日本みつばちには、巣箱を襲うスズメバチや巣に侵入して蜜を食べつくすスムシという憎き天敵がいるが、最近もう1つ天敵が現れた。「アカリンダニ」だ。本来アカリンダニは西洋ミツバチの寄生虫だが、今季日本みつばちでも発見され、蜂の器官に侵入して窒息死させるという厄介者だ。体力不足で巣内活動だけの越冬時期に、伝染して女王蜂が死ぬと巣は崩壊して春が迎えられないのだ。数年前、西洋ミツバチが世界中で死滅したのはこの影響だが、その後は越冬の保護をしている。東海地方の日本みつばちでこの被害が沢山報告されている。
・・・今の段階では防ぎようがないから困った物だ。そういえば、最近ダニで人も死んでいましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿