2014年10月10日金曜日

ツルウメモドキのリースを作る

天気;晴れ
収穫して10日、充分乾燥が出来たツルウメモドキで、リースを作る。まずは、乾燥してカリカリになった緑色の葉っぱを取り去る事だ。ちょうど、翔君を預かっていたので、手伝いをしてもらった。3歳にしてはハサミを使うのが上手く、単純な作業にも辛抱強くやり切るには感心する。最後には、取った葉の掃除も一人でやってくれる。大人と同じ事をしたい年頃なのか。今日は「預かり保育」ではなく 、「アルバイト保育」だった。
それ以降は大人の技(?)がいるから、次女のお迎え後にリース作り。まずは分類~真がしっかりしているのを花瓶用に、ツルが長いのをリース用に分ける。花瓶に挿すのは2ヶ所、リースは3個分だ。リース1個は近所のおばさんにプレゼント。
出来上がったリースは写真上、中だが、直径が40㎝もありちょっと大きいかナ。
玄関の花瓶には、妻が挿した。オレンジ色が鮮やかだ。


0 件のコメント: