2013年2月18日月曜日

豆腐つくりのポイント

 天気:雪のちみぞれのち雨
これだけ寒いとやっぱり鍋が良い。熱々の湯豆腐のイメージ・・・豆腐を作ろう。作り方はもう何回もブログに書いたので、レベルアップの為に、各工程のポイントに注目しよう。
「呉」を作る為の、ミキサーの時間は標準回転で3分がベスト。結構滑らかになります。「呉」を煮込む工程では、沸騰したら一旦、火を止め泡が収まってから、弱火で8分間煮込む。真っ白な細かい泡になる。(写真上)
豆腐の型に注いで固める工程では、500gで30分ほどで充分だ。写真中のようにコップに水を入れて重石にする。
最後ににがりの灰汁を抜くのは、1時間ほど水につける。あまり長くない方が良い。




0 件のコメント: