天気:雨
サトイモにとっては恵みの雨、なにせ、サトイモの大きな傘は雨を防ぐのではなく、雨水を取り集める為のもので、昨年のように夏に雨が少ないと、芋の成長が止まり水分の少ないゴリゴリの芋になってしまうのだ。しかし、湿度98%で気温が30℃になると、ジッとしていても汗がでる蒸し暑い一日だ。バター50gに自家製にんにくを2片すりおろして、ガーリックバターをつくり、酒がす天然酵母の生地に練り込む。1個150gで分割し ベンチタイム30分。楕円形に形成し一時間の仕上げ醗酵 そして、斜めに3本のクープを入れ、スチームをかけ210℃で20分焼く。思ったよりソフトでガーリックバターが香る朝食ぱん かな。バタールの間の時間を使ってレーズンベーグルを作る。市販のベーグルは本場もんで少し硬いが、天然酵母のわが家のベーグルはサクサクだ。サンドにしないでそのまま頂く。アールグレーの紅茶がおいしい!!
2009年6月29日月曜日
シンディースイート(中玉トマト))
2009年6月28日日曜日
バーベキュー
天気:曇りのち晴れ
10時半から、37人でのバーベキュー。バーベキューは大勢がよい。材料には好き嫌いがあるが、少しづつでも種類がふやせる。牛肉に、豚肉、鶏肉、ソーセージ、海老に、イカ 野菜は、玉ねぎ ピーマン かぼちゃ とうもろこし キャベツ にんじん。そして、焼きそば おにぎり きゅうりの漬物、すいかにさくらんぼまで用意されていた。4つのレンガのコンロで、ビール、ジュ-ス、お茶、水をそれぞれに飲みながら、どんどん食べながら会話もはずむ。たったり、すわったり! 2時間も経つとだれもが、満腹でくるしくなるので、どうしようもなく、歩き回るのだ。すると、焼きそばとすいかが、またおいしい。 昼のバーベキューだけで、何と,と、と、と、1.8kgの体重が!!
10時半から、37人でのバーベキュー。バーベキューは大勢がよい。材料には好き嫌いがあるが、少しづつでも種類がふやせる。牛肉に、豚肉、鶏肉、ソーセージ、海老に、イカ 野菜は、玉ねぎ ピーマン かぼちゃ とうもろこし キャベツ にんじん。そして、焼きそば おにぎり きゅうりの漬物、すいかにさくらんぼまで用意されていた。4つのレンガのコンロで、ビール、ジュ-ス、お茶、水をそれぞれに飲みながら、どんどん食べながら会話もはずむ。たったり、すわったり! 2時間も経つとだれもが、満腹でくるしくなるので、どうしようもなく、歩き回るのだ。すると、焼きそばとすいかが、またおいしい。 昼のバーベキューだけで、何と,と、と、と、1.8kgの体重が!!
2009年6月27日土曜日
2009年6月26日金曜日
名古屋名物 ”ういろう”はいかが?
天気:晴れ
暑い!動けば汗が。じっとしていても暑いのに、妻は太陽の恵みを受けようと、布団を干す。私は、先週の ”和の会”(男の料理教室のサークル)で、教えていただいた”ういろう”を作ってみよう。青柳ういろは6種だが、今回は3種類を作ることにした。①抹茶 ②コーヒー ③桜 作り方はいたって簡単。まず 薄力粉150Gと砂糖100gを合わせ、抹茶大2を入れてよく混ぜる。それに水2カップを入れ全てをかき混ぜ良く溶かし、レンジ可能の容器に入れ、レンジで9分 出来上がり! 抹茶をコーヒーにすれば、コーヒーういろう。桜はひと工夫を~桜の葉(冷凍)と桜の花(塩漬)を上にのせた。好みがあるが、抹茶がおいし~い、が 桜もさくらの香りがとっても良い。
2009年6月25日木曜日
エコのゴーヤ
天気:晴れ
今日も朝からどんどん気温が上って午後には33℃、おまけに梅雨の晴れ間で湿度が高い。じっとしていても暑いから、庭の草刈りとさつきと槙の剪定をする。妻にも、初めてであるが 剪定はさみでさつきの刈り込みをしてもらう。理容のように丸く刈り込むのだが、周りの石や木々のバランスを考えると芸術だ。なかなかうまくいっていて、本人も満足しながらやっている。今年は庭にゴーヤの棚を、2箇所作った。昨年は葦のすだれをおいて、温暖化の暑い夏の涼をとったところである。4本のゴーヤは食べきれないほど出来るが、わが家のエコにもおおいに手伝いをしてくれる。(娘むこのフランスの実家には、家の壁につたやぶどうが生い茂っている。) *しかし、台風4号が来週、近ずくらしい。どうしよう!
今日も朝からどんどん気温が上って午後には33℃、おまけに梅雨の晴れ間で湿度が高い。じっとしていても暑いから、庭の草刈りとさつきと槙の剪定をする。妻にも、初めてであるが 剪定はさみでさつきの刈り込みをしてもらう。理容のように丸く刈り込むのだが、周りの石や木々のバランスを考えると芸術だ。なかなかうまくいっていて、本人も満足しながらやっている。今年は庭にゴーヤの棚を、2箇所作った。昨年は葦のすだれをおいて、温暖化の暑い夏の涼をとったところである。4本のゴーヤは食べきれないほど出来るが、わが家のエコにもおおいに手伝いをしてくれる。(娘むこのフランスの実家には、家の壁につたやぶどうが生い茂っている。) *しかし、台風4号が来週、近ずくらしい。どうしよう!
2009年6月24日水曜日
きゅうりのQちゃん
天気:晴れ (朝方雨)
先日作った、京都しば漬の食べごろだ。菜園で育ったなすときゅうりが梅酢で味つき、みょうがと生姜の香りで、無着色の本格的しば漬になっている。朝9時まで雨で、きゅうりの漬物、第二弾 ”きゅうりのQちゃん”をつくる。昨日から下漬けしたきゅうりと生姜をきざむ。一方で、調味液をつくる。醤油300ccみりん100cc酢100cc砂糖150g、それに鷹の爪、刻み昆布、山椒の実をくわえて、火を入れる。沸騰する前に火を止め、刻んだきゅうりと生姜を入れて冷ましながら、味を浸透させる。冷えたら、きゅうりと生姜を取り出し、もう一度、液だけで温め沸騰する前に火を止め、きゅうりと生姜を入れて冷ませば、できあがり!!まろやかな味は絶品だ。 (現役時代に、3年間漬物担当としてうならせた経験が,こんな所で役立つとは。)
先日作った、京都しば漬の食べごろだ。菜園で育ったなすときゅうりが梅酢で味つき、みょうがと生姜の香りで、無着色の本格的しば漬になっている。朝9時まで雨で、きゅうりの漬物、第二弾 ”きゅうりのQちゃん”をつくる。昨日から下漬けしたきゅうりと生姜をきざむ。一方で、調味液をつくる。醤油300ccみりん100cc酢100cc砂糖150g、それに鷹の爪、刻み昆布、山椒の実をくわえて、火を入れる。沸騰する前に火を止め、刻んだきゅうりと生姜を入れて冷ましながら、味を浸透させる。冷えたら、きゅうりと生姜を取り出し、もう一度、液だけで温め沸騰する前に火を止め、きゅうりと生姜を入れて冷ませば、できあがり!!まろやかな味は絶品だ。 (現役時代に、3年間漬物担当としてうならせた経験が,こんな所で役立つとは。)
2009年6月23日火曜日
フランス原産のジャガイモ
2009年6月22日月曜日
あんぱん(そら豆・さくら)
2009年6月21日日曜日
しば漬け(2)
2009年6月20日土曜日
2009年6月19日金曜日
ジャガイモの実
2009年6月18日木曜日
2009年6月17日水曜日
夏の野菜カレーライス
2009年6月16日火曜日
なすとズッキーニのパスタ
2009年6月15日月曜日
白いゆすら梅
天気:晴れ
果樹園の草がボーボーだ。今の時期は、一ヶ月に一回草刈りをしないと、こうなる。果樹園には、みかん(5本)、ゆず、八朔、さくらんぼ、ネクタリン、杏、びわ、栗、南高小梅、ゆすら梅、ざくろ、そして、ブルーベリーが植わっている。昨年は、みかんが50個ほど収穫できた。ことしはと~。ゆすら梅がなかなか赤くならない。しろい!!突然変異か異常気象のせいか。空から、おたまじゃくしや小魚が降って来る時代だから、何が起きても不思議ではない。家で調べてみると,なんと、白いゆすら梅も、種類としてあるらしい。あらためてよく見ると、白いままで完熟している。(ラベルは確かに"赤いゆすら梅”) 果実酒にしても、ジャムにしても、ケーキのトッピングにしてもなんともさえない。何につかうのだ?
果樹園の草がボーボーだ。今の時期は、一ヶ月に一回草刈りをしないと、こうなる。果樹園には、みかん(5本)、ゆず、八朔、さくらんぼ、ネクタリン、杏、びわ、栗、南高小梅、ゆすら梅、ざくろ、そして、ブルーベリーが植わっている。昨年は、みかんが50個ほど収穫できた。ことしはと~。ゆすら梅がなかなか赤くならない。しろい!!突然変異か異常気象のせいか。空から、おたまじゃくしや小魚が降って来る時代だから、何が起きても不思議ではない。家で調べてみると,なんと、白いゆすら梅も、種類としてあるらしい。あらためてよく見ると、白いままで完熟している。(ラベルは確かに"赤いゆすら梅”) 果実酒にしても、ジャムにしても、ケーキのトッピングにしてもなんともさえない。何につかうのだ?
2009年6月14日日曜日
2009年6月13日土曜日
ジャーマンポテト
2009年6月12日金曜日
2009年6月11日木曜日
2009年6月10日水曜日
2009年6月9日火曜日
2009年6月8日月曜日
2009年6月7日日曜日
ラズベリージャム
2009年6月6日土曜日
2009年6月5日金曜日
カレーぱん
天気:雨
新玉ねぎを、40個も頂いた。我家の菜園でも作っているが、出来が悪く、
ありがたく頂いた。その新玉ねぎを5個も使ってカレーをつくろう!約40分、オリーブ油でこがさないようにいためる。きつね色になる一歩手前で玉ねぎの形を残す。別途にカレーの粉で炒めた牛肉と人参、ワインに水を加えて煮込む。甘口と中辛のルーを加えて、トロトロのカレーが出来上がり。さらに、一晩おいて、カレーぱんに初チャレンジ。少し辛いカレーの為、少し砂糖を多めのパン生地に、たっぷりのカレーを包む。なまこ型にして中央から包むとよさそうだ。牛乳のときたまごにくぐらせ、自家製酵母のパン粉をまぶして、半分はオーブンで焼き、残りを揚げた。揚げるのは研究が必要だ。温度が低いとパンクする、高いと焦げる。しかし、おいしい!
新玉ねぎを、40個も頂いた。我家の菜園でも作っているが、出来が悪く、
ありがたく頂いた。その新玉ねぎを5個も使ってカレーをつくろう!約40分、オリーブ油でこがさないようにいためる。きつね色になる一歩手前で玉ねぎの形を残す。別途にカレーの粉で炒めた牛肉と人参、ワインに水を加えて煮込む。甘口と中辛のルーを加えて、トロトロのカレーが出来上がり。さらに、一晩おいて、カレーぱんに初チャレンジ。少し辛いカレーの為、少し砂糖を多めのパン生地に、たっぷりのカレーを包む。なまこ型にして中央から包むとよさそうだ。牛乳のときたまごにくぐらせ、自家製酵母のパン粉をまぶして、半分はオーブンで焼き、残りを揚げた。揚げるのは研究が必要だ。温度が低いとパンクする、高いと焦げる。しかし、おいしい!
2009年6月4日木曜日
一次醗酵 (テーブルロール)
2009年6月3日水曜日
2009年6月2日火曜日
2009年6月1日月曜日
晴れなのに?
登録:
投稿 (Atom)