2013年3月13日水曜日

アカリンダニ

 天気:曇りのち雨
梅の花が満開だ。白、ピンク色、薄むらさき、赤など梅の種類ごと鮮やかに咲き、にぎやかになってきた。

我が家の菜園の日本みつばちは1箱、次女の庭に2箱だが、共に越冬に成功して、元気に飛びまわっている。女王蜂が1月下旬~2月上旬に卵を産み始め、さなぎでの20日、幼虫での20日の訓練を経て、2月下旬から今年生まれの働き蜂が活動を始めている。越冬に頑張った老蜂と新蜂が世代交代をする。この時期の産卵は1日に2000個にもなるから、いっきに蜂の数は増えていく。そして、4月中旬に分蜂する。
日本みつばちには、巣箱を襲うスズメバチや巣に侵入して蜜を食べつくすスムシという憎き天敵がいるが、最近もう1つ天敵が現れた。「アカリンダニ」だ。本来アカリンダニは西洋ミツバチの寄生虫だが、今季日本みつばちでも発見され、蜂の器官に侵入して窒息死させるという厄介者だ。体力不足で巣内活動だけの越冬時期に、伝染して女王蜂が死ぬと巣は崩壊して春が迎えられないのだ。数年前、西洋ミツバチが世界中で死滅したのはこの影響だが、その後は越冬の保護をしている。東海地方の日本みつばちでこの被害が沢山報告されている。
・・・今の段階では防ぎようがないから困った物だ。そういえば、最近ダニで人も死んでいましたね。

0 件のコメント: