく、午前中は体感で暖かい。空は雲ひとつない青空だ。その暖かさに誘われて、翔君と車で5分の県営「祖父江緑地公園」に行く。平日だが、十数人の幼児が、ジージ・バーバに連れられて来て、遊んでいる。翔君はもう何回も来ているから、もう自由にアスレチック遊具や70mのローラースライダー、海賊船で遊びまわっている。
緑地公園の堤防 をはさんで反対側の木曽川の河川敷には、国営木曾三川公園”ワイルドネイチャープラザ”がある。そこには、広大な自然の砂山広場しかないのだが、知る人には知れた水上スポーツ:ウィンドサーフィンのメッカで、今日もこんな寒いのに気持ちよくスイスイ。夏にはいろんな大会や教室も開かれている。(途中に当然ながら、サーファーショップがある) また自然の散策道がありウォーキングをしている夫婦や、川辺の野鳥の写真を撮っている人もいる。その先にある大自然公園ではキャンプをしたり、バーべキューが出来るようになっている。どこから来るにも、車しかないのだが、駐車場は無限というほどある。
0 件のコメント:
コメントを投稿